最近地方移住を考える人が全体の6割に達したと、いうような統計も出ています。
ゲストは澤部佑さん、
石井亮次さん。
今回の企画は元お笑い芸人のADの発案。
彼によると、地方の芸人は漫才やコントは全く面白くないが、結婚式の余興では大活躍しているらしい。
全国各地にはローカルのお笑い事務所が約20社存在している。
地方の芸人は地元の結婚式や営業が活動のメインステージ。
そこで今回は、彼らに自慢の結婚式の余興ネタを披露してもらいます。
タイトル。
司会進行は、石井亮次とテレビ朝日アナウンサー山本雪乃。
アルコールでハードルを下げてから見ましょうw
ローカル芸人グランプリ開幕。
トップバッターは高知の芸能事務所から。
スリーディー・エンタテインメントの所属タレント。
今回登場するのはツーライス。
ローカルの売れっ子?
後輩の会社の事務所からリモート出演。
メジャーでは通用しなかったから3Aに流れた感じ?
実際の余興ネタを見てみる。
名付けてボディクラシック。
芸人はすぐ脱ぐ。
始まる前はちょっと期待したけど、絵に描いたような下品。
冷静に式場の反応を指摘。
「ウケてないじゃない」w
察しはつくからもう大丈夫ですw
地元に根付けば、結構食べていける世界。
タモリが興味なくなったら、接続を切られるゴングショー・システム。
まだ興味が持続しているタモリ。
ネタ披露。
地元ネタをリクエストしたのに、ご当地感ゼロw
千載一遇のチャンスというか、芸人人生のピークなのに痛恨のチョイスミス。
次は沖縄から。
沖縄のローカル芸人は全体的にクセ強そう。
33人の所属タレントを擁するFECオフィス。
沖縄の売れっ子?
ぎぼっくす(32)。
生え抜きの地元芸人。
コンビ名はセンスいいw
結婚式の余興ネタ。
本人のネタより、アシスタントに目が行くわ。
ジャージにブラにマスクって…w
ネタに地元感ないけど、背景に地元感がある。
あのアシスタントは奥さんw
こういう出会いもあるのね。
ヘディング芸は自分たちの結婚式でも実演。
奥さんはハライチ岩井のファンといういらない情報w
ここで出演者たちの結婚式事情。
続きを読む