Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:1月10日


最近はスマホの見過ぎと言いいますか、スマホ首という、いわゆるストレートネックになっている人が多いようですね。

a1

ゲストはカミナリの竹内まなぶさん、石田たくみさん、

a2

オカダ・カズチカさん。

a3

スマホ首に代表されるように、今現代人の首が危ない。

a4

そこで今回は正しい首のトレーニングを徹底的に教えます。

a5

タイトル。

a6

オカダ選手が持っているチャンピオンベルトは、2020年1月5日に内藤哲也選手の手に渡ったもよう。

a8

IWGPヘビー級チャンピオンベルト。

a7

チャンピオン!w

a9

笑いがあれば痛くないが、スベると心も体も痛いw

a10

オカダ選手もたくみのどつきを体験。

a11

無言の圧力w

a12

カミナリのどつき漫才は2015年からスタート。

a13

一番最初のどつきはライブであまりにウケなくて、怒りのあまりアドリブでまなぶをどつく。
そしたら笑いがドーンと来た。

a16

このときが100%のフルスイングどつき。

a15

フルスイングどつきで、先にたくみの手のひらに支障がでる。
どつき漫才の後は手のひらをアイシング。

a17

2016年のM-1決勝までフルスイングは続く。

a18

左側頭部を叩くと良い音が出ることを発見。

a19

フルスイング時代の映像。

a20

まなぶはボケた後、どつき待ちをしていたw

a21

2017年からどつきの威力は80%に。

a22

現在は40%の威力でどつく。

a23

40%のどつき。
弱く叩いても、音を出す技術が向上。

a24

100%時代はテイクバックもフォロースルーも大きい。

a25

次はオカダ・カズチカの首事情。

a26

レスラーは日常的に首を鍛えている。

a27

まなぶのボケw

a28

改めて、オカダ・カズチカの首を触ってみる。

a29

アスリートの筋肉は柔らかい。

a30

オカダ・カズチカの必殺技レインメーカー。
首への衝撃はすさまじい。

a31

オカダ・カズチカが選ぶ、首にきたプロレス技ベスト3。

a32

第3位 雪崩式牛殺し

a33

コーナーポストの上から落として、落下中の首に膝を当てる。
危険だし、難易度高そう。

a34

首に効いた数値90%。

a38

第2位 椅子の上へのダークネスフォール

a35

リング場外でパイプ椅子の上に落っことす。

a36

続きを読む

スタッフ「マツコさんは、小室さんの中で一番好きな曲はなんですか?」
マツコ「それ愚問だよね」

tkp1

マツコ「安室ちゃんだったら何だろう…you're my sunshine かな。ともちゃんはね、I BELIEVEが好き。trfだとね、何だろう、難しいんだけど…BOY MEETS GIRLかな」
スタッフ「(ちらっと横を見てから)ご本人に、ハイ、お伝えください」
スタッフ、そそくさと退場。

tkp2

マツコ「あんたが聞いたんじゃないのよ!」w

tkp3

ご本人登場。
CD総売り上げ1億7千万枚以上の音楽プロデューサー、小室哲哉さん。

tkp4

 マツコさんの20代は大小室時代w

tkp5

昨夜は明け方5時まで小室祭り。

tkp6
 
~小室哲哉さん(58)のプロフィール~

25歳 TM NET WORKの一員としてデビュー
27歳 渡辺美里に提供した「My Revolution」がヒット
34歳 trfがデビューし、音楽プロデューサーとしてデビュー
36歳 globeデビュー
   翌年に初アルバム「globe」が当時の音楽史上最多453万枚以上を記録
41歳 沖縄サミットの総合音楽プロデューサー就任

落ち着く時間:オンラインゲーム、海外、ファミレス
 
tkp7

ザベストテンに初登場のTM NET WORK(1987年)。
黒柳徹子さんは50歳ぐらい?

tkp8
 
 ヤマハDX7に食いつくマツコ。

tkp9

世代のギャップを感じるマツコw

tkp10
 
 アーティストで見る!ヒット曲の作り方

「SWEET 19 BULES」 1996年 安室奈美恵

tkp11

 ヒットの理由:ジャケット写真にこだわった

400万枚売れることを想定して、100万枚単位でジャケット写真を変えた。

tkp12

ブーツを履いていた安室ちゃんに、曲のイメージのためにサンダルを履いてもらう。
  
tkp15

世はまさに大小室時代。

tkp14

KABA.ちゃんも小室ファミリーの一員(dos)だった。

tkp16

「I'm proud」 華原朋美 1996年

tkp17

セレブ感を狙った曲なので、マツコさんの印象は合っている。

tkp21

改めて聴いてイントロの凄さに気づく。

tkp18

この曲に使われている楽器の種類がスゴイ。

tkp19
 
マツコ特有のマライア・キャリーの愛称w

tkp20

華原朋美のシンデレラ・ストーリーを作りたかった。
セレブ感を演出するため衣装はPRADAやGUCCIなどのハイブランドの洋服を選ぶ。

tkp22

実は華原朋美からダメ出しが出て作品を作り直していた。 

tkp23
 
 「EZ DO DANCE」  trf 1993年

tkp24

2丁目界隈はCHIHARUとETSUが大好きらしい。

tkp26

ターゲットを”ほろ酔いの大人”に絞る。

tkp25

戦略が当たり、この曲は有線大賞新人賞を獲得。

tkp28

まだバブル感が色濃く残る時代。

tkp27

続きを読む

「回転寿司の世界」の案内人は、”最南端から最北端まで全国300店舗を回ったシンガーソングライター”石野田奈津代さん(36)。

kaz1

こちらが石野田さんのプロフィール。

伊豆諸島の神津島出身。
回転寿司デビューは23歳とやや遅め。
全国を巡るうちに地元の回転寿司店のご当地ネタに衝撃を受け、回転寿司にはまっていったようです。

kaz2

回転寿司が好きすぎてオリジナルマイ湯呑みと寿司皿を作る。

kaz4

職人さん気合い入れて待機中w

kaz3

 リーズナブルでネタも豊富な均一系

均一系回転寿司は、全皿同じ値段で食べられる回転寿司店です。

 天下寿司


池袋、渋谷など都内で7店舗展開。
漫画版「孤独のグルメ」に登場した店のモデルにもなったそうです。

kaz5

全ネタ125円(税込)均一。

kaz6

 大トロは14~18時・22~23時1人一皿まで。

kaz25

回転寿司たいせい

立川、八王子など多摩地区で5店舗展開。
130円(税別)均一。

kaz7

焼きたての厚焼き玉子がおすすめ。

kaz8

職人さんが考案した創作寿司が名物です。
スタジオで握った職人、小口さんが考案した”炙りサバ山芋梅肉のせ”。

kaz11

均一系回転寿司の寿司を試食した感想w

kaz9

 一期一会な回転寿司

すし丸

東京メトロ丸の内線中野新橋駅近くにある個人店。

kaz12

 珍しい魚を食べられるのが特徴。

kaz13

 本日のおすすめ。

kaz14

 きれいなオジサンw

kaz15

オジサンは繊細。
ツムブリはサシが入って激うま。

kaz17

石野田さんのマネージャー兼旦那さん登場。

kaz18

一般人感がハンパない旦那w

kaz19

まぐろ問屋・三浦三崎港 上野店

回転寿司激戦区の上野なので、山盛り軍艦が楽しめる。

kaz21

山盛り中落ち軍艦 100円(税別)
山盛りまぐろトロのひっかき軍艦 560円(税別)

kaz22

職人さんのキャラが濃いw

kaz23

続きを読む

鶴瓶×さまぁーずのトーク番組SP。

iromon1

ゲストはレギュラー12本を抱える超売れっ子の有吉弘行さん。

iromon4

子供の頃から「お笑い」をやりたかった有吉くん。
当時は「俺たちひょうきん族」や「THE MANZAI」などを観ていたそうです。
小学生の頃のはモテていたそうで、コンプレックスといえば父親が働いていないことぐらいw
 
iromon2
 
18歳の時に「オール巨人公開弟子審査会(1993年3月OA)」というオーディション番組に応募。
見事合格し、巨人師匠に弟子入りしましたが、7か月後には辞めてしまったそうです。
理由は(巨人師匠を)愛していなかったからw

iromon3

巨人師匠には「2年間社会人を勉強して戻っておいで」と言われたそうですが、有吉くんは2年を待ち切れず故郷広島で友人の森脇君を誘って上京。
あとはご存知の通り、猿岩石として「進め!電波少年」の「ユーラシア大陸横断ヒッチハイク」に挑戦し、本人たちも知らない間に日本では知らない人がいないほどの人気者になっていました。

iromon6

帰国後には歌や書籍を出してミリオンセラーとなり、CMや映画にも出演しました。
CD「白い雲のように」 113万枚
「猿岩石日記」    250万部

本人としては自分の得意ではない分野(歌や演技)で評価されてしまったので、その点が悩みではあったようです。

iromon5

元相方の森脇君は昨年「しくじり先生」で再デビューしたようですが、有吉くんは森脇君と会っていないし、連絡も取っていないそうです。
森脇君の話が出たところで、有吉くんは腕を組み始めたので、この辺りはあまり触れてほしくないのかもしれません。

おそよ2年ほどの猿岩石ブームが去った後の話。
ブームのさなかでも有吉くんはこんな人気が続くわけがないと思い、派手な暮らしはしていなかったそうです。
なのでブーム後も地味な生活を続け、貯金を少しずつ使って暮らしていたそうです。
自分たちのブームが終わっていくのを感じたのは、「一緒に仕事している人の質が落ちていく時」。
有吉くんらしい、リアルなブーム終焉の実感です。

とはいえ仕事がなくなっても有吉くんは風俗遊びは続けていたようで、そのあたりの事情はさまぁ~ずの二人が詳しそうでした。
大竹「テレビでは言えない」w
有吉くん本人によると、日本人だと(自分が)顔バレしているので外国人の出張風俗を呼んだそうです。
セーラー服を着たロシア人が自宅を訪れたので、マンションの管理人さんに白い目で見られたそうですw

不遇時代のさ中も「内村プロデュース(2000~2005年)」で有吉くんは猫男爵というキャラクターでたびたび出演。
他人の家の風呂に入って帰る猫男爵のコーナーは人気を呼びました。 
 
iromon8

不遇時代にさんざんお世話になった上島竜兵さんには恩返しをしたい気持ちはあるのですが 、本人がすっかり枯れてしまったので水をやってもダメなんだそうですw

MCとしての有吉弘行はアイドル番組から。
「アイドルの穴~日テレジェニックを探せ~」、ファミリー劇場「AKBネ甲テレビ」などに出演し、MCとしてのさじ加減を覚えていったそうです。 

そして、ほぼ同時期に再ブレイクのきっかけになった「あだ名」が評判になってゆきました。
これがもう10年前のことになるそうです。

iromon12

鶴瓶「油トカゲはおもろいで」w

iromon9

大竹「言いにくいけど、面白いよね」

iromon11

ちなみに鶴瓶さんのあだ名は「無駄話嘘太郎」w

iromon13

大竹さんは「変態エロ眼鏡」。
大竹「雑だもん、考えてないもん」w

iromon14
 
三村さんは「ポンコツ人間」w

iromon15

見事に再ブレイクを果たした有吉さんですが、もしまた売れなくなったらもう1回盛り返すパワーはない、そうです。

iromon16

そのときは(芸能界を)辞めるつもりのようです。

iromon17

有吉くんは人づきあいは良くなく、共演者の連絡先はほとんど知らないし、スタッフと飲みに行くこともあまりないそうです。
鶴瓶「何とかせなアカンで。結婚せなアカンで」
有吉「”結婚せなアカンで”って言われるのはセクハラですって最近訴えられるように…」
どうもこの話題も有吉くんは広げたくないようでしたw

三村「大竹さんは有吉くんのおチンチン好きだもんね」
大竹「有吉のおチンチンカッコイイんすよ。きれいなおチンチン。理想的なおチンチン」 w

iromon18

有吉「(まだ結婚していない独身の芸人は)今田さん、岡村さん…」
三村「つぶやきシロー」w

iromon19

続きを読む

このページのトップヘ