
日清カップヌードル4強。

4強から5強へ。

マツコは圧倒的カレー派。

市場から消えていったカップヌードルたち。

結構人気があったレッドカレー。

ブートンとイカトン。

生き残ったのは、トムヤンクン。

2014年発売。
一時販売中止になるほどの人気だった。

タイの日清と共同開発し、現地でしか手に入らない材料を使用。
本格的な「酸味」と「辛味」が人気。

時代に取り残されたオカマはカレーヌードルを食べる。

マツコ「…ズズズ」

大山「…ズズッ」

カップめん売上ランキング

シーフード2位、カレー7位がショック。

カメラマンの一人がシーフード派だったw

マツコの意地悪な質問。
赤いきつねとどん兵衛、どっちが好き?

答えをぼやかす大山即席斎w

大人の事情ですw

子供のころ食べていたものは今でも好き。

親が選ぶものを子供も食べる。
ゆえにど定番は永遠に続く。

「土曜の昼は麺を食う」の法則。

「独占!女の60分」懐かしいw

今でも続く武田鉄矢の赤いきつね、緑のたぬきのCMシリーズ.。

当時話題になった斉藤由貴のCM。

清純派だった斉藤由貴。
カップ麺のCMというより斉藤由貴のPVだったな。

カップめんの蓋をコレクションしている大山さん。

ワカメ好き好きピチピチ~♪

荻野目ちゃんのカップスター。

初代のカップスターは麻丘めぐみがCMに出演していた。

初代のカップスター(44年前)と現在のカップスターを食べ比べる。

現在の方がダシが効いている。

昔のカップスターは容器が波打っていたが、今はデザインで波打っている感を出している。
昔のカップスターはカップヌードルより安かったけど味がイマイチだったなあ。
今はいろいろ変わっているんですね。

続きを読む