Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:UFO

 視聴者からの調査依頼に応えてみた件

 客がいない宇都宮動物園

a1

来園者は1日150人ぐらい。

a2

姫路セントラルパークの自虐CM。
これで来園者数30%アップ。

a3
a4
a5
a6

宇都宮動物園も自虐CM制作に乗り気。

a7

入園料大人1400円。

a8

上野動物園で入園料大人600円。
そりゃ来ないわ。

a9

イベント会場のテーブルは蕎麦屋でもらってきた。

a10

カメは警察の拾得物。

a11

ワニは破産した宗教法人から回収した。

a13

今日はワニ担当が休みなのでワニ舍に入れない。

a15

ダメダメ動物園だな。

a14

打ち合わせをしてできた宇都宮動物園自虐CM。

a17

この料金設定はほんとにひどいw

a16

見えないわw

a18

ここはセールスポイント。

a19

併設の遊園地も貸し切り状態w

a20

ワニワニパニックの専有面積世界最大って、何?w

a21

これセーフなの?

a22

園長を公募した方が…。

a23

 剣道の国体

a24

剣道の国体、開催地がほぼ優勝してる説。

a25

前から剣道は審判のさじ加減じゃないかとは思ってました。

a26

白上げて、

a28

白下げて、赤上げて。

a29

開催県は7年前に決まるので6年前から開催県の剣道連盟は選手強化を始める。

a30

剣道関係者は時々オカルト的な発言をする。


a31


良くも悪くも日本的。

a32

ポイントは開催県がすべての種別で優勝するか。

a33

開催都道府県の優勝は約束されているw

a34

訂正。

a36

オリンピック種目採用は絶体無理だな。

a35

続きを読む

 特殊な能力を持つ人たちを調査した件

a1

 1日30分しか寝ない男

会社経営をしている堀大輔さん(35)。
もう10年ぐらい30分睡眠。

a2

科学的定説を否定する男。

a3

ショートスリーパーになるためのレクチャーをする会社を起業。

a4

奥様も1日3時間睡眠。

a5

6:30就寝。

a6

7:00起床。

a7

ショートスリーパーのセミナーに参加していた学生さん。

a8

睡眠時間を短くして何をしたい?

a9

思いつかないw

a10

ww

a11

 交通事故に遭ってしまう

池袋で整体院を営む水野真基子さんは、25年間で25回交通事故に遭う。
もう年中行事w

a13

外出すると災難に遭う体質。

a14
a15
a16

彼女の夢はYOSHIKIのヘルニアを治すこと。

a17

ドラムを叩けるようにしてあげたい。

a18

 味を変化させられる

南千住でたこ焼き屋を営む田中さんは飲食物の味を自由に変えることができる。

a20

たこ焼きに2回合図を送ると、あっさり味になる。
3回合図を送るとこってりこくまろになる。

a21

ソムリエの田崎真也が味を判定。

a22

まず何もしていない元の味を確認。

a23

次に2回合図を送る。
これであっさり味に変わるらしい。

a24

半信半疑で試食。

a25

マジすか!?

a26

今度は3回合図。

a27

味が濃くなった。

a28

次は本業のワインで検証。

a29

ワインにあっさり合図を送った店主。

a30

味が変わった。

a31

軽くなっている。

a32

続きを読む

レベル4 UFO遭遇

ターゲットは丸山桂里奈。
ビルの屋上でロケ開始。

a1

UFO呼び出し中。

a2

撮影隊との位置関係。

a4

丸山桂里奈の背後から撮影隊は姿を消す作戦。

a3

撤収開始。

a5

丸山桂里奈は気づかない。

a6

おおっー。

a7

スルスルスル。

a8

水曜日のミッションインポッシブルw

a9

上空からドローンを近づける。

a10


UFO?

a11

誰もいないし、UFO接近中だし…w

a12

どう見てもドローンw

a13

感動しているw

a14

ドローンを呼び続ける丸山桂里奈w

a15

レベル5 田舎ブラリ旅

ターゲットはパンサーの尾形貴弘。

a16

ゆうこりんは千葉県茂原市出身。

a17

ダーツの旅的偽ロケだが、いかんせん尾形は知名度がイマイチ。

a18

これでもか。

a19

一般人に気を使わせる無名芸人w

a20

「線路越しのカットが欲しい」と言って、尾形にだけ踏切を渡らせる。

a21

続きを読む

 夜ふかし的自由研究~PART9

a1

 UFOを呼ぶ人サミットでUFOを撮影できるか

a2

UFOスペシャリストの精鋭たち。

a3

UFOを予約できる男、武良信行。

a4

UFO撮影家、久間章正。

a5

天文学者、影山八郎。

a6

NASAからお誘いがあった。

a7

NASAがロケットのアレを聞きに来たw

a8

武良氏は小さめのUFOを呼ぶ気らしい。

a10

UFOリングセット完了。

a9

久間氏は謎の声でUFOを呼ぶ。

a11

この謎の呼び声はファミレスでグラタンを食べた時に発したもの。

a12

しかし、その記憶はUFOに消される。

a13

影山先生はおもむろに隕石パワーの入った水を手に吹きかける。

a14

なんと売ってくれると言う。

a15

こういうもんは払えるぐらいの高値の方がいいw

a16

影山先生はUFOを呼ぶために音楽を使う。

a17

飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで~♪

a18

喜んでるだろうな、円広志w

a19

円広志は宇宙人お墨付きの歌手w

a20

モー娘。も宇宙人のオシらしいw

a21

梅沢冨美男の「夢芝居」に合わせて踊る影山八郎応援団。

a22

現場はカオスw

a60

何かが通った?

a24

映像を見るとUFOが通ったらしい。

a25

コマ送りにしても何も見えん…。

a23

なにやら武良氏の様子がおかしい。

a26

意味不明の言葉。

a27

急に正気に戻る武良氏。

a28

武良氏は宇宙人に憑依された!?

a29

武良氏本人は仮死状態らしい。

a31

仮死状態?

a32

ブレブレの憑依w

a33

続きを読む

 全国ご当地問題一挙放出スペシャル

a0

 青森県・多国籍すぎるパン問題

青森県人がこよなく愛するご当地パン、イギリストースト。

a1

マーガリンと砂糖が塗られ、老若男女問わず大人気の青森県ご当地パン。

a4

新商品はイギリスフレンチトースト・ピザ風w

a3

三国同盟と思いきや、実は四か国同盟だった。

a5

パッケージのデザインはブルガリアの国旗と同じ。

a6

青森に行った際はぜひお試しください。

a7

 青森県つがる市・土偶推し過ぎ問題

1887年につがる市で珍しい土偶が発見される。

a8

以来、街は土偶づくし。

a16

つがる市には土偶しかない。
発見された本物の土偶は上野の国立博物館に売ったw

a10

代わりに駅舎(木造駅)に巨大土偶を作る。
電車が通ると目が赤く光る。

a11

ふるさと創生金1億円の使い道w

a12

 秋田県・能代市役所ねぎ課問題

山田ねぎ課長w

a13

能代市は県内有数のねぎの産地。

a14

ねぎ課長任命の辞令が出た時は、昼飯がのどを通らないぐらいショックだったw

a15

 秋田県・男子高校生どんなに寒くてもコート着ない問題

確かに秋田の男子高校生はコートを着ていなかった。

a17

この問題は地元の新聞にも取り上げられ、学校側はコート着用を呼び掛けている。

a18

伊達の薄着ってやつですね。

a19

コートを着ない代わりに下にかなり着こんでいる。
ファッションってたいへんだw

a20

ファッションに興味がなくても、同調圧力で着られない。

a24

コートを着ない方がモテる?

a22

女子バッサリw

a23

 福島県・日本唯一のUFO施設

UFOふれあい館 入場料一般400円

a25

UFOの目撃情報が多かった飯野町(現・福島市)で町おこしのために1992年に設立。

a26

オカルト雑誌「ムー」全巻w
個人でやってるならわかるけど…。

a27

CIAの秘密文書を展示。

a28

内容は英文なので読んでいないw

a29

最も信頼できるUFO写真。

a30

UFOだけ貼ってあるw

a31

きわめつけは、UFO道(ゆーふぉどう)w

a32

続きを読む

このページのトップヘ