Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:4月24日










「終着駅の世界」の案内人は”日本中すべての終着駅を訪ねた会社員”田中正恭さん(62)。

a1

日本全国の終着駅はおよそ200あるそうです。

a2

終着駅の魅力。

a3

終着駅は映画やドラマの舞台になりがち。

a4

田中さんは終着駅が持つ哀愁に満ちた雰囲気に魅せられたのだそうです。

a5

田中さんのプロフィール。

a6

田中さん幼少のみぎりw

a7

田中さんは赤ちゃんだった時、電化される前の東海道本線の特急つばめに乗ったことがある。

a8

18歳当時、稚内にて。

a9

田中さんにも青春はあったw

a10

 全国のオススメ終着駅

銚子電気鉄道 外川駅 千葉県銚子市

a11

外川駅は犬吠埼の一つ先。
皆犬吠駅まではよく行くが、外川駅まではなかなか行かない。

a12

銚子電鉄の途中の駅は観光客向けのきれいな駅舎が多い。

a13

24時間テレビでヒロミがリフォームした駅舎。

a17

外川駅の魅力はまた違う。

a14

いよいよ終点外川駅。

a15

飾り気のない古びた駅舎。

a16

手書きの運賃表。

a18

木製のベンチ。

a21

大正12年に建てられた駅舎。

a19

1963年当時の駅舎。

a20

1979年当時の駅舎。

a22

車両もレトロな銚子電鉄。

a23

ぬれ煎餅で糊口をしのぐ銚子電鉄。

a24

続きを読む





 関西版住みたい街ランキング

kan1

2位の梅田と3位のなんばは東京でいえば、東京駅と新宿駅に住みたいと言っているようなもの。
1位の西宮北口は東京なら二子玉川が近い。 
千里中央はたまプラーザのような新しめの高級住宅街。
江坂は新大阪が近くアクセスが良いので利便性重視。
天王寺は再開発をしたことが大きい。

kan2

 森ビル好きのマツコは引退後は貸しビル業?

kan3
 
きょと~んですw

kan4

 様々な職人技を調査した件

 青森県八戸市・中華料理店ちんしゃん

店主は食材たちを応援する。

shoku1

応援すると早くできるそうです。

shoku2

チャーハンを応援する店主w

shoku3

  岡山県・岡山市 お好み焼き店みゆき

店主の惣田さんはある技で業界にその名を轟かせている。

shoku8
 
その技は、「超ジャンボお好み焼き返し」。

shoku4

キャベツ3玉を使う巨大お好み焼き。

shoku9

これがお好み焼き返しだ!w

shoku5
 
 散ったキャベツはお好み焼きの下に押し込む。

shoku13
 
端まで飛び散ったキャベツは捨てるw

shoku12

さらに9玉分のそばと卵4個を鉄板に落とす。

shoku10

そばと卵の上にお好み焼きを移動させる。
取り残されたキャベツはまた押し込むw

shoku14

 キャベツは想定内。

shoku15

 最後に重さ5kgのお好み焼きをひっくり返す。

shoku16

バッサーw

shoku17
 
素人にはわからないだろうが…。
わからないw

shoku11

生地が破れないのが匠の技。

shoku7

結果的にはおいしそうw

shoku18

 山形県・米沢市 ヨシダ電器

shoku19

電器屋さんなのに、プリン職人。
しかも、おっぱいプリンw

shoku20

売れてます。

shoku21

若いころ菓子職人だった店主の吉田さんが、常連の奥様方へのサービス品としてプリンを作ったのがキッカケ。

shoku22

ある時、プリンの生地が5,6個分余ってしまった。

shoku23

漏斗を使ってプリンを作ってみたら、巨乳プリンができるw

shoku24

乳首の形にこだわり2年かけて器が完成。

shoku25

ついに理想のおっぱいができるw

shoku26

続きを読む





 花見をしている人に個人的ニュースを聞いてみた件

まずは福岡から。

 歯科衛生士なのに虫歯

逆にその環境でよく歯を磨かなかったなw

hana1

 う○ちが巻ける

ワイルドな九州女たちw

hana2

巻けるということは、腸内環境は良好。

hana3

 下見で下見

歩きスマホじゃないからOK。

hana4

 一発芸で会社に受かった

hana5

医療関係だそうですw

hana6

 抱かれる準備は完璧

パンツはスケスケかTバック。
確かにブラ高そう。

hana7

 インド映画に500本

インド映画に500本出演したダンスの先生。

hana8

映画もカレーで例えるインド人w

hana10

 関ジャニ∞から名付けた詠斗くん

母親が関ジャニファン。

hana11

見事な迷惑顔w

hana12

続いて名古屋。

  NHKのど自慢に出た

別室にいる審査員たちが鐘の数を決めているそうです。

hana13
 
  みんなにめちゃめちゃ嫌われていた

古巣のキャバクラに戻ったら、仲の良いキャバ嬢に「めちゃめちゃ嫌われてたよ」と言われるw

hana14
 
失恋した親友(隣)の元カレと飲んでいた。
あげくに元カレはブサイクと言い放つw

hana15
 
続いて浅草。

  歯がないのでちくわばっかり

歯があったらハンバーグを食べたい。
消化不良気味のお答えw

hana16

 偽名を使って生きている

友達にウソの名前(ひとみ)を言ったら、その名前が広まった。

hana17

本名は「あやか」だが、顔があやか顔じゃない。

hana18

私の顔はひとみ顔w

hana19
 
  桜ではなくアイドルを見に来た

アイドルの振り付けを披露するファン。

hana20

カルチャーショックw

hana21
 
「スゴイ、スゴイ」と日本語でほめるが、英語ではディスるw

hana22
 続きを読む

今回マツコさんは””複合型アミューズメント施設BIG FUN平和島”を訪れます。
複合型アミューズメント施設とは、要するにカラオケ、居酒屋、スーパー銭湯(温泉)、ボーリング場、映画館など、暇つぶしができそうな施設・店舗がいろいろ入っているビルのことのようです。
BIG FUN平和島にはスーパーやドンキなどもあるようです。
詳しくは→BIGFUN 平和島

 hei7wajima

まずは施設の外で、港区から来た家族と記念撮影。
下の写真はそのご家族のブログから借用したのですが、お父さんは牧師さんのようです。

heiwajima6
 
 午後11時34分、平和島スターボウルに到着。

heiwajima7
 
深夜だけにプロのレッスンを受けている人や、黙々と練習をする人など、ガチでやっているボウラーが多い。
 
シューズを借りてボーリングにチャレンジするマツコさん。
25年ぶりぐらいだそうです。
ということは、高校生以来?

第1投は6本倒れました。 
14ポンドのボールに変えて、プロのアドバイスをもらいます。

heiwajima1

このまま銅像にしたいような神々しい立ち姿。

 heiwajima4
ドレスなので下半身がどうなっているか全然分かりませんw

heiwajima3

結局第1フレーム6-、第2フレーム6スペア、第3フレームストライク。
徐々に調子を上げて終了。
大喜びのマツコさんでした。
マツコ「趣味ボウリングにしようかなっ♪」

次に温浴スパ施設「天然温泉平和島」を訪れるマツコさん。

休憩室で休んでいるお客さんたちをハグしてあげます。
なんかご利益がありそうw
寝ている人が多いのでここは早々に退散。

 続いてカラオケを発見。
店長らしき人に聞くと、お客は20代と40代の男性の2組。
どちらも一人カラオケだそうです。

20代の男性の部屋に突入。
お兄さんはマツコを見て顔が強張っていましたが、同席を承諾してくれました。

tugunai2

お兄さんは24歳、今日はちょっと嫌なことがあったのでカラオケにきたそうです。
とりあえず生ビールで乾杯。

二人でテレサ・テンの「つぐない(1984年)」を歌うことになります。

tugunai

 意外にうまいマツコさん、情感たっぷりに歌い上げます。
お兄さん「マツコ、ヤベー。もう超元気になりました」
マツコ「いろいろたいへんだろうけど、元気出せよ」

0時36分カラオケ終了。

廊下の窓から見えるマンションを見つめるマツコ。
「あのマンションいくらだろう。あそこからならチャリで来れるな」
マツコさん、平和島を結構気に入ったようでした。


デラックスじゃない
マツコ デラックス
双葉社
2014-06-21



世迷いごと (双葉文庫)
マツコ・デラックス
双葉社
2012-04-12


 
続・世迷いごと (双葉文庫)
マツコ・デラックス
双葉社
2013-05-16


 

このページのトップヘ