Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:14歳の母









 様々なことの末路を調査してみた件

 夢の宇宙旅行の末路

およそ10年前、宇宙旅行ツアーがやたらと募集された。

m1

実際に2005年に宇宙旅行ツアーに申し込んじゃった人。

m2

代金は20万$。
円でいうと約2300万円。

m3

申し込んでからはや12年。

m4

毎年進捗状況の報告があり、クリスマスプレゼントが贈られてきたりしている。

m5

信じて待つのみ。

m6

この件についての適任のアドバイザー。

m7

ひとまず逃げるw

m9

ジャガーさんもツライ立場w

m10

引きの画はダメw

m11

東京上空にみえるニューヨーク上空w

m8

 フクロテナガザル、ケイジくんの末路

オッサンすぎる鳴き声で一躍人気者になった東山動植物園のフクロテナガザル、ケイジくん。

m12

フクロテナガザルのポストカードがバカ売れしている。

m13

鳴き声が聞けるQRコード付き。

m14

ケイジくんのオリの前はいつも人だかりだが、問題が一つある。
それはケイジくんが滅多に鳴かないこと。

m15

しかし、夜ふかしスタッフは鳴かせ方を知っている。

m16

さすが村上信五w

m17

 鳥取県PR戦略の末路

キャッチーなフレーズでお馴染みの平井鳥取県知事。

m18

これまで様々なPR戦略を展開してきた。
その後はどうなっているのか?

m19

今は「鳥取県は星取県」をPR中w

m20

宇宙空間から見ると、鳥取は暗い。

m21

ゆえに星がよく見える。
逆転の発想w

m22

まんが王国はさらに展開中。
米花商店街→ベイカーストリートでコナンの町。
強引w

m23

ウソ臭い顔w

m24

県民は真実を知っているw

m25

もちろんカニ取り県も継続中。

m27

PRが多すぎてごちゃごちゃw

m26

続きを読む









 眠らない街で個人的ニュースを聞いてみた件~竹の塚

足立区竹の塚は東京23区の北端に位置する街。
団地が多く商店街も充実。
居酒屋・パブなどが多く足立区屈指の繁華街。

t1









 血だらけのまま竹の塚で酒を飲んだ

昼12時からご機嫌のサラリーマン風の男性。

h2









船堀の駅で転んで腕の骨を折り、血だらけのまま竹の塚までタクシーで来て酒を飲む。

h3









スタッフ「その時折ってるって気づかなかった?」
男「気づいてねぇわけねぇだろ」w

h4









 今朝お漏らしした

おねしょしてしまったキャバクラの店長。
泥酔状態で寝るとままあるw

h5









 実は兄弟が6人もいた。

せっせと子孫を増やしているお父さん。

h6









まだ兄弟が増えそうw

h7



 





 ドラマ「14歳の母」とリアルにシンクロ

24歳の幼馴染の3人。
真ん中のコは中2で妊娠、中3で出産。

h8









ドラマ「14歳の母」とリアルにシンクロしていた。
14歳の母:2006年放送、主演志田未来

h9









妊娠を知った相手の男は即音信不通に。
ところが、このインタビューの時に逃げた男に9年ぶりに遭遇するという奇跡。
(女性の後ろのボーダーの自転車の男)

h10









こんな偶然あるのかw

h11









 旦那が週一ペースになった

実家で親と一緒に住んでからダンナが週一で求めるようになるw

h12









なんかわかるような気がする。
環境って大事w

h13









足立区感w

h14









 公園でラブシーンを発見

h15









「公園でこういうことしちゃあかん」と言いながら熱心に見守るオジサンw

h16









 アイドルの地下ライブに行ってた

深夜2時を回ると街のいたるところで酔いつぶれた人が寝ている。

h17









地下ライブは毎週行っている。

h18









オタクの晩秋。

h19









 3800円のおっぱい

アマゾンで売っているそう。

h20









3800円のおっぱいはすごく臭いw

h21









 お店が火の車

竹の塚の名物オネエ、めだかのババァ。

h22









お店がピンチらしい。

h23









500円硬貨を鼻の穴に入れる芸。

h24









500玉に血が付く。
なんか哀しいw

h25









 自販機から空っぽのペットボトル

これよく見ると底に少し液体が残っているから、誰かが飲んだのを自販機に入れたってこと?

h26









 地元民が語る竹の塚のいいところ

公園がたくさんある。

h27









安くておいしい店がたくさんある。

h28









24時間営業でずーっと働いている女の人がいる。

h30









双子だったw

h31









お金がなくても生活できる。

h29









続きを読む

このページのトップヘ