Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:鮭

 言われてみれば見たことないものを調査した件~PART27

 ちょっと笑えるかわいいミス

警察用語では汚職事件を”さんずい”という。

a1

琵琶湖がある滋賀県は、うっかりキャッチフレーズを「さんずいの国 滋賀」にしてしまった。
*正確にはJR西日本の観光キャンペーンポスターのキャッチコピー

a2

まあ、一般人は何とも思わないと思うけど…。

a3

この件について、県庁のお役人に聞いてみる。

a4

政治家、役人の十八番、「記憶にございません」w

a5

少なくとも隠ぺい体質はあるなw

a6

 アニメ・コンプライアンス・チェック

ドラえもんのどこでもドア。

a7

あれは密入国w

a8

「巨人の星」の花形満。
中学生でスポーツカーを運転していた。

a9

たぶん梶原一騎の原作はコンプライアンス違反の宝庫だと思うw

a10

「ハウルの動く城」。
住居だとすれば欠陥住宅。

a11

デカいキャンピングカーと考えると…

a12

ウインカーがどうのという前に、巨大すぎて車検通らないわw

a13

「ど根性ガエル」のヒロシのサングラス。

a15

校則はいいだろw

a16

「君の名は。」の口噛み酒。

a17

高校生が酒を飲んではいけない。

a18

口噛み酒の製造について。

a19

口噛み酒を勝手に作っていたら密造酒。
あれは由緒ありげな神事だったから、大丈夫でしょうw

a20

「千と千尋の神隠し」。
千の両親が停めていた場所。

a22

その前に略取・誘拐、児童福祉法違反とかいっぱいありそうだけどw

a23

ルパン三世。

a24

これありきのアニメですからw

a25

 オリオン座

星座を見るとだいたいそう思う。

a26

 なんでもハロウィーン

梅干し。

a27

メロン。

a28

おでん。

a29

フジテレビ。

a30

続きを読む

お歳暮のシーズンということで、今回は全国のおいしいものを食べつくした4大百貨店のバイヤーさんたちに、おススメのお歳暮12品を紹介してもらいます。

seibo1

バイヤーがイチオシのお歳暮

 時鮭荒巻姿切 三越・10800円

1匹まるまる切り身にして冷凍でお届け。
 時鮭は旬の秋ではなく初夏に獲れる鮭。
筋子や白子がない分脂の乗りが良いのが特徴です。

seibo2

*三越の本商品は完売しました



  福来純正本みりん 一年・三年・八年熟成 高島屋/白扇酒造 4320円

調味料としてではなく飲用がおススメ。
モチ米と米麹と焼酎だけで作ったみりんです。

seibo3

マツコさんによると、一年熟成はメープルシロップ、三年熟成はラム酒、八年熟成は紹興酒のような味だそうです。


  せいご蟹のテリーヌ 大丸松坂屋/アン・ソン・ベ二―ル 8640円 
 
アン・ソン・べニールは天橋立のそばにあるオーベルジュです。
せいこ蟹は卵を抱いたズワイガニの雌。
味は絶品ですが、小さく食べづらいためほとんど生産地で消費される蟹です。
蟹の身と卵に塩だけを加えて蒸しあげた一品。
テリーヌ一つにせいこ蟹2~3杯分使われています。

seibo4
 
マツコさんはカニが苦手なので、他のバイヤーさんたちが試食。
身とミソと卵をいっぺんに味わえ、ズワイガニのうまみが凝縮されているとのことでした。

大丸松坂屋オンラインショッピング

 
  フリュイショコラ市田柿詰め合わせ 伊勢丹/信州里の菓工房 3456円

市田柿のドライフルーツにチョコをコーティング。
ビターチョコ・コーティングとホワイトチョコ・コーティングの2種類があります。

ビターチョコ・コーティングの方は市田柿にベルギー製のチョコと栗きんとんガナッシュが入っています。

 seibo5

ホワイトチョコ・コーティングの方はゆずペーストを加え、フルーティな仕上がりになっています。

seibo6

マツコさんは特にビターチョコ・コーティングをお気に召した様子でした。

*伊勢丹の本商品は完売しました

信州里の菓工房オンラインショップ 

忙しすぎる人へ贈るお歳暮

 鯛御飯 高島屋/大和屋別荘 5832円

道後温泉の老舗旅館の味を自宅で楽しめます。
炊き立ての鯛御飯を急速冷凍してあります。
袋に切れ目を入れ電子レンジ(500W)で18~20分温めれば、炊き立ての鯛御飯が食べられます。

seibo7

高島屋オンラインストア

 二巨匠 ローストチキンレッグ詰め合わせ 大丸松坂屋/賛否両論×オステリア・ルッカ  5400円

日本料理店「賛否両論」とイタリア料理店「オステリア・ルッカ」、二人の巨匠によるローストチキンレッグの味の競演です。
ローストチキンレッグは、それぞれ3本ずつ計6本の詰め合わせです。

「賛否両論」の柚子が香る幽庵焼き

seibo8

「オステリア・ルッカ」のハーブが香るローズマリーガーリック風味焼き

seibo9

マツコ「こっち(オステリア・ルッカ)も全然おいしんだけど、これ(賛否両論)すごい美味しい」

大丸松坂屋オンラインショッピング

続きを読む

このページのトップヘ