Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:10月30日









 言われてみれば見たことないものPART17

 ハロウィーンの煮つけ

i1

ハロウィーンに使うカボチャは観賞用。

i2

 スーツケースチョロQタイプ

前回好評だったリアル人生ゲームの駒。

i3

それに味を占めてスーツケースチョロQタイプを作る。

i4

スピードがなさすぎる。

i5

 似ているものシリーズ

工事中の標識とおしっこ。

i6

ピザと歩きスマホ。

i7

モンスターエナジーと壺のヤツ。

i8

エレベーターとお坊さん。
これが一番似てた。

i9

踏切とボクサー。
*本物の踏切ではありません
@成田駅近くの栗山公園

i10

 乳首が見えていてもバレないビキニ

乳首と同じ色のビキニなら、乳首のところが穴が開いていてもバレないのではないか、という意欲作。

i11

いつもの青山めぐさんはさすがに事務所NGw

i12

そこでヌードモデルの熊本アイさんに依頼。

i13

まず彼女の乳首の色と同じ色の生地を探す。

i14

あった。

i16

その生地でビキニを作る。

i17

男子禁制の実験開始(上層部のお達し)。

i18

この距離では見えない。

i19

本人は乳首に風を感じるそうですw

i20

男性スタッフがでiPadで確認。

i21

必死に広げようとする遠藤Dw

i23

火消しに努める息子と炎上させる父親w

i24

ふた昔ぐらい前なら見えるところまで映しただろうけど…。

i25

続きを読む









 人知れず頑張る学生を調査した件

 東京大学キムワイプ卓球会

キムワイプ:繊維くずが出にくい実験器具を拭く紙製品
理系の学生には常識のキムワイプ。

g5

このキムワイプを使って卓球をする。

g1

要するに暇つぶしw

g3

 関西大学速記部

速記:国会や裁判所などで見られる話していることをリアルタイムで書き起こす特殊技能
近年デジタル化により衰退しつつある

g7

この技能を守ろうとしているのが関西大学速記部。

g8

素人には全く読めない。

g9

速記のルール①

g10

速記のルール②

g11

そんな彼女たちに難しい課題を与える。

g13

笑いながら速記をとるw

g12
g14

感想①:紙面がもったいないw

g15

感想②:狂気感じるw

g16

 早稲田大学さだまさし研究会

g17

活動その① 聖地巡礼
歌詞に出てくる場所へ赴く

g18

活動その② カラオケ大会
しんみり…w

g19

活動その③ 歌詞の解釈をめぐる討論会
場所替われよw

g20

 早稲田大学建築学科

観察日記の提出。
ただし、誰もがやるような対象の観察では不可。

g21

食パンの焦げ具合の観察。

g23

理想のトーストのベストタイムを突き止めるw

g24

担当教官の中谷教授によると、「建築は建物だけでなく電気や家具などの総合的な知識が必要。ゆえに普段あまり注目しないものを注意深く考えることは建築の役に立つはず」ということのようです。

g22

また中谷ゼミは「役に立たない機械」をテーマに毎年学生に作品を作らせています。
この「役に立たない機械」はタモリ倶楽部でも取り上げています。

掬えるがかけられない「永久おたま」。

g25

「削りすぎる鉛筆削り」。

g26

チョココロネのチョコを吸い出す「チョコトルネ」w

g27

「役に立たない機械」と言えば淀川のエジソン。
楽譜めくり吹き矢の新作を披露してくれた。

今度は先端に粘着テープがついている。
もう嫌な予感w

g28

うまくめくれるのか?

g29

ページが吹き矢にくっついて取れないので、破くw

g31

 早稲田大学増門会

メンバーの高校時代のあだ名。

g32

同じ悩みを持つ者の集まり。
言うほどには禿げてないけど…。

g33

ハゲを愛し、ハゲに裏切られ、ハゲを憎むキャバ嬢w

g34

この人の場合、可愛さ余って憎さ100倍のケースw

g37

討論会。

g35

若ハゲの学生などキャバ嬢の敵ではないw

g38

続きを読む









 渋谷で個人的ニュースを聞いた件

収録2本目。

s1

 乳首の成長を爪でブロック

成長期に出てきた乳首をイボだと思い爪で押し続け、今でも乳首に爪痕が残る。

s5

面白いからという理由で地元の男友達に乳首を見せるw

s3

爪痕よりも乳輪の色の薄さに驚かれる。

s4

 父親と16年ぶりに再会

小学生になる前に両親が離婚。
以来父親と会っていなかったが、16年ぶりに会う。

s6

父親も自分も、小指の爪が割れていた。
DNAを感じる。

s7

 おさかな天国の作詞者と遭遇

s8

おさかな天国の印税は全部借金の方に流れていったw

s9

なんにせよヒットが出て良かったw

s10

 なぜか旦那も仕事をやめた

旦那に「仕事をやめてほしい」と言われて仕事をやめたら、なぜか旦那も仕事をやめてしまった。

s11

そこにダンナ登場。
奥さんが家庭の事情をテレビにしゃべったことでもめ始める。

s12

ダンナの態度は正しい。
特にこの番組に対してはw

s13

 金色のダンシングおばさん発見

s15

昔竹の子族のストリートで踊りたかった。
その時は勇気がなくてできなかったので、今踊ってる。

s16

経験値を貯めて恐ろしいぐらいの勇気を得た50代w

s17

私を見て渋谷を好きになってほしい。

s18

ダンシングおばさんとツーショットになった彼女(今日福岡から上京)に東京を好きになったか、聞いてみる。

s20

「東京マジ怖い」w

s21

 本当にいた

さっきから尾行されている。

s26

テレビに出てはいけない人?

s27

本当にいた。

s23

ついてこられやすい体質。
こういう人は昔からいて、旧海軍ではMMK(モテてモテて困る)と言っていました。

s25

ゴキブリホイホイのように男が寄ってくるw

s24

 私の川柳は100%ウケる

s28

アベックはランデブーぐらい懐かしい言葉w

s29

続きを読む

東急電鉄・長津田検車区。
出ました鉄道企画。

toq13
 
ゲストは、 博多華丸・大吉さん、市川沙椰さん、六角精児さん、南田裕介さん。
大吉さん以外は全員浮かれていますw

toq14
 
 今回は総合検測車TOQi(トークアイ)で東急の5路線を走ります。

 toq15

技術員のお二人が一行をご案内。

toq16
 
保守作業時などで使うATカートで線路を移動します。

 toq1

最新検測車TOQiとご対面。

toq46

TOQiは3両編成。
左が動力車。
真ん中が高速軌道検測車(線路の状態を測定する)。
右が電気検測車(架線や無線の状態を測定する車両)。
今回一行が乗るのは、電気検測車。

toq18

高速軌道検測車の形式はサヤ。
自分の名前と同じだと、テンションがあがる市川さん。

toq19

市川さん記念撮影。

 toq4

電気検測車の観測ド-ム。
ここからパンタグラフや架線の状態を目視します。

toq20

パンタグラフ(集電装置)。 

toq21
 
何台ものカメラやセンサーで細かくデータを取ります。

toq22

電気計測車の車内。
PCで屋根のカメラやセンサーで取ったデータをまとめています。

toq23

タモリ倶楽部ツアー仕様。

toq24

この椅子に座って観測ドームから目視します。

toq25

経験を積むとすぐに異常が見抜けるそうです。

toq26
 
今回のルート。
長津田検車区を出発し、田園都市線で二子玉川まで行き、二子玉川から大井町線で大井町まで行きます。
大井町から大岡山に行き、目黒線へ。
多摩川で旧目蒲線の線路を使って東急多摩川線に入ります。

toq27

蒲田で折り返し、再び大岡山に戻り、大岡山でスイッチバック。
スイッチバック後、田園調布で東横線に入り、元住吉検車区でツアー終了。

toq28

大吉「最初に観測台に座るのはタモリさんと…ボクですっ」
大吉のボケに本気でキレる六角精児w

toq29
 
最初はタモリさんと市川さんが観測台に。

toq30

いよいよツアースタート。

toq31
  続きを読む

鬼束ちひろさんのことはそんなに知りませんでした。

ドラマ「トリック」のエンディングで流れていた「月光」を歌っていた人。 
同居している男性に暴行を受けたことがある。
ビジュアルも割とイケている人。
それくらいです。

「月光」はいい曲ですね。
心が洗われて、人を無垢の原点に立ち帰らせてくれるような作品です。

一時期、かなりエキセントリックな感じになったということも、ちょっとだけ知ってました。
そこで、そのへんを確認するために前回出演のアウトデラックス(2013 5月)を見てみました。
 
なるほど…。
今とはだいぶ違いました。
まるで悪霊が憑りついているような感じでしたw

oni1
 before

アーティストは作品を作るときには神が降りてくる、とよく言いますが、鬼束さんに間違って良くないものが降りてきてしまったのかもしれません。

アウトデラックス的には前回の方がぶっ飛んでいて面白かったと思いますが、オーディナリー(普通)になった現在は見ていて安堵感を覚えます。
前回は健康に興味なしと答えていたたロックな彼女も、今回は家族の健康に幸せを感じる一般女性になっていました。

oni2
 after

本人もさすがに人が自分をどう見ているのかは気になるようで、「鬼束ちひろ」で検索したら”精神異常”とか”精神崩壊”というワードが一緒に出てきたのでショックで泣いたそうです。

秋本志保さんとどっちがアウトですか」という、有名人が大好きな秋本さんが聞いたら泣いて喜ぶような質問もしていました。
どうも鬼束さんは、秋本さんよりは自分の方がまともだと思いたいようですww

「私、結構エンターテナーなんですけど、やることは裏目に出ちゃうんですよ」と本人が言っていましたが、前回の出演では彼女なりの演出をしていたつもりだったのに、やりすぎてしまったというところも少しあるのかもしれません。

お化粧や髪の色は普通になりましたが、セーターは江頭2:50で、ガーター付きのストッキングというロックテイスト…ベースの鬼束ちひろはそんなに変わっていないような気もします。

oni3

それにしても、あの若さで仲本工事さんを知っているとは驚きでした。
ドリフターズのメンバーで一番目立たない人だし、体操コントしてたのは昭和40年代だぞ。
やはり、ただ者ではありません。

kouji
 子供の頃、ドリフで一番好きでした

才能に恵まれた人は羨ましいですが、アーティストとして感性を研ぎ澄ませて神の降臨を待たなければいけないし、コマーシャリズムのプレッシャーをうけながら一般人としても生きていかなければならないし、心のバランスを取るのはすごくたいへんそうです。

本人は仕事があるから子供は産めないと言っていましたが、無責任な立場からはなんとなく子供を産んでほしいような気がします。
神様はわかりませんが、天使の降臨はあるかもしれません。

 
TRICKY SISTERS MAGIC BURGER【通常盤】
鬼束ちひろ & BILLYS SANDWITCHES
SPACE SHOWER MUSIC
2014-09-24






the ultimate collection
鬼束ちひろ
ユニバーサルミュージック
2012-12-12

このページのトップヘ