Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:9月12日









 ビーチで個人的ニュースを聞いてみた件

今回のビーチは伊豆白浜海岸。

b1

 ナンパに祖父の地球儀を持参

b2
 
これで一笑いとって、仲良くなる。

b3

ゴー☆ジャス作戦。

b4

 卓球五輪代表候補
 
こちらは股間に鈴をぶら下げて女子を引き寄せる作戦。

b5

こんなことやっているけど、卓球で東京五輪代表候補。

b6

真偽判定中。
上の写真からすると法政大学の選手らしいのですが、日本ランキングに該当する選手は見当たりませんでした。

b7

 魚に向かって全力ダイブ

小魚を砂と海水ごと岸にあげてしまう作戦。

b8

捕らえた魚を自作の水たまりに泳がせて楽しむ。
見かけによらず微笑ましいカップル。

b9

 300万円でオールセラミック

白すぎる歯は不自然。

b10

 浜辺で離婚発表

b11

原因は相手の浮気。
しかも結婚式の2日前に知る。

b12

謝罪してくると思いきや、男から離婚の申し出。
ひどすぎるw

b13

 フラれた彼女に未練タラタラ

昨年彼女と来た思い出の白浜。

b14

ここで友達から衝撃のカミングアウト。
言うならこのタイミングしかないw

b15

 ビーチボーイズ

海の家で働く男たちはとにかくチャラい&お下劣w

b16

 イルカ大作戦

男4人で作った渾身の作品。
リビド-(性的エネルギー)が芸術に昇華した好例w

b17

なんとか記念撮影まではこぎつけました。

b18

 娘の前でど下ネタ

子供を喜ばせようとせっせっと穴を掘るパパ。

b19

白浜は10年ぶり。
10年前は別の穴を掘っていたw

b20

そんなこと言ってるから…w

b21

小さな子供でも異性の不潔感は敏感に察知する。

b23

 家に帰ったら矢口真里状態

なので、昼間から友達と飲んだくれるw

b22

 白浜のイイところ

フレンドリー。
気づいたら背中にじゃがりこw

b24

深夜0時、星の砂を探すカップル。

b25

やっぱり白浜w

b26

 白浜チャラ浜問題

白浜で取材してきたディレクターが追及される。

b27

もう1年半してません。

b28

お店でやりましたw

b29

グッジョブw

b30

続きを読む

 業界の最先端を調査した件PART2

saisen1

ペットボトルほどの大きさ。

saisen2

開いて伸ばして、締める。

saisen3

座る。

saisen5

重量制限は100kg。

saisen4
 
  スク―ターの最先端

saisen6

公道を通行可能な電動スクーター。

saisen7

折りたためば車のトランクにも収納可能。

saisen8

充電は家庭用電源でOK。
フル充電(5時間)で約35㎞走行可能。
重量制限120㎏。

saisen9

 シャッターチャンスを逃さない最先端

saisen10

どんなメガネにも装着可能。

saisen11

被写体に向かってウインクするだけで写真が撮れる。

saisen12

写真はスマホに転送できる。

saisen13

ウインクセンサーが筋肉の働きを察知し、シャッターを切る。

saisen14

 目覚まし時計の最先端

saisen17

設定時間に電流が起こしてくれる。

saisen15

電気ショックの強度は10段階で設定可能。

saisen16

続きを読む

 この夏人が集まったイベントを調査した件

 コミックマーケット

毎年2回東京ビッグサイトで開催されるコミックマーケット(通称:コミケ)。
3日間通しで開催され、毎回50万人以上を動員。 

コミケ名物始発ダッシュ。
始発ダッシュ:コミケが徹夜で並ぶのを禁止しているため、「始発組」の参加者が改札をダッシュで駆け抜ける光景

sev1

コミケで主に売られているのは同人誌(個人が作る漫画や雑誌)。
手作りであれば基本何を売ってもOK。

sev2

軍資金100万円を持っている人もいる。

sev10

今まで使ったお金は億はいく。

sev9

会場の外ではコスプレ撮影会をやっています。

sev3

コスプレイヤーの闇。

sev4

その世界では有名なコらしい。

sev5

小6からコミケに来ていて、最初は称賛を浴びたが成長するにつれ叩かれる。

sev6

それでもめげずに参加してます。

sev20

50万人いる参加者のほとんどはオタクと呼ばれる人たち。

sev8

「どんな趣味であっても素晴らしくないものはない」。
さまよえるオタク民に福音の伝道師現る。

sev7

  ロマンチック数学ナイト

数学好きな人たちによる、数学好きのための数学のプレゼン大会。
 
sev11

一緒に笑ったり、感動して拍手してみたりしたいけど、一生無理ですw

sev12

 ペルセウス座流星群

8月12日夜、群馬県・ぐんま天文台にペルセウス座流星群を見にたくさんの人が集まる。
あいにく曇天でペルセウス座流星群は見えなかったが、番組に呼ばれたジャガーさんが降臨。

sev13

確かにジャガーさんは、「ジャガで~す」と言っているw

sev14

ジャガーさんを初めて見た子供たちに自己紹介。

sev15

早速質問。

sev16

未だにこの”真実”に慣れていないジャガーさんw

sev17

見せろと言われそうなのを予期して、回避。

sev18

ジャガーさん、子供たちに四苦八苦の巻w

sev19

続きを読む

このページのトップヘ