Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:6月26日

近々半蔵門線に新型車両18000系が導入されるということで、鉄道マニアの方は盛り上がっているようです。

a1

ゲストはよだれどりのすなおさん、

a2

ビビる大木さん、市川紗椰さん。

a3

サンミュージック所属。
芸歴2年目のバスマニア。

あ8

コロナの影響でバス会社の野外イベントも中止。

あ5

イベントで出品予定だったジャンク品もダブついている。

あ6

そこで今回はダブついているジャンク品を携えて二つのバス会社が六本木に集結。

あ7

よだれどりすなおをはじめとする全国の日の当たらないバスマニアたちを招き、

あ9

バスグッズオーディションを開催します。

あ10

タイトル。

あ11

進行はビビる大木。

あ13

ジャンク品陳列。

あ12

タモリまったく興味なしw

あ14

バスマニアお薦めの降車ボタン。

あ15

降車ボタンチキンレース。
これは一般人でもよくやる。

あ16

だんだん興味が出てきたタモリ。

あ17

バスの魅力について語ってもらう。

あ18

鉄道に比べてバスは変化のスピードが早い。

あ19

バス停は、新設、廃止、移動が目まぐるしく変化する。

あ20

このへんからマニアの世界。

あ21

みんな話についていけなくなったので進行役がバスマニアを制止w

あ22

バス停の廃止はマニアには”事件”w

あ23

ブラタモリ的展開。

あ24

タモリの家の近くにある水車橋バス停。
もちろん水車はもうない。

あ25

大正末期まであった「野沢水車」に由来する。
バス停は土地の記憶。

あ26

リモートで参加するバスマニアの皆さん。
右側のオジサンたち、2,3人ヒト殺してる?

あ27

マニアさんご紹介。

あ28

この人が一番普通に見える。

あ29

話が広がらないw
やっぱりコミュニケーションは苦手らしい。

あ30

目的が移動じゃないのにわざわざ長距離バスに乗るという意味が分からない。

あ31

自慢のバスグッズはバス運転手用の運行表。

あ32

運行表。

あ33

サリュさんのコレクション。

あ34

鉄道にも運行表と同じようなものがある。

あ35

二人目のバスマニア。
ノー笑顔。

あ36

ふだんはタクシドライバー。
ギリギリ営業スマイル。

あ37

ザ・コレクター。

あ38

趣味を純粋に楽しむため、仕事はあえてタクシドライバー。
高純度マニア。

あ39

車内アナウンスのテープのコレクター。
推定1万本以上。

あ40

オーディオ勢は8トラにそそられるらしい。

あ41

趣味の話では満面の笑み。

あ42

”沼”という言葉の意味がここでわかった…。

あ43

車内アナウンスを1本再生してもらう。

あ44

8年前に廃止された路線バス。
採算合わないとすぐ廃止するんだろうな。

あ45

続きを読む


久しぶりの収録なんですが、スタジオには私一人しかいません…。

a1

ゲストは、土屋礼央さん、市川紗椰さん、吉川正洋さん(リモート出演)。

a2

今回はグーグルのストリートビューを使って鉄道を楽しむ企画です。

a3

もちろん、ストリートビューは鉄道を撮っているわけではない。

a4

タモリ電車クラブの面々が、ストリートビューにたまたま写っている鉄道を探します。

a5

タイトル。

a6

目標は3分に1個ペース。

a7

時間計測係は市川紗椰。

a8

吉川が代表してストリートビューを操作。

a9

タモリが首都圏の路線クジを引きます。

a10

いきなり渋い鶴見線。

a11

鶴見線は本数が少ない。

a12

さて、どこを見るか…。

a13

線路沿いをたどってみる。

a14

高架の奥に電車がチラッ。

a15

ただし湘南新宿ライン。

a16

大甘ルールで湘南新宿ラインもOK。

a17

作品① 湘南チラリズムライン

a18

次は京成線。

a19

津田沼駅からスタート。

a20

高架が切れていそうな実籾あたりを見てみる。

a21

読みは当たり高架はない。

a22

踏切が開いているということは、このあたりに電車はいない?

a23

市川の提案で町屋に行ってみる。

a24

やっぱり高架だが…。

a25

見つけた!

a26

べストな角度探しに試行錯誤。

a27

作品② 下町の京成

a28

すでに10分経過。

a29

次は常磐線。
東京の日暮里から宮城県の岩沼まで走る長い路線。

a30

北松戸あたりからスタート。

a31

高架なし。
電車もなし。

a32

市川、茨城を提案。

a33

牛久に来ました。
空が広い。

a34

線路をたどり、電車発見。

a35

続きを読む

プレゼンターは、かまいたちの山内健司さん、濱家隆一さん。

a1

説はこちら。
ちなみに後期高齢者は75歳以上、前期高齢者は65~74歳(例外あり)。

a2

確かにふとしたはずみからお年寄りからものすごい話を聞くことがある。
戦争中の話とか、「おしん」を軽く超えているリアルスーパーおしんとか…。

a3

82歳男性。

a4

あるけど「墓場まで持っていく話」だから当然言えない。

a5

これでどういう系の話かは察しがつく。

a6

お元気で何よりw

a7

お相手は54、5歳。
昨年そういう関係になったらしい。

a11

現在進行中。

a12

バレなきゃしゃべりたいんだよね、実は。

a13

肉体関係は当然ある。
それしかないw

a8

ある力を借りてやってますw

a9

化学の力を借りて人生を楽しむ。
人間は賢いのか、愚かなのか…。

a10

こちらのお父さんも85歳で現役。

a14

男性の場合、「墓場まで持っていく話」は女性関係が多い。

a15

「墓場まで持っていく話(予定)」の一例として、娘の秘密をバラしだす80歳女性。

a16

この世代の女性は結婚前は処女がデフォルト。

a17

その点娘たちは…。

a18

1980年代あたりからそのあたりの考え方は大きく変わってきたような気がします。

a19

娘もたぶん今は50代。
これ見たら激怒されるぞw

a20

お母さん的には娘たちが羨ましいというのもあるだろうね。

a21

80歳男性。
戦後の混乱期のお話。

a22

学校の備品を…

a24

木造校舎の引き戸のレールは確かに真鍮だったわ。

a25

朝鮮戦争特需というやつですね。

a26

逆算すると、朝鮮戦争当時この人はまだ小学校高学年。
悪ガキだなあw

a27

続きを読む

プレゼンターはノブコブの徳井健太さん。

a1

説はこちら。

a2

2014年ランキング。
日本エレキテル連合2位かあ…。

a3

あの事件後の2017年ランキング。
NONSTYLEしぶとく2位。

a4

NONSTYLEのランク外を心から願う同期w

a5

毒を吐く大橋未歩w

a6

女子中高生600人に街頭インタビュー。
好きな芸人調査を実施。

a7

第10位は、

a8

TT兄弟(チョコプラ)。

a9

第10位チョコレートプラネット。

a10

IKKOと和泉元彌でブレイクしたチョコプラだが、女子中高生にはTT兄弟が人気。

a11

9位はゴリラみたいでカワイイ。

a13

いつも女装している。

a18

カッコイイおじさん。

a14

ダウンタウン。

a15

松本は審査員でM-1 に出ている。
浜田は年末の「笑ってはいけない…」で女装することがある。
昔は松本もコントで女装してたけど、それは知らないだろうね。

a16

16歳のJKにさらっと呼び捨てにされている松本w

a17

8位は小栗旬のイメージ。

a19

8位霜降り明星。

a20

7位はピアノが弾けて絶対音感がある。

a21

7位みやぞん。

a22

6位はザリガニを鼻に挟むでおなじみの…

a23

調査のたびにランクアップしている出川哲郎。

a24

ベテラン勢のしぶとさが光る10~6位。

a25

第5位は(意外にも)アンジャッシュ。

a26

嫁(佐々木希)のポイントが高いw

a27

第4位はコントも一人でやる人。

a28

人生山あり谷ありの人。

a29

陣内智則。

a31

ガッツポーズの陣内。

a33

最初の嫁と離婚した時から考えると、奇跡の大復活。

a30

続きを読む

プレゼンターは小峠英二さん。

a1

パネラーは、陣内智則さん、山本舞香さん、オカダカズチカさん、大橋未歩さん(左から)。

a2

説はこちら。

a3

ターゲットはパンサー尾形。

a4

仕掛人は後輩を中心とした尾形軍団の面々。

たかし(後輩)、ニュー岡部(後輩)。

a5

根建太一(後輩)、伊藤こう大(同期)。

a6

彼らは飲み会の最中に尾形をキレさせる。

a7

同じ居酒屋の別室に偶然先輩の品川と大先輩の哀川翔がいたという設定で、尾形を呼び出す。
先輩たちは尾形におちゃらけを演じさせる。

a8

後輩たちが尾形を怒らせ、先輩たちは尾形におちゃらけをやらせる。

a9

これを何度も繰り返すと、尾形はどうなるのか?
貴族の遊びだなw

a10

まずは尾形が嫌がるというマジな話(お笑い論)で後輩たちが尾形を怒らせる。

a12

ライブのダメ出し、というか尾形への個人攻撃w

a11

後輩なのに結構ずけずけ言うなw

a13

軽めに尾形を怒らせる。

a14

尾形が暖まったところで、先輩部屋に尾形を呼び出す。

a15

アシュラマンがモニタリング風に画面の隅に登場w

a16

先輩部屋で一発ギャグを披露。

a17

Vシネで鍛えた演技力で大笑いする哀川翔。

a18

人生は辛い。

a19

髪型を七三にされて1ターン目終了。

a20

尾形の怒りゲージを上げるために、同期の伊藤は尾形の嫁(愛ちゃん)の浮気をでっちあげる。

a21

異常に嫉妬深い尾形に嫁の話は地雷。

a22

アシュラマンも激怒モードw

a23

正月尾形家に集まった時、キッチンで愛ちゃんと…。

a24

完全に怒っちゃいました。

a25

離婚決定。

a26

怒りすぎて、言葉がセンテンスにならない。

a27
a28
a29

怒りが仕上がったので、尾形を先輩部屋に呼ぶ。

a30

伊藤を罵倒しながら部屋を出る尾形。

a31

続きを読む

このページのトップヘ