
ゲストは澤部佑さん、

納言の安部紀克さん、薄幸さん、

宮下草薙の宮下兼史鷹さん、草薙航基さん、

ハナコの菊池竜大さん、秋山寛貴さん、岡部太さん。

ガムを噛む事で、顎の力や滑舌、肺活量まで鍛えられそうだが…。

今巷で若者のガム離れが叫ばれている。

風船ガムを膨らませられない若者もいる。

そこで今回は第7世代と呼ばれる若者たちを招き、昨今のガム事情を知りながら風船ガムを膨らませ続けます。

タイトル。

アメリカの青春映画?

子供の頃は風船ガムを噛んでいたタモリ。

やはり岡部も小学生の頃ガムに親しんだ。

薄幸はガムを飲みこんでしまうので、親からガム禁止令がでていたw

今でもガムを愛好している宮下。

菊田と安部は風船ガムを膨らませたことがない。

宮下以外最近ガムを噛んでいない第7世代にガムを用意。

ふ~せんの実。

マーブルガム。
懐かしい!

フィリックスガム。

フーセンガム。

ダブルバブル。

ダブルバブルはメジャーリーガーも愛用しているダグアウトガム。

各々好きなガムを選んで、ガムを噛みます。

ガムの売上は右肩下がり。

少子化の影響?

少子化以外の要因。

風船ガムの達人、ロッテチューイングガム研究課の弘田さん。

ふくらませるコツ① 少し多めにガムを口に入れる

ふくらませるコツ② 舌の上で平らなマルを作る

ふくらませるコツ③ ゆっくり空気を入れる

コツを教わったところで、ガムかみ王決定戦開始。

各自自分のタイミングで挙手し、計測ステージへ。
自己紹介の後、トライ。

一番手は宮下草薙の宮下。
ふ~せんの実でトライ。

タモリ「あの若さでネクタイピン…」w

ポン。

一瞬の小さな風船w

宮下の記録、3cmw

続きを読む