Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:8月31日

最近はテーマパークブーム。
埼玉にはムーミンのテーマパーク、愛知にはジブリのテーマパークができるそう、というお話。

a1

ゲストは橋本梨奈さん、カズレーザーさん(メイプル超合金)、

a2

堀部圭亮さん。

a3

今日やってきたのは、相模原噴水ランド(SFL)。

a4

噴水専門会社ドゥ・サイエンスは、夏のイベントに欠かせない体験型エンタメ噴水をレンタルしています。

a5

今回はタモリ倶楽部のために1日限定の噴水テーマパークをオープンしました。

a6

なぜかオープニングには登場しませんでしたが、カズレーザーの相方、安藤なつさんもゲストに加わります。

a7

タイトル。

a8

噴水専門会社ドゥ・サイエンス社長、香取良一さん。

a9

オープニング噴水ショー。
「ヨウコソ タモリClub」

a10

時計噴水:
360本以上あるノズルをコンピュータ制御して文字出しが可能になっている

a11

タモリ倶楽部の「くらぶ」はひらがなでやってみたが、「ぶ」がぐじゃぐじゃになったw

a12

時計噴水の裏側。

a13

続いて一行は噴水ランドのデンジャーゾーンへ。

a14

エンタメ噴水① 恐怖の小便小僧

a15

小便小僧はランダムに回転し、小便のタイミングもまちまち。

a17

小便がいつ発射されるかわからないドキドキ感。

a18

「恐怖の小便小僧」は遊園地やショッピングモールで人気のレンタル噴水。

a19

数字のために美女二人(?)に濡れてもらうw

a20

続いてはドゥ・サイエンス一の人気アトラクション。
エンタメ噴水② 噴水危機一髪

a22

ドキドキ度は満点。

a23

勝手にパクったのに、タカラトミーも絶賛w

a24

タモリ最初の1発で大当たりw

a25

顔を見合わせて驚くw

a26

改めてジャンケンで順番を決める。

a27

ジャンケンで決まった順番。

a28

またしても当たりを引くタモリw

a29

持ってるなーw

a30

他のメンバーが体験できないので、3回目をタモリの次の人から。

a31

続きを読む

プレゼンターは庄司智春さん。

jisin2
 
説はこちら。

jisin1

住んでいる家について地震の専門家にインタビューしてみました。

危機管理教育研究所代表 国崎信江さん。

jisin3

家族を地震から守るスペシャリストはどんな街に住んでいるのでしょう。
 
jisin4

お住まいは千葉県の内房。

jisin5

内房は千葉の東京湾側のエリア。

jisin6

国崎「土地を買ったというよりも、地盤を買いにいった」
やはり、地震を考慮していました。

jisin7

ただし、国崎さんによると、「○○町が地震に強い」とか、「○○市全域が地震に強い」ということはあり得ない。
まず、気に入ったエリアを見つけたら、自治体が発行しているハザードマップを見る。

jisin8

できる限り地震や洪水などの被害が少ない土地を選んで購入する、という方法だったそうです。

jisin9

”選んだ地域の中でのチョイス”がポイントです。
 
 jisin10

さらに、土地の造成には「切土・盛土」がある。
造成:元の土地に手を加えて利用できるようにする 

jisin11
 
圧倒的に地盤が強い切土を選んだそうです。
*「切土・盛土」については造成の業者さんがマップを持っているそうです。
 
jisin12

続いて、神戸大学海洋探査センター教授 巽好幸先生。

jisin13

現在のお住まいは神戸市の灘区。
灘区を選んだ理由は大学に近いことと、景色がキレイ。

jisin14

「景色がキレイ」は見方を変えれば、高台にある。
そして、高台は地盤が硬い。
やはり、地震を考慮していました。

jisin15

3.11があったころは川崎駅前のタワーマンションに住んでいて大変だったそうです。

jisin16

今後30年の(首都直下型地震)発生確率70%。
確実に起こることがわかっているところに住んでいるのは賢明ではない。
そう思っていたところに神戸大学に縁があったので、移り住んだそうです。

jisin17

一方、こんな方もいます。
早川地震電磁気研究所代表 早川正士さん。
2015年小笠原諸島西方沖地震の予測を的中させた、およそ7割の的中率を誇る地震予測のエキスパート。

jisin19

続きを読む

今回の新3大は漫画に登場する料理、マンガ飯。

mgm1

料理漫画研究家、杉村啓さんが有識者となり3つのマンガ飯を選定します。

mgm2
 
① 華中華(ハナチャイナ)「クリスマスチャーハン」

このマンガ飯が載っているのは全19巻すべてがチャーハンをテーマにしている「華中華」。

mgm9

自宅でクリスマス会ができない少女のために、主人公の華子が作ったチャーハンです(第5話幽霊とクリスマス)。

mgm10

~レシピ~

① 鶏もも肉を1㎝角に切る
② ①をボウルに移して濃い目の塩胡椒、おろしニンニクで味付け
③ 黄身が5個入ったボウルに全卵2個を入れてよく混ぜる
④ 黄身を多く使った基本のチャーハンを作る
⑤ そのチャーハンに鶏肉と玉ねぎを炒めたものを入れ、鶏肉と玉ねぎから染み出た美味しい汁をチャーハンになじませる

⑥ 卵白を塩とホタテエキスで味付けしてしっかりと角が立つまで泡立てる
⑦ 酢を入れたお湯を煮立てたところに、卵白をそーっと、全部落とす

mgm5

⑧ 卵白をザルですくい大皿の山盛りチャーハンの上にのせる 

mgm8

⑨ 型で抜いたピーマン・パプリカで飾りつけして完成

 mgm3

実際に作ったクリスマスチャーハン。
ホタテエキスのメレンゲとチャーハンの相性が抜群の一品。

cmc

スタジオに登場。
マツコ&有吉が試食。

mgm11

メレンゲが”はんぺん”みたいだそうですw

mgm7

② ダシマスター「だし巻き」

このマンガ飯が載っているのはすご腕料理人が活躍する「ダシマスター」。

mgm26

世界中のあらゆるダシを使った料理が登場する「ダシマスター」。

mgm25

だし巻き卵が載っているのは、2巻第13話「結婚の心得」。
料理が苦手で婚約者の母親に嫌われ、破談になりそうになっている娘のためにだし巻き卵の簡単な作り方をダシマスターが教える、というお話。

~レシピ~

① 全卵2個をボウルに入れてかき混ぜる
② 昆布と鰹節でダシを取る
③ ダシを張った鍋に溶き卵を投入

mgm15

④ 火の通った卵を布巾の上にのせる(テレビではボウルの上に巻きすとキッチンペーパーを重ね、その上に卵をのせていました)。
⑤ 巻きすを巻いて卵を固める

mgm16
 
だし巻き卵完成。

mgm18

厳しいお義母さんも納得の出来栄え。

mgm19

スタジオに出し巻き登場。
お義母さんよりも厳しい有吉くんw

mgm23

こういう作り方は「京料理」の技法だそうです。

mgm24

箸で持ち上げるとずっしりと重い。

mgm20

おいしいけど、汁気がないそうです。

mgm21

結論:焼くのが苦手な人には良いが、お義母さん納得というほどの味ではないw

mgm22

続きを読む

 トラック業界の暗号

「今日はピンクがガッチャマンでQRでした」

このトラック業界の暗号は、翻訳すると「今日は国道19号線が事故で渋滞でした」。
 
ピンク=ピンはピン芸人のピンで1、クは9
ガッチャマン=交通事故はガチャンと音がするので、ガッチャマン
 QR=これは運送会社の社長さんも語源がわからなかったのですが、無線用語のQRM(混信)からきているようです。

 ango1

センタージャパン=日本の真ん中にあるから、名古屋
ブルーヨンコク=海(ブルー)に囲まれた四国(ヨンコク)

  警察の暗号

ラジオ=無線から、無銭で、無銭飲食
パー=パーッと出すので、警察手帳
てんぷら=コロモの中身は別のモノが入っているということで、ニセモノ。用例)てんぷら学生、てんぷら公務員 
ごんべん=詐欺、漢字の部首のごんべんから

漢字の部首からできる暗号は多いそうです。

ango2

 ヤリマン=1が槍のように見えるから、1万円

ango3
 
 合コンの暗号 

以前の放送で紹介されたのは「蓮舫」。

蓮舫=サラダなどを仕分けしてくれる女子のこと

カラテカの入江さんに合コンの暗号を聞いてみました。

ango4
 
トイレの神様=気持ち悪くなった時に介抱してくれる神様みたいな女子
ゲロマン民族の大移動=誰かがゲロをしてしまい、皆で席を移動すること

  2丁目の暗号

 2丁目の暗号はこの番組ではおなじみのBenchのゆっこママに聞いてみました。

まずは新作のお別れのご挨拶。

「お疲レースクイーン。ハイレグ、グイグイ」

ango5
 
2丁目では一緒にお酒を飲むことを「グイしない?」と言うそうです。
暗号というより、流行り言葉?

で、お客さんがトイレに行くときのご挨拶。

ango6

 ango7
 
ゆっこママは暗号より、ご挨拶のスペシャリストのようですw
 
 鹿児島弁 

以前の放送で紹介されましたが、あまりに訛りが強いので戦争中に暗号として使われたという鹿児島弁。

前回の放送で登場した鹿児島県頴娃地方在住の雪丸美代子さん。

ango8
 
雪丸「(標準語翻訳)こんにちわ、久しぶりですね。暑いですね。日差しが強くて照り殺される。暑いですね。暑いですね。のぼせて干上がるよ」

どうにか聞き取れたのは、最初の「こんにちは、久しぶりですね」だけでした。

地元のオバサマたちの飲み会にも潜入しましたが、解るのは「ミヨちゃん」の歌のところだけでした。
 
ango9
  続きを読む

このページのトップヘ