「桜の世界」の案内人は、”桜を見るために仕事を5回辞めたサㇰラリーマン”中西一登さん(53)。
この番組でやりたいことがこんなにあった中西さん。
中西さん的には1時間でも短縮バージョン。
数字(視聴率)が悪かったら責任とれよw
中西さんのプロフィール
失恋が人生の転機だったようです。
バブル&恋愛崩壊w
バブル期にマンションを買って、結婚の準備をしていた。
あの頃不動産価格はピークだったからなあ.…。
大失恋を経て、本業が旅人になる。
昔はトミヒル、今はトミーのトミーヒルフィガー。
2017年4月26日 青森県・弘前公園。
園内は2600本の桜がある。
見ごろは4月下旬~5月上旬。
会社を辞めては桜を見る旅を繰り返す中西さん。
サラリ-マン生活でお金を貯めて、旅でお金を使う。
春の桜スポット11連発
この1年毎週桜を見た中西さん。
花見に課金している人w
山梨県・北杜市にある日本最古の桜、山高神代桜。
3月下旬~4月上旬が見ごろ。
樹齢は1800~2000年。
できるものなら桜の気持ちを聞いてみたい。
この1年で見た桜一覧。
6~9月は新宿御苑頼りw
福島の桜は名木ぞろい。
越代の桜。
三春滝桜。
弘法桜。
マツコも感動した奈良県・吉野山の桜。
人が多いのが難。
続きを読む