Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:3月26日

最近ネットの方で食べる音っていうのが流行っているようですが、私はあんまり聞きたくないですよね。

あ1

ゲストはケンドーコバヤシさん、Licaxxxさん。

あ4

今回クローズアップされるのは、咀嚼音ではなく調理音。

あ5

そこで、人気料理店の調理音を高性能マイクで収録。

あ6

お三方に調理音クイズに挑戦していただきます。

あ7

タイトル。

あ8

カンペガン見。

あ9

炒める、焼く、煮る、蒸す、切る…。

あ10

洋食黒船亭。
時々テレビに登場する。

あ11

とんかつのり。
ブロードウェイの裏通り?

あ12

中華は新橋にある蘭苑。

あ13

3人の料理人による美味なる調理音をお聞きください。

あ14

今回調理音を収録した高性能マイク。

あ15

ヘッドホンも最新高性能。

あ16

調理音クイズ第1問。

あ17

シャッ、シャッ、シャッ、トントントントントン…。

あ18

ジャー、チプチャプ、チプチャプ…。

あ19

チリチリチリ…。

あ20

答え和洋中バラバラ。

あ21

グラタンにした理由。

あ22

トンカツにした理由。

あ23

炒めた後に煮込んでいる。

あ24

最初のシャッシャッはこれだったのか。
この時点で全滅w

あ25

収録機器も高性能だろうが、素材も道具も料理人の腕も全部良いから、この音。

あ26

大根、ニンジン、玉ねぎ、豚バラ…。

あ27

トン汁かぁ。

あ28

初手から変化球。

あ29

サイドメニュー出題されたら厳しいわぁ。

あ30

第2問。

あ31

トントントン…。
何かはわからないが野菜切ってる。

あ32

ペン、ぺンぺンペン…。
肉叩いてる?

あ33

調理は油で揚げていたからとんかつ?

あ34

全員トンカツと予想。

あ35

さっきのペンペンはこれだったのか。

あ36

ジャー。
これが決定的。

あ37

うまそう…。

あ38

正解者は10ポイント獲得。

あ39

続きを読む


年度末でしてね、ま、例えばカー・オブ・ザ・イヤーとかパーソン・オブ・ザ・イヤーとかいろいろ表彰されてますけど…。

a1

ゲストは宮下草薙の草薙航基さん、宮下兼史鷹さん、

a2

ホラン千秋さん。

a3

時代の潮流に逆行する地味弁当w

a4

今回のテーマはオブザイヤー。

a5

世の中には誰も知らないたくさんのオブザイヤーがありますが…

a6

今宵はその中からオブザイヤーオブザイヤーを決定します。

a7

タイトル。

a8

最初のオブザイヤー。

a9

玉とは、ボウリングの玉のこと。

a10

ボウリングのwebマガジンNAGEYOが主催するオブザイヤー。

a11

108個の玉の頂点。

a12

2020年度の栄えある玉オブザイヤー。

a13

タモリは元ボウリング場支配人。

a14

20年ぶりに玉を触るホラン。

a15

解説はNAGEYO記者の芦川さん。

a16

レーンには保護のためオイルが塗ってある。

a18

だから、何のため?

a17

そしてこの玉には直進力が強いコアが埋め込まれている。

a19

ここがよくわからん。

a20

受賞理由。

a21

さすが元支配人。
詳しい。

a22

素人の解説をきっちりフォロー。
でも、説明を聞いてもよくわからんw

a23

要するに、安定感と破壊力を兼ね備えたボールらしい。

a24

続いては、マニュアル・オブ・ザ・イヤー。

a25

トリセツ・オブ・ザ・イヤーと言った方がわかりやすい。

a26

会社も製品も聞いたことがない。

aa27

一般人には縁がない商品。

a28

要するに、いろんなものを測定する機器。

a29

技術者が迷った時のヒントが充実している。

a30

イラストや写真が多く読みやすい。

a31

そもそも何を測定できるかもわからないからな。

a32

エラーメッセージにイラつくホラン千秋。
まあ、わかるけどw

a33

エラーメッセージに対する対処法も懇切丁寧。

a34

続きまして、ワイパー・オブ・ザ・イヤー。
確かにいろんなオブザイヤーがあるな。

a35

2020年度のワイパー・オブ・ザ・イヤー。

a36

中古でも250~300万する結構いいクルマ。
の、ワイパー。

a37

え、主催者個人なのw

a38

世の中にはこういうマニアもいる。

a39

タモリ倶楽部らしくなってきたw

a40

初めて知ったAピラー。

a41

運転席前の扇形は5㎝以下、という基準をワイパーマニアが決めるw

a42

助手席前の三角形の拭き残しは1㎝以下。

a43

室内からワイパーが見えてはいけない。

a44

続きを読む










 ひねくれ者を調査した件

 フィギュア違い

世の中の目が平昌五輪の羽生結弦に注がれている時、

a1

仮面ライダーのフィギュアを見ていた人w

a2

こういう人も貴重。

a3

 役所が怖い

羽生がメダルをかけて戦っている最中にメダルゲームをするお父さん。
役所に怒られる?

a4

もしかしてナマポ中?

a6

 ワカサギ釣り

羽生結弦が氷の上で滑っている時に、氷に穴をあけているお母さん。

a8

旅館まで戻ってテレビを観る気にはならない。

a9

史上最悪の不漁でそれどころじゃないw

a10

 タンチョウヅル

ユヅルではなく、タンチョウヅルを見に来た。

a11



a14

タンチョウヅルが飛ばないので、ハニュウユヅルが飛ぶところを写真撮影w

a12

撮影成功。

a13

二つのツルが見られて、一石二鳥w

a15

 久しぶりに心理テストを用意した件

a16

このテストで組織でのあなたの立ち位置がわかる。

a17

続きを読む










 視聴者からの調査依頼

 大阪府 正洋さんからの依頼

高槻市の広報誌がらしくない。

a1

今までの高槻の広報誌。

a2

昨年リニューアルされた広報誌。

a3

高槻市としては、おしゃれで洗練されたイメージを打ち出したい。

a4

TAKATSU‐KINGとは逆方向に舵を切った高槻市w

a5

新たな問題発覚。

a6

9月号は大阪市の女性。

a7

11月号は堺市の女性。

a8

1~3月は兵庫県神戸市の女性。

a9

背景は高槻だが、背景にピントはあっていないw

a13

地元の女性の感想。

a12

なんなら私が出る。

a11

しっくりw

a10

 長崎県 マミさんからの依頼

長崎県大村市にはカッパにまつわる伝説があり、駅にカッパの石像がすえられた、らしいのだが…

a14

あられもない姿のお母さん。

a15

お父さんはあそこを握っているw

a16

チ○チ○がデカかったので、これでも削ったんだそうです。

a17

このカッパ像は近くの店で買った中国製。
安易だな~w

a18

怖いぐらいデカかったw

a19

 高知県 裕子さんからの依頼

地元の桂浜水族館がなんだかおかしなことになっている。

a20

桂浜水族館入り口のオブジェ。

a21

水族館に妖怪?

a22

副館長に話を聞く。

昔スタッフが一斉にやめた事件があり、その良くないイメージを一掃するために改革にチャレンジしている。

a23

投稿者が言う”おかしな路線”とは、副館長の改革の事らしい。

a24

副館長の改革① 水族館のメーンマスコット”おとどちゃん”。
エイリアンの第二形態みたいだ…。

a25

若い女性社員におとどちゃんの感想を聞いてみる。

a26

きっぱりw

a27

「色が…」とか言うなw

a28

おとどちゃんを見ると、これで頭の中がいっぱいになるそうですw

a29

男性社員にも不評。

a30

続きを読む










 新生活を始める人のためにあの街を調査した件~足立区

足立区は割とでかい。

a1

足立区の主な繁華街。
中でも北千住は「穴場だと思う駅」4年連続1位。

a2

モモヒキでも歩ける街w

a3

もやしが9円。

a4

ここに住めたらどこでも住めるw

a5

まずは来てみろ。

a6

足立区は修業かw

a7

 治安の悪さワースト1位に逆戻り

2011年ワースト1位→2016年ワースト4位

a8

2年前、その功績をたたえる垂れ幕が歩道橋に。

a9

しかし、昨年ワースト1位に返り咲く。

a10

自転車盗難についての足立区民の独自の見解。

a12

こっちが借りるときもあるw

a13

足立区では自転車シェアリングが自然発生しているw

a14

自転車のサドルに包丁が刺さっていた。
タイヤも切られていた。

a15

足立区で修業すれば、多少の事では動じなくなるw

a16

 足立区民 全然野菜を食べない問題

a17

治安が悪い、野菜食べない、糖尿が多い。
フィリピンに似てるな…。

a18

足立区民の食生活。

a19

ヘルシークソくらえの足立区民の名言w

a21

突撃!足立の晩ごはん。

a22

以前竹の塚のスナックで最低の下ネタソングを熱唱していたお母さんw

a23

意外にも野菜が多い晩ごはん。

a24

健康診断はどこか悪いと言われたら怖いから行かない。
わかる~w

a25

 「奥の細道」の出発地 北千住と南千住どっちなんだ問題

松尾芭蕉が「奥の細道」の一句目を詠んだのは千住と言われている。
これは北千住の誇り。

a26

隅田川を境に、北側が足立区の北千住。
南側が荒川区の南千住。

a27

3年前、南千住の荒川区が駅前に芭蕉像を建て、芭蕉はこっちから旅に出たと主張。
(千住以外の人間にはどっちでもいい)。

a28

ということで、足立区民に足立区を紹介する句をひねっていただく。

足立区はおばちゃんがお菓子をくれる。

a29

足立区は集合住宅ばっかり。

a30

続きを読む

このページのトップヘ