Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:11月7日

 テレビ朝日 女子アナカレンダー

久保田アナは今年も女子アナカレンダーにのっていなかった。

a1

女子アナカレンダーはダサい。

a2

カレンダーにされる女子アナは超ダサい。

a3

マツコ「(山本雪乃アナは)ロンハーの”奇跡の一枚”みたい」w

a5

マツコ「勘違いしてんな、6月の女(弘中綾香アナ)は」w

a7

有吉「剣道の人(森葉子アナ)は協力してくれてるからこっちも好きになる」

a8

かりそめ天国(10月3日放送)の剣道企画でチャンカワイと対戦した森葉子四段。

a9

森川夕貴アナはくるりんぱ?w

a10

有吉「ポーカーフェイスでいいじゃない。笑いがわかってんね」w

a11

女子アナたちを毒づいて、水を得た魚w

a12

マツコ「あんな輪の中で真ん中ではしゃいでいるなんて、一番愚かな女がすることだもん」

a13

これw

a14

有吉「やっぱこう見るとアイドルの子たちって可愛いんだな」w

a15

中堅(女子アナ)カレンダーが見たい。

a19

実は(中堅カレンダー)あります。

a21

有吉「マキバオーみたいな顔してる」w

a20

マツコ「カリスマ家政婦みたいよね」w

a22

マツコ「なにこれ、城本クリニックみたいなの」w

a23

本家。

a24

貫禄の大下アナ。

a25

マツコ「アップには撮らないで!」w

a26

弘中アナ、再びロックオン。

a27

マツコ「顔つくんの好きだね、この女」w

a28

有吉「山本さん、やっぱ腕隠してる」w

a29

かりそめ天国は森さん推しですw

a30

続きを読む









第2位 東京家政大学博物館

m43

まず守衛室で入館証をもらいます。

m44

東京家政大学博物館はスタンプラリーもやっています。
スタンプを4つ集めるとオリジナルグッズがもらえる。

m45

東京家政大学は元は日本で最初の服飾系の専門学校。

m46

大坪さんのイチオシは裁縫雛形。
明治から昭和にかけて学生が作ったミニチュアの衣服。
4500点のコレクションがあり、その内2290点が国の重要有形民俗文化財に指定されている。

m47

裁縫雛形がスタジオに登場。

m48

製作者の名前が入っている。

m49

子供用の体操服。

m50

大坪さんのためにオリジナルグッズをねだるマツコw

m51

当時の海水浴着を東京家政大学の学生さんに着てもらう。

m52

100年前の水着。

m53

泳ぐためというより、海水に浸かるための水着。

m54

続きを読む









「大学博物館の世界」の案内人は”年に100回大学博物館に通う男”大坪覚さん(50)。

m1

大学博物館のほとんどは無料。
なのにガラガラ。

m5

大坪さんのプロフィール。

m2

非常勤講師だけではやっていけないので、コールセンターでアルバイトもしているそうです。

m6

母校の龍谷大学で大学博物館の存在を初めて知る。

m3

大学博物館は全国に420か所以上ある。

m7

世界の拷問器具を展示している明治大学の博物館。

m8

明治大学博物館
入場無料(常設展)
世界中の拷問器具が見られる日本唯一の博物館

m9

明治大学は元は法律の学校で刑罰の研究のために展示。

m10

博物館の目玉、鉄の処女(アイアンメイデン)。

m11

中世ヨーロッパで使われた恥辱刑の道具。

m12

年に20回以上拷問器具を見に行っている大坪さんw

m13

東海大学・海洋科学博物館
入場料:大人1500円
400種類以上の海の生物が見られる国内トップクラスの水族館。

m14

メガマウスのはく製。

m15

世界最大級のリュウグウノツカイの標本。

m16

深海生物のコレクション。

m17

東京農業大学・食と農の博物館
入場無料

m18

食文化や農業にまつわる展示が充実。

m19

植物園と動物園が併設されている。

m20

珍しい動植物をすべて無料で見ることができる。

m21

東農大卒業生の蔵元の酒瓶コレクション。

m26

全国の蔵元の8割は東京農業大学出身者。

m22

京都精華大学・京都国際漫画ミュージアム
入場料:800円
30万点の漫画や資料を所蔵し読み放題。

m23

もはや満喫w

m24

貴重な雑誌の創刊号も読むことができる。

m25

続きを読む

 夜ふかし的ギリギリパフォーマーを調査した件

  実況系

 大阪の歩道橋で実況らしきことをしているおじさん。

gp1
 
若いころ競馬のアナウンサーになりたかった。
その夢があきらめきれず約20年実況(?)を続けている。
 
gp2

歩道橋から見えるタクシーを実況。
意外にちゃんとしてました。

gp3
 
 アツアツ系

素手でから揚げをあげるおじさん。

gp4
 
やっぱり熱いそうですw

gp7

客にせかされる地獄>油の熱さを我慢する地獄w

gp6

 謎の人物系

平塚駅前の大道芸人風の謎のおじさん。

gp12

街ゆく人に「いい事ありますように」と声をかけている。

gp13

最初は自分の歌手活動のPRのためのチラシ配りをしていたが、

gp9

「頑張ってね」の一言に元気をもらい、 自分も人を元気にするような言葉を伝えたくなったのだそう。
今では「幸せおじさん」として平塚の人気者。

gp10

問題は借金が1億2千万あることw

gp11

 カラダを使ったパフォーマンス

以前渋谷で出会ったポールダンスおじさん。
芦田良貴さん(68)。

gp14

あれから3か月、ついにイベントでパフォーマンスを披露。
場所が違えば完全アウトの露出w

gp15

必殺芦田ローリングスペシャル。

gp18

3か月でかなりの上達ぶり。
すごい。

gp16

21世紀がこんな風になるとは想像していなかった…。

gp17

芦田さんは”ちゃんとした変態”だったw

gp19
 続きを読む

 フェフ姉さんの全国フェフニュース

定期的に全国のフェスを紹介する新企画です。

fefn1

ZEROを目指すフェフ姉さんとお友達の多田さんが全国各地のフェスを紹介します。

fefn2

 茨城県・銭湯の日フェス

出だしの一文で何度もつまづくw

fefn3
 
フェフ姉さんは滑舌だけでなく文章を読むのも苦手w

fefn4

いのち湯×→いちの湯○

fefn5
 
10月10日は1010(せんとう)で、銭湯の日。

fefn6
 
10月10日10時10分に地元の「いばらき厳選牛乳」で乾杯。

fefn7
 
そうせん×→げんせん○

fefn8

漢字に読み仮名を振って次のフェスへw

 北海道・ひつじフェス

フェフ姉さんは原稿を読んでいるとよだれが溜まってくる。

fefn9

多田さんの的確なつっこみで笑いが成立w

fefn23

東京ドーム8個分の「えこりん村」で1000人ジンギスカン。

fefn11

きょうぜつ×→ぜっきょう○
せんきょけん×→せんしゅけん○

fefn10

フェフ姉さんがやる気をなくさないようにねぎらいの言葉も忘れない多田さんw

fefn24

  奈良県・シェフェスタ

難易度が上がる。 

fefn12

シェフェスタが鬼門w

fefn13

多田さんはフェフ姉さんの限界を知っているw

fefn14
 
奈良県の食材をプロの料理人に知ってもらうフェス。

fefn15

「柿」だけで笑いが取れる女w

fefn16

これはこんな名前にしたほうが悪いw

fefn18

最後はちょっと息切れしてしまいましたが、何とか読み切りました。

fefn17

続きを読む

このページのトップヘ