Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:4月18日


斉明天皇の国造りの痕跡は、水時計の他にもありました。

a2

ここは字石神。

a1

明治時代に田んぼから出土されました。

a3

酒を飲む男と後ろから抱きつく女。

a4

飛鳥時代は迎賓館の噴水だった。

a5

本物は別の場所に。

a6

こっちはハリボテというか書き割り。

a7

石神から500mほど離れた田園風景。
ここに何がある?

a8

この列の田んぼだけ周囲よりも低い。

a11

飛鳥時代、斉明天皇がここに運河を掘らせた。

a10

石垣の石を運ぶために、ここに運河を作った。

a12

日本書紀に記載されていた石垣が見つかった。
タモリさんたちは石垣がある山に移動。

a13

船200艚で運んだ石垣の石。

a14

想像復元図。

a15

石垣を巡らせた理由は同じ山の上にありました。

a16

かの有名な酒船石。

a17

用途不明とされています。

a19

手塚治虫氏は「三つ目族がここで薬を作った説」を提唱。

a18

松本清張氏のゾロアスター教説。

a22

浅野アナの流しそうめん説w

a20

ああ、三輪そうめんも奈良だしね、オイッ。

a21

山の麓で発見された亀型石造物。
この石造物から、山は斉明天皇が政(まつりごと)を行った場所ではないかと考えられています。

a23

ここの水を汲み、山の上の酒船石で政を占う。

a24

飛鳥時代は石の時代だったのね。

a25

タモリ「知ることとわかることはぜんぜん違う」
飛鳥時代を実感したタモリさんでした。

a26

エンディング♪

a27


ここは明日香村。

a1

歴史上は”飛鳥”と書いて「あすか」。

a2

現在位置確認。

a5

旅のお題は「なぜ飛鳥は日本の国の礎となったのか?」。

a4

案内人は、奈良大学の相原嘉之先生。

a6

確かに歴史で飛鳥時代はあったけど、何を習ったか覚えていない。
大昔だから、わからないことも多いんだろうな。

a7

日本の都の変遷(主なもの)。

a8

飛鳥で戸籍、税、貨幣といった国の礎が作られた。

a9

大化の改新(乙巳の変)ごっこ始まりました。

a10

中大兄皇子&中臣鎌足に討ち取られた蘇我入鹿。

a11

蘇我入鹿暗殺事件が乙巳の変。
その後の政治改革が大化の改新。
学校では2つまとめて大化の改新と習ったような気がする。

a12

第162回 奈良・飛鳥

a18

当時大きな権勢を誇っていた蘇我入鹿とはどんな人物だったのでしょう?

a13

石舞台古墳。
思い出した、中学の修学旅行でここに来たわ。

a14

古墳をCGで再現。
石舞台はいわゆる石室だったのね。

a16

ここは蘇我氏のお墓だそうです。

a01

一般人はおいそれとは入れないんだろうな。

a19

巨大な石室は蘇我氏の強大な権力の証。

a20

古墳デビューが石舞台。
こんな大きな石室は他にない。

a21

「石が礎(いしずえ)」
でもまあその通りじゃないかな。

a02

次にタモリさんたちがやってきたのは、石舞台古墳から1.5キロの場所にある集落。
蘇我氏が作った”あるもの”とは?

a22

案内をするのは奈良文化財研究所の西田紀子さん。

a24

お寺の今月の標語。
タモリ倶楽部でもやってたな。

a26

「のぞみはありませんが、ひかりはあります」
もう大喜利だなw

a27

庭石が飛鳥時代の礎石なんて渋すぎる。

a25

礎石アップ。

a28

昔は地面を掘って柱を埋め込むのが一般的。

a30

日本で初めて礎石を用いた建物とは?

a31

日本最古の本格的寺院、飛鳥寺。

a29

現存する日本最古の仏像。
609年生まれの1412歳w

a34

蘇我氏は仏教を国造りの根幹にしようとした。

a32

続きを読む










銀座にある高級腕時計をつけまくる企画。

a1

高級腕時計をつけまくるのは、椿鬼奴、グランジ大夫妻。

a2

普段二人がよく行く場所。
渋いw

a3

ジャガー・ルクルト 銀座並木ブティック

1833年創業のスイスの高級時計メーカー。

a4

セレブに愛されてきた高級時計です。

a5

このブランドの定番モデル。

a6

回転するコマのような部分が”トゥールヴィヨン”。
この技術によって重力の影響を受けず常に正確な時を刻む。

a7

あらゆる部分にダイヤモンドがちりばめられている。
合計2.77カラット。

a8

ランデヴー・アイビー・トゥールビヨン  1501万2000円

a9

このお店で一番高額な時計にもトゥールビヨンが。

a10

マスター・グランド・トラディション・ジャイロトゥールビヨン3
フレームはホワイトプラチナ。
世界75本限定モデル。
5450万円(時価)。

a11

グランジ大が腕につけさせてもらう。

a12

草刈り機から高級腕時計までw

a13

椿鬼奴と紅蘭は似ている?
全然違うのに確かにどこかが似ているw

a14

ヴァンクリーフ&アペール 銀座本店

元モナコ王妃グレース・ケリーなど世界の王族に愛されてきたブランド。

a15

ポン・デ・ザムルー
橋の上で出会う男女のスト-リーが描かれた時計。

a16

女性が時針、男性が分針。
12時ちょうどにキスをする。
2505万6000円(時価)。

a17

ポエティック・ウィッシュ
ポン・デ・ザムルーと同じシリーズの男性物。

a18

このお店の最高額、5821万2000円(時価)。

a19

ミニッツリピーターの機能は超絶技巧。

a20

SEIKO

銀座のシンボル和光。

a21

セイコーの高額時計は3500万円。

a22

風鈴職人が作った日本ならではのミニッツリピーター。

a23

ヴァシュロン・コンスタンタン 銀座ブティック

創業260年を越えるスイスの時計メーカー。
世界3大高級時計の一つ。

a24

メティエ・ダール・レ・アエロスティエ
1825万2000円(時価)

a25

トラディッショナル・ハイジュエリー・ミディアムモデル
ダイヤを308粒使用。

a26

ダイヤが浜松餃子状態w

a27

4276万8000円(時価)
*価格は為替相場で変動します。

a28

このお店の最高額商品、トラディッショナル・キャリバー2755。
9288万円(時価)。

a32

この時計にも例のトゥール・ビヨン。

a29

ミニッツリピーターと永久カレンダーも搭載。

a30

9000万円の腕時計をつける借金まみれのカス芸人w

a33

一見地味な高級時計は、ダイヤではなく機能で勝負する時計メーカーのプライド。

a34

続きを読む










プレゼンターは千原ジュニアさん。

a1

ジュニアが一番面白かった瞬間。
NHKのケータイ大喜利で、放送事故を起こした板尾創路w

今田「では最後に板尾審査委員長、ケータイ大喜利ファンの皆さんに一言メッセージをお願いします!」

a3

板尾「……」

a2

終w

a4

OPマイナーチェンジ。

a5

千鳥 大悟

アジアの水泳大会で高飛び込みに出場したフィリピンの2選手。

a6

真剣です。

a7

踏み切った。

a12

背中から、

a8

どーんw

a9

やったぜw

a10

0点をたたき出すw

a13

二人目は膝からいくw

a14

ガンジス川の入水w

a16

ざぶーん。

a15

両手でタッチw

a17

こちらもきれいに0点w

a18

反省、責任、自己嫌悪…。
こういった言葉は辞書にはない。
これがフィリピンマインド。

a19

ジャングルポケット 齋藤慎二

オーストラリアの競馬場でのハプニング。

a20

それはゴール直後に起こった。

a21

1着の騎手。

a22

2着の騎手w

a23

言われてみればそうだw

a24

ゴールした瞬間。
もうズボンは脱げかかっていた。

a26

騎手の習性でケツをあげてしまった?

a27

続きを読む




「ドリカムの世界」の案内人はドリカムのリーダー、中村正人さん(58)。
ドリカムのCD総売り上げは5500万枚以上。
中村さんは”吉田美和ビジネス”にすべてをかけた男、だそうです。
なんかわかるような気もしますが、そのへん掘り下げて聞いてみたい話ですw

dct1

これが吉田美和ビジネスの集大成w

dct3

「ドリカムの世界」なのにイラストは吉田美和オンリーw

dct2

 ほんとは二人で来てほしかったw

dct4
 
中村さんはドリカム所属事務所の代表取締役。

dct5

今回はビジネスマンとして出演?

dct6

ある日「マツコ&有吉の怒り新党」を見た代表。 
 
dct7

マツコ&有吉がドリカムをディスっていた。
二人の発言は影響力が大きいので、代表としては捨て置けない。

dct8
 
速やかに謝罪w

dct9
 
 マツコ&有吉は斜に構えて生きているオカマと芸人。

dct10
 
世間一般の幸せは二人の敵。

dct11

ドリカムは幸福の象徴。

dct12

急にスイッチが入る中村代表w

dct13

確かにドリカムは”Dreams come true"(夢は叶う)。

dct14

だけど、 夢が叶ったバンドは決して幸福ではない。

dct15
 
お互いに傷つけ合うのはやめましょうw

dct16

マツコさんのドリカムアレルギーをなんとかしたい。 
 
dct17
 
 唐突の「ヤーッ」w

dct19

若干、情緒不安定な代表w

dct20
 
ドリカムアレルギーの原因は、歌詞の世界観。

dct21

自分には絶対に叶えられない夢を聞かされるのはツライ。

dct22

CD5500万枚を売り上げたリーダー中村の戦略

dct24

1990年代、ドリカムはミリオンセラーを連発。

dct25

中村さんは東京生まれ、千葉育ち。

dct26

ほぼ同郷と知り、急に親近感がわくマツコw

dct27

続きを読む

このページのトップヘ