Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:3月25日

今日は、久々の…セット見ますとあれですかね、やるんですかね。

あ1

ゲストは松たか子さん、

あ5

星野源さん、

あ4

安斎肇さん、

あ2

クリス・ペプラーさん。

あ3

今回は春の空耳アワー。

あ7

たまりにたまった新作を完全大放出。

あ6

さらにお蔵入り作品を初公開。

あ8

タイトル。

あ9

この空耳アワーの口上もこれで最後。

あ10

それぞれ松と星を背負う松たか子と星野源。

あ11

ペッパーミル。
ということは収録は割と最近?

あ12

春の新作から。

あ13

久々です ワラむしんの

あ14

オナラした ブー

あ15

3才 何才 1才

あ16

方角言ってたのか。

あ17

枯葉を飛ばすスタッフの隠れた努力に着目。

あ18

戦後世代にはエモい藁苞(わらづと)の納豆。

あ19

カメルーンのピジン英語。
ピジン英語とは現地語の特徴が色濃く入った英語。

あ20

スタッフ、面白いから心配しないで。
タイトルからして自信なさげ。

あ21

最初から全部Tシャツの大盤振る舞い、というか在庫処分。

あ22

霊長類

あ23

足が邪魔だ

あ24

このフリがないとわからないので。

あ26

言えない言えない言えない

あ25

言える

あ27

空耳俳優とスティービー・ワンダーのコラボに感動する松たか子。

あ28

実は全部YOU AND I。

あ29

もう一度聴き直してみても、スティービーは最後だけ「言える」と言っていた。

あ30

今回は最後だから気前がいい。

あ31

「足が邪魔だ」はポルトガル語。

あ32

霊長類はBREAK AWAY。

あ33

それぞれ耳かきと手拭いをゲット。

あ34

牛久市前

あ35

高松高松高松高松高松です

あ36

俺牛丼なの おー嫌

あ37

ゲロ

あ38

スタッフの苦労を慮る星野源。

あ39

地名シリーズの弱さを指摘するタモリ。

あ40

東京から牛久までは高速を使えば1時間ちょっと。

あ41

地名シリーズは手拭い、牛丼は耳かきをゲット。

あ42

続きを読む

最近ネットの方で食べる音っていうのが流行っているようですが、私はあんまり聞きたくないですよね。

あ1

ゲストはケンドーコバヤシさん、Licaxxxさん。

あ4

今回クローズアップされるのは、咀嚼音ではなく調理音。

あ5

そこで、人気料理店の調理音を高性能マイクで収録。

あ6

お三方に調理音クイズに挑戦していただきます。

あ7

タイトル。

あ8

カンペガン見。

あ9

炒める、焼く、煮る、蒸す、切る…。

あ10

洋食黒船亭。
時々テレビに登場する。

あ11

とんかつのり。
ブロードウェイの裏通り?

あ12

中華は新橋にある蘭苑。

あ13

3人の料理人による美味なる調理音をお聞きください。

あ14

今回調理音を収録した高性能マイク。

あ15

ヘッドホンも最新高性能。

あ16

調理音クイズ第1問。

あ17

シャッ、シャッ、シャッ、トントントントントン…。

あ18

ジャー、チプチャプ、チプチャプ…。

あ19

チリチリチリ…。

あ20

答え和洋中バラバラ。

あ21

グラタンにした理由。

あ22

トンカツにした理由。

あ23

炒めた後に煮込んでいる。

あ24

最初のシャッシャッはこれだったのか。
この時点で全滅w

あ25

収録機器も高性能だろうが、素材も道具も料理人の腕も全部良いから、この音。

あ26

大根、ニンジン、玉ねぎ、豚バラ…。

あ27

トン汁かぁ。

あ28

初手から変化球。

あ29

サイドメニュー出題されたら厳しいわぁ。

あ30

第2問。

あ31

トントントン…。
何かはわからないが野菜切ってる。

あ32

ペン、ぺンぺンペン…。
肉叩いてる?

あ33

調理は油で揚げていたからとんかつ?

あ34

全員トンカツと予想。

あ35

さっきのペンペンはこれだったのか。

あ36

ジャー。
これが決定的。

あ37

うまそう…。

あ38

正解者は10ポイント獲得。

あ39

続きを読む


プレゼンターはチョコレートプラネットの長田庄平さん、松尾駿さん。

a1

パネラーは、塙宣之さん、朝日奈央さん、小林よしひささん、近藤春菜さん、箕輪はるかさん(左から)。

a01

説はこちら。

a2

最近はYouTuberをやっている芸能人も多い。

a3

宮迫のことも触れてあげて。

a4

どちら様?w

a5

前回登場した下層YouTuberたちは今どうしている?

a6

YouTuberのことはよく知らないが、チャンネル登録者数が少ないということはわかる。

a7

生活感丸出しの部屋。

a8

これこそ下層youtuber。

a9

現在家賃は3万から5万のところへグレードアップ。

a10

チャンネル登録者数は下層のまま。

a11

この春NSC(吉本)に入学予定。

a12

めでたくハリセンボンやダウンタウンの後輩に。

a13

続いて、中年youtuberBUNZIN。

a14

現在は49歳になっています。

a15

変化なし。

a16

しかし、バラエティ番組にいくつか出演していたためチャンネル登録者数は激増。

a17

この4年半でyoutuberは急増。

a18

地獄度合いにも拍車がかかっていた。

a19

下層youtuberのニューカマーをチェック。

a20

年齢とチャンネル登録者数が一緒。

a22

冒頭から寒い…。

a23

陳腐なドッキリ系。

a24

安い小ボケの連続。

a25

プライベートは下層ではなかった。

a26

ま、趣味でやってる分にはいいんじゃない。
見なければ迷惑にはならないし。

a27

続いての下層youtuber。

a28

やっている当人たちは楽しそう。

a29

これも見なければ別段害はない。

a30

顔をさらさないということは、匿名でネットにコメント投稿してるのと同じ。

a31

続きを読む




タモリさんたちは展望台にやって来ました。
沖縄・首里の回でもお世話になった琉球大学の尾方隆幸先生が待っていました。

aoi51

山が多い奄美大島に対して、遠くに低く見える喜界島は平らな島。

aoi54

喜界島はサンゴ礁が隆起してできた「隆起サンゴ礁段丘」。

aoi55

一方、奄美大島は大陸の一部だった!?

aoi52

約1000万年前、琉球列島は大陸のヘリだった。

aoi56

 その後プレートの力で大陸が引き裂かれる。

aoi57

地続きなので台湾まで鉄道がひけたw

aoi53
 
 その後、大きな断層の活動などで完全に大陸から切り離される。

aoi58

やがて、サンゴ礁の隆起した平らな島もでき、海水面も変化して、現在のような琉球列島の形が出来上がりました。

aoi59
 
奄美にいる固有種は、もともと大陸にもいたはず?
 
aoi56
 
氷河期や新しい肉食獣の出現によって、大陸の方の種は全滅してしまった。 

aoi60

アマミノクロウサギ(固有種):1921年(大正10年)、動物として初めて国の天然記念物に指定された。 

aoi62
 
耳が短いのはウサギが進化して耳が長くなる前の太古のウサギの姿をとどめているから。

aoi61

古い島には、ヤンバルクイナやイリオモテヤマネコなど太古の時代の姿を残す生き物がいる。

aoi63

奄美大島に特に固有種が多いのは、面積が大きく大規模な開発が進まなかったから。
 
aoi64

陸と海のキワの生物を観察するため、タモリさんたちは奄美大島の中部にやって来ました。
案内をするのはエコツアーガイドの中岡省吾さん。
 
aoi65

ミッツ・マングローブ、思わぬ出演w

aoi66

ここからカヌーで川下りをしてマングローブの森を観察します。

aoi68

漕ぎ方のレクチャーを受ける近江アナ。

aoi67

続きを読む




海近くの路地からスタート。

aoi1

砂浜に来ました。

aoi2
 
旅のお題は「なぜ奄美は生き物の楽園!?」

aoi3

最初の案内人は奄美で動物の研究をしている東京大学特任研究員の服部正策先生。

奄美大島は固有種が多いのが特徴なのだそうです。
固有種:ある地域のみ生息・生育する動植物の種

aoi5

表にすると固有種が多いことが一目瞭然。

aoi6

奄美大島の固有種の動植物。

アマミノクロウサギ

aoi7

アマミイシカワガエル

aoi8

アマミヤマギシ

aoi9

アマミエビネ

aoi10

奄美大島はハブの生息地でも有名。

aoi11

大きなものは2mになる毒蛇。
噛まれれば最悪死に至る。

aoi12

奄美の自然の秘密を地形から解き明かす前に、ハブを防ぐ方法を教わります。

aoi13

やって来たのは町のホームセンター

aoi14

店員さんが案内したのは、ハブ捕り棒のコーナー。
攻撃は最大の防御w

aoi15
 
地元の大工さんの手作り。
月に2本ほど売れるそうです。

aoi16

ハブを捕まえて市役所に持っていくと、1匹3,000円で引き取ってくれるそうです。

aoi19

おもちゃのハブを使ってハブ捕りの練習。

aoi21

ピコタモリw

aoi17

近江アナ、ハブを捕獲箱に入れて、ふたを手で閉める。

aoi18
 
 育ちの良さが出てしまいましたw

aoi20

人がハブを恐れたことが、奄美を自然の楽園にした理由の一つ。
ハブを恐れて、人はむやみに自然を荒らさなかった。

aoi23
 
奄美の自然を観察するため、タモリさんたちは奄美大島北部に広がる森にやって来ました。 

aoi25

続きを読む

このページのトップヘ