Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:12月1日









次は秋葉原。
山手線と総武線各駅停車が立体交差。

a1

関西では近鉄大和八木駅で大阪線と橿原線が直交。

a3

タモリ「(秋葉原は)昔は電気街だったが、今は服装だけは可愛いお姉ちゃんたちがいっぱい立っている」w

a2

電気街のオヤジは口調がケンカ腰問題w

a4

次は神田。
放送時間の都合上、ここからテンポアップします。

a5

上野東京ラインは用地が少なかったため新幹線の真上を走る。

a6

次は東京駅。

a7

JRだけで14面28線というホーム数は単一の駅としては日本最大。

a8

丸の内駅舎。

a9

次は有楽町。

a10

実は東京駅の京葉線ホームにかなり近いので、山手線からの乗り換えならこちらがおすすめ。

a11

次は新橋。
JR以外に3社が乗り入れ。

a12

お台場に行くときに便利なゆりかもめは、レインボーブリッジまで再現されています。

a13

次は浜松町。

a14

羽田に行くとき、ここからモノレールに乗り換える人も多い。

a15

モノレールはレールを立てている。
モノレールは1本のレールという意味。

a16

最後は田町。
2020年田町~品川間に新駅が開業予定。

a17

田町と品川の間なので新駅の名称は、品田(タモリ案)。

a18

大田区(大森+蒲田)や国立(国分寺+立川)も同じ方式だった。

a19

タモリが新駅を設置。

a20

山手線30個目の駅、品田駅(仮)。

a21

空耳アワー♪

a22

続きを読む










山手線一周ツアー後編。
ゲストは先週に引き続き、廣田あいかさん、ハマ・オカモトさん、ビビる大木さん、岸田繁さん。

a1

 後編は池袋から。

a2

新宿に次いで第2位の乗降客数を誇るビッグステーション。
山手線の他に湘南新宿ライン、埼京線。

a3

さらに西口に東武東上線、東口に西武池袋線が乗り入れています。

a4

壁に阻まれて、西武池袋線のホームが作れなかった。

a5

東武10000系。

a6

岸田さんによると、ハマ・オカモトさんは未更新の東武8000系に似ている。
未更新:車体や機器のリニューアルをしていない車両

a7

どうでしょう?

a8

次は大塚。

a9

JRで停車するのは山手線のみ。

a10

都営荒川線。

a11

岸田さんが通っていたバッティングセンター。

a12

池袋運輸区。

a13

実際の池袋運輸区の位置。

a14

次は巣鴨。

a15

タモリ「巣鴨駅と駒込駅は似ている」

a16

どちらも周りより低いところにあり、駅の西側を道路が通っている。

a17

巣鴨と駒込の間は桜が有名なので、桜をラッピングした電車を配置する。

a18

鳥取のプラレール仲間が作った手作り。

a19

次は駒込。
鉄道ファンには有名な踏切がある。

a20

山手線唯一の踏切、第二中里踏切。

a21

ゴルフボールのオブジェ。

a22

ゴルフ用品メーカーの看板。

a23

次は田端。

a24

山手線と京浜東北線。

a25

通常時は各々の路線を走っているが、

a26

緊急時にはポイントを切り替えて、お互いの路線に入れるようになっている。

a27

続きを読む

クレーンゲームの世界の案内人は、埼玉でゲームセンターを経営している中村秀夫・綾子ご夫妻。
クレーンゲームの設置台数は世界一、ギネス記録に認定されているそうです。

cl1
 
 今回はゲームセンタ経営者直伝のクレーンゲーム必勝法です。

 明日試せる攻略法初級編
 
 賞品をゲットしやすいクレーンゲームを選ぶポイント

それはクレーンの爪の角度です。

cl2

上の画像のように爪先が下がっていると商品は取りにくい。
下の画像のように爪が平行になっていると商品を取りやすい。

cl3

 まず、クレーンの爪をチェックするのが必勝法の基本です。

  穴に落ちかけている景品をゲットする技~ファイナルアタック

大きなぬいぐるみなどは掴もうとしてもなかなか掴めないので…

cl4

片方の爪で上から押しこんで穴に落とします。

cl5

  明日試せる攻略法中級編

 箱型の景品をゲットする技 ~差し込み

cl6

 箱の隙間に爪を差し込みます。

cl7

片方の爪だけしっかり差し込めばOK。

cl8

 コツ① 
「くの字」の部分がアームが開く幅の目安です。

cl9
 
この幅を想定して、爪を箱の隙間に持ってくる。

cl10
 
コツ②
セロハンテープの位置で狙う場所を決めます。

cl11

 明日試せる攻略法上級編

 穴から離れている景品をゲットする技~ムーンサルト

cl12

真ん中よりも奥側(後ろ側)を引っ掛けて回転させて落とします。

cl13
 
マツコさんも一発で成功しました。 

クリスマスケーキの世界の案内人はスイーツジャーナリストの平岩理緒さん(40)。
年間2400種類のスイーツを食べ歩き、クリスマスケーキは毎年100種類ぐらい食べるそうです。
2001年にスイーツ食べ歩きのHP~幸せのケーキ共和国~を立ち上げ、2006年頃からスイーツの仕事を本格的に始めたそうです。

 xcake2

 専門店に迫る!コンビニクリスマスケーキ

 有名パティシエ監修 ファミリーマート ☆ ミルフィーユ・シャンティ 3100円(税込)

xcake3

パイ生地をホワイトチョコレートでコーティングしてミルフィーユの香ばしさとサクサク感をキープしています。

マツコ「なんかね…これをもし、子供の頃に食べていたら、もうちょっと素直になってた気がする」

 コンビニスイーツの王者 ローソン ☆ ティラミス4号 2350円(税込)

xcake5

4号は大きさでケーキの直径が12㎝。
イタリアで必ず使うマルサラワインをクリームに使用し、本場の味に近づけています。
ビスキュイ生地にコーヒーシロップを染みこませビターで大人の味に仕上げています。

マツコ「あっさりしてるから大丈夫よ。全然これ一個いけるわ」

 ホイップクリームにこだわるセブンイレブン ☆ クリスマスかまくら 2500円(税込)

xcake6

ホイップクリームにこだわるセブンイレブンは専門店のホイップクリームの乳脂肪分(40%)に近い35%のホイップクリームを使用しています。
去年はバニラムースを使用していましたが、今年はお客さんから要望の多かったババロアに変更しました。
xcake7
 大人女子絶賛!サークルKサンクス ☆ シャンパンとブランデー香る濃厚ショコラケーキ 7000円(税込)

xcake8

ベリーと相性の良いシャンパンを使用することで、甘酸っぱさが引き立ち爽やかな味わいになっています。
芳醇なブランデーを使い、しっかりとアルコールを感じる大人向けのクリスマースケーキです。

マツコ「これは大人!コンビニでここまでいった!?」

 マニア絶賛!名店のクリスマスケーキ

 スイーツ界の激戦区埼玉の新星!パティスリー・アカシエ ☆ ビヤンフェ・ド・ラ・テール 5500円(税込)

xcake9

チョコレートムース・完熟バナナのクリームブリュレ。
アクセントのラム酒が互いの甘さを引き立てています。
シェフが南米エクアドルの秘境で見つけた最高級品質のカカオをチョコレートに使用しています。

マツコ「チョコすごい美味しい、これ」

パティスリー・アカシエでは毎年クリスマスケーキにテーマがあり、今年のテーマは5大要素。
ビヤンフェ・ド・ラ・テールは大地をイメージしています。

xcake01

 まさにフランス伝統のクリスマスケーキ 帝国ホテル東京 ガルガンチュア ☆ ビュッシュ・ドゥ・ノエル 5400円(税込)

xcake10

伝統の味を守り続け、バタークリームを使用。
コーヒー味のクリームはすっきりした味わい。
乾燥防止の杏ジャムの酸味がバタークリームと相性抜群です。

マツコ「昔食べたケーキの最高級版って感じ」

 新進気鋭!美しくおいしいスイーツ オクシタニアル ☆ マジック・ハート 10800円(税込) 

xcake11

シェフはクープ・デュ・モンド・ドォ・ラ・パティスリー2015(世界のパティシエが集まる最高峰の洋菓子コンクール)で銀メダルを獲得しました。
コンクールで銀メダルを受賞した作品をクリスマスケーキとして商品化しました。

ショコラ・フランボワーズジュレ・クリームなどをミリ単位の層で重ね深い味わいを生み出しています。

xcake12

こちらはオクシタニアルのシェフが番組のために作ったオリジナルケーキ、ピーナッツデラックス。

xcake02

ピーナッツ、キャラメル、ショコラ、バニラなどを使っています。
シェフがマツコさんの出身地(千葉)や好みを調べ、心をこめて作りました。

xcake03





 

年を取ると怖いものがなくなってくるせいか、お年寄りにインタビューすると割とさらっと本音を話してくれます。
真実を話しているだけに、良くも悪くも人の心を揺さぶります。

重大ニュースの最初のお婆さんは、良い意味で心を揺さぶってくれました。

 judai1

悲しい話かと思いきや、

judai2

お孫さんの見事なツンデレでした。

次のお婆さんの話は結婚に夢を見る若者にはショックかもしれません。

judai3

長年連れ添った旦那がやっと…だそうです。

judai4

 こういうケースって、実はそんなに珍しくない。

judai5

74歳のお婆さんは家庭内離婚希望だそうです。

好きで一緒になって若い頃はいろいろやってあげていたそうですが、この夏ごろから旦那さんのお世話が嫌になってきたそうです。
 
judai6
 
これで終わると後味がアレなので、以前の回のお婆ちゃんのインタビュー。

oosaka keitai

大阪で出会った85歳のお婆ちゃんは番組スタッフが待ち受け画面を亡くなったご主人の写真にしてあげると、とても喜んでいました。
これで夜も寂しくない、と言ってました。

人生いろいろです。










 






このページのトップヘ