このコロナ禍の中、健康志向を反映してチョコレート業界は好調のようです。
ということで、今回のテーマは来年で発売60周年を迎えるチロルチョコ。
400種類以上の味を発売してきたチロルチョコもいよいよネタ切れ!?
チロルチョコファンの滝沢カレンが、
チロルチョコのニューフレーバーを勝手に開発します。
タイトル。
チロルチョコの工場は小峠の地元福岡県田川市にある。
小峠は小学生の時、社会科見学でチロルチョコの工場に行ったことがある。
滝沢カレンは高校時代にチロルチョコを箱買いしていた。
当時毎日食べていたきなこもち。
オブザーバーとして、チロルチョコ開発部の伊藤裕太さんが参加。
チロルチョコ売り上げ第4位 ホワイト&クッキー
第3位 きなこもち
そして、栄えある第1位はミルク
大ヒット商品の陰には、幾多ものやってしまった商品。
発売400種類の10~20倍はボツ商品。
ボツ商品の一例。
今回番組のために作られたオリジナルパッケージ。
社員さんが業務の合間に作ってくれました。
あるボツ商品を再現。
クソまずい。
正解は、ハヤシライス味。
考える前に、とにかく作ってみるんだろうな。
出演者の新商品開発の助っ人として、開発部長の松嶋さんも参加。
チロルチョコの三層構造。
トップはすでにできています。
センター用食材候補。
美味しいもの+美味しいもの=美味しいもの。
その公式は間違っているぞw
タモリが選んだ食材は干し芋とおきゅうと。
おきゅうとは原形を留めれば合いそうだけど…。
滝沢カレンは海苔とフライドガーリックをチョイス。
小峠は天かすとコンビーフ。
ほんとにネタ切れなんだな。
ロクな食材候補がないw
同じ列に同じ食材を入れてゆく。
作業しながら、タモリの朝1食健康法についてトーク。
食材を入れ終えたら、ボトム部分のチョコを流し込みます。
余分な空気を抜き、チョコの表面をならします。
チョコを冷蔵庫で冷やす間、別コーナー。
会社の沿革。
チロルチョコの原点は三つ山。
続きを読む