今日は国立(くにたち)音楽大学に来ています。
国立(こくりつ)と書くので、国立の音楽大学と間違える人がいますけど、私立の音楽大学、というお話。

ゲストは音楽家の菊地成孔さん、

麒麟の川島明さん。

今回の主役は最大・最低音の金管楽器ながら注目度が最も低いチューバ。

そんな現状を変えようと立ち上がったのが、国立音楽大学のチューバ専攻の学生たち。

無謀にもチューバだけのオーケストラを結成してしまったのです。

タイトル。

さっそくあいさつ代わりに歌劇「カルメン」前奏曲。

チューバオーケストラの「カルメン」を聴いた感想。
タモリ「曲がわかる」w

川島「すごい太ったヤツのカルメンみたいな感じでしたね」w

チューバ研究室室長4年生 山里音(ひびき)さん。
音楽家になるために生まれたようなお名前。

楽団名は「BOTTOMS」。

昔は(チューバに)女性はいなかったが、今は男女半々ぐらい。

全員で23人。
今日は20人来ている。
タモリ「3人がタモリ倶楽部出るの嫌だって…」w

チューバの基礎を学ぼう。

一般的なオーケストラでは、チューバは右端後部にいる。

顔が見えない。
チューバから足が生えているように見える。

チューバばっかり、チューバッカw

山里さんのチューバは120万円。

彼女のチューバが最も高く250万円。

一番安い59万円のチューバ。

タモリと菊地がチューバに挑戦。

適当に吹きまくるw
最初から音が出るのはさすがトランぺッター。

チューバー意識調査。

ルール:共感したら楽器を吹く

チューバ専攻3年 田村相円さん。
ほんとうはトロンボーンがやりたかった。

小学校の時に吹奏楽部に入って、トロンボーンを希望したのにチューバをやってほしいと言われた。
チューバが嫌で泣いたw

チューバ専攻3年 田中美慧さん。
小学生の時ブラスバンドをやっていて、トランペットをやりたかった。
練習したがトランペットの音がなかなか出ず、チューバを体験で吹いたらすぐ音が出ちゃったw

チューバ専攻4年 岡本友里さん。
ほんとうは小さくて可愛いフルートをやりたかった。
でも音が出ず、最後の最後に出会ったチューバの音が出ちゃったw

チューバ専攻2年 中江基希さん。
中学の吹奏楽部に入部した時に第5希望にチューバと書いてしまった。
第5希望にチューバと書いたのは自分だけだったw

続きを読む
国立(こくりつ)と書くので、国立の音楽大学と間違える人がいますけど、私立の音楽大学、というお話。

ゲストは音楽家の菊地成孔さん、

麒麟の川島明さん。

今回の主役は最大・最低音の金管楽器ながら注目度が最も低いチューバ。

そんな現状を変えようと立ち上がったのが、国立音楽大学のチューバ専攻の学生たち。

無謀にもチューバだけのオーケストラを結成してしまったのです。

タイトル。

さっそくあいさつ代わりに歌劇「カルメン」前奏曲。

チューバオーケストラの「カルメン」を聴いた感想。
タモリ「曲がわかる」w

川島「すごい太ったヤツのカルメンみたいな感じでしたね」w

チューバ研究室室長4年生 山里音(ひびき)さん。
音楽家になるために生まれたようなお名前。

楽団名は「BOTTOMS」。

昔は(チューバに)女性はいなかったが、今は男女半々ぐらい。

全員で23人。
今日は20人来ている。
タモリ「3人がタモリ倶楽部出るの嫌だって…」w

チューバの基礎を学ぼう。

一般的なオーケストラでは、チューバは右端後部にいる。

顔が見えない。
チューバから足が生えているように見える。

チューバばっかり、チューバッカw

山里さんのチューバは120万円。

彼女のチューバが最も高く250万円。

一番安い59万円のチューバ。

タモリと菊地がチューバに挑戦。

適当に吹きまくるw
最初から音が出るのはさすがトランぺッター。

チューバー意識調査。

ルール:共感したら楽器を吹く

チューバ専攻3年 田村相円さん。
ほんとうはトロンボーンがやりたかった。

小学校の時に吹奏楽部に入って、トロンボーンを希望したのにチューバをやってほしいと言われた。
チューバが嫌で泣いたw

チューバ専攻3年 田中美慧さん。
小学生の時ブラスバンドをやっていて、トランペットをやりたかった。
練習したがトランペットの音がなかなか出ず、チューバを体験で吹いたらすぐ音が出ちゃったw

チューバ専攻4年 岡本友里さん。
ほんとうは小さくて可愛いフルートをやりたかった。
でも音が出ず、最後の最後に出会ったチューバの音が出ちゃったw

チューバ専攻2年 中江基希さん。
中学の吹奏楽部に入部した時に第5希望にチューバと書いてしまった。
第5希望にチューバと書いたのは自分だけだったw

続きを読む