Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:靴下










 様々なハラスメントを学んでおきたい件

最近何かと話題の二大ハラスメント。

a4

他にもいろいろあるハラスメント。

ブラハラ。

a1

エアハラ。

a2

ハラスメントは30種類以上ある。

a3


 「ファーと言ってよ」ハラスメント

キャディをやっていると言うと、

a5

「ファー!」を要求されるw

a6

 家に入った瞬間にうるせぇよハラスメント

壁が薄いアパートの自室で友達と話していると、

a7

隣の怖めのお兄さんがピンポン鳴らして、「うるせぇよ」。

a8

最近は鍵開けて部屋に入ろうとしただけでも「うるせぇよ」w

a9

それが正解。
私の友達は昔アパートの2階に住んでいたが、歩くだけで下からバットでゴンゴンされたらしい。

a10

 お釣りを500円玉でくれハラスメント

500円玉がほしくて、600円の会計で1100円出してくる客。

a11

ハラスメント返しw

a12

客が一言「500円玉でください」と言えば̚角が立たないんじゃない。

a13

 デブは座るなハラスメント

電車に乗ると「デブは座るな」と言われる。

a14

これはガチのハラスメント。

a15

 ギャルと決めつけられるハラスメント

a16

ギャルではない証拠→ヨガをやってる
バカギャルだったw

a17

 法学部に見えないねハラスメント

a18

学友に同意を求める。

a19

裏切られるw

a20

 南方出身ハラスメント

南の方の出身と決めつけられる。

a21

どういう顔と言われたら嬉しい?

a22

つつましい望みw

a23

 ロッチ中岡ハラスメント

どこに行ってもロッチ中岡と言われる。

a25

まずメガネかえろよw

a24

 いきなり堺雅人ハラスメント

インタビュー中に乱入してきた堺雅人。

a26

倍返しではなく、二分の一返し。

a27

声が似てる。

a28

続きを読む

会社員(32)女性からの投稿、「会社の同僚がよく小鼻を指でこすって匂いを嗅いでいる。ほかにもことあるごとにいろんな物の匂いを嗅いでいるが、周りの女性たちはその姿を見て”気持ち悪い”と言っている。自分もよそでこっそり嗅いでいる姿を人から見られていると思うと恥ずかしい。マツコさん有吉さんもつい嗅いでしまう匂いはありますか?」、といった内容でした。

マツコさんは交換直前の枕カバー、爪で引っ掻いたときの(体の)組織の匂いなどを嗅いでしまうそうです。
有吉くんはしばらく風呂に入っていない体の匂いを嗅ぐそうです。

有吉「(青山アナを見て)女の子もあるよね?」
青山「髪の匂いを嗅ぎます」

nioi1

マツコ「どんな匂いなの?」
青山「汗とホコリが混じったような…」
マツコ「それだけ?」
青山「…(小さな声で)ハイ」

何げない会話ですが、青山アナをさらけ出そうとする有吉&マツコと自分を守ろうとする青山アナの静かな攻防戦でしたw

nioi2

男女500人に聞いたアンケートによると、つい嗅いでしまうニオイがあると答えた人は13.8%。
これはちょっと「はい」と答えるのが恥ずかしい類の質問であり、また無意識に近い行為なので、実際の割合はもっと多いのではないでしょうか。

具体的に嗅いでしまうものとして、犬の肉球、排気ガス、使用済みの絆創膏、外したピアス、歯科医院、イヤホン古本、赤ちゃんの頭などがあげられました。

nioi3

マツコさんによると、今の排気ガスではなく、昔の車の排気ガスが良い匂いだったそうです。
確かに子供のころ車の後ろに立って排気ガスの匂いを嗅いでいた覚えがあります。
何とも言えないかぐわしい香りなのですが、体に良いわけがないw

nioi4

少年時代の有吉くんは、農薬の匂いをわざわざ嗅ぎにいっていたそうです。
体に悪そうなものが良い匂いというのはどうなんでしょうw

nioi20

マツコさんは使った綿棒、有吉くんは1日中履いた靴下の匂いも嗅ぐそうです。

nioi5

他人のは許せないが、自分の匂いは臭いとわかっていても嗅いでしまう。
この心理は何なのでしょう。
一説によれば、自分の匂いを嗅ぐと、安心感やリラックス感を得られるのだそうです。
犬が自分の体やオシッコの匂いを嗅ぐのと一緒で、本能の一部なのだそうです。

nioi6

ここで、外国人は匂いに敏感なのか鈍感なのか、という話になりました。

nioi7

帰国子女の青山アナによれば、外国人は体臭に関してはあまりお互い気にしていないのではないかという話でした。

nioi8

マツコさんは自分の部屋が匂いのするもの(芳香剤的なもの?)だらけで、逆にそこに闇を感じてしまうと語ります。
自臭症(自己臭恐怖症)という、自分の匂いを過度に気にしてしまう精神疾患もあります。

nioi9

有吉くんは無臭だという話になり、マツコさんと青山アナが有吉くんの体臭を確認します。

nioi22

念入りに確認中w

nioi10

有吉くんは電車の車両内などで足の匂いがする若い女性などに遭遇すると嬉しくなるそうです。

nioi11

そして、そういう足の臭い元気な女の子のことを思い出すと、ちょっと”反応”してしまうそうですw

nioi12

マツコ「(股間を見ながら)何言ってんだよっ」
有吉「(股間指して)ここに怒るなよ」 

nioi24

 マツコ「自分でもびっくりしたよ。チンコに向かって怒ってる自分を」w
青山「ハハハッ」

昔、ビートたけしさんが「俺とチンコは別人格だ」と言っていたのを思い出しました。
深い言葉ですw
 
話は変わって、有吉&マツコの好きな匂い、嫌いな匂い。

有吉くんはバスの車内の匂いが苦手だそうです。
あー、こういう子いました。
小学校の遠足の時など、乗り込んだバスの匂いにやられて、早々にゲロしてしまう子…。
遠足の際、ゲロ対策で一人一人にビニール袋が渡されるのですが、ゲロ慣れしてる子は別に紙袋も用意していました。
紙袋にビニール袋を入れてゲロゲロすれば、おう吐物を見た同級生が誘われゲロをしてしまう2次災害も防げますw

マツコさんはダイレクトにウ○コの匂いが苦手(誰でもそうだw)。

nioi15

遠くに養豚場があるのがすぐわかるそうです。

nioi13

マツコ「ウンコあるぞ!このへん」
有吉「バカだね。小学生じゃないんだから、言わなくていいよ」w

nioi14

逆にマツコさんが好きなのは油の匂い。

nioi16

揚げ物をやっている店の近くの匂いと床のヌルッとした感触が好き、なんだそうです。

nioi17

有吉「夏の夕方ぐらいがいいんだ」

夏のたそがれ時に漂う油の匂い…。
話が突然抒情的になってきます。

nioi18
 
マツコ「(青山アナを見て)わかないんだろ、風情なんか」
有吉「ロボットじゃないんだから」w

nioi19
 
マツコ「テキサスの乾燥した空気でパアッってなってんだから」
有吉「枯れ草がこう回って」
マツコ「で、バンバンバン!って撃ってね」

nioi01
有吉&マツコがイメージするテキサスw

「会社の同僚が自分の小鼻の匂いをやたら嗅ぐ」という怒りの投稿については、有吉くんの「人前でやることじゃない」という見解により、採用になりました。


 

今履いている靴下(フットカバー・ショートソックス)がほぼ全員クタクタになったので、新しいのを買うことにしました。

足首をすっぽり覆ういわゆるソックスは温かいのですが、無精者の私は履いたり脱いだりが簡単なフットカバーを愛用しています。 

あちこちの通販サイトをのぞいて、結局ここにしました。
Qoo10 選べるショートソックス5足で送料無料

理由は価格がダントツに安かったし、レビューの評価もまあまあだったから。 
”安物買いの銭失い”、”安かろう悪かろう”という格言(?)もありますが、最近の市場は必ずしも格言通りではないような気がします。 
高くても払った金額に見合っていないものもたくさんありますし、安いからと言って粗悪とは限りません。
 
前回購入した激安パンツも、買ってからそろそろ8か月が経ちますが特に問題はありません。 
デザインは販売元任せという点が気にならなければおススメです。

さて、今回は5足買えば送料無料ということだったので、6タイプのフットカバーから2タイプの5足を選んで購入。
単色をベースに他の色が入り混じったタイプ(説明しにくいのでサイトの写真見てください:ALC5002)を3足、迷彩柄(ALC5003)を2足です。
5足で750円送料無料。
他サイトでは5足セットなら1000円を切ることはありません。

注文してから自宅に品物が届くまでに、5日かかりました。
アマゾンなどは普通配送でも翌日に届くことがありますが、この点はのんびりしています。
メール便だったので自宅に本人がいなくてはいけないということはありませんでした。
郵便受けに入ってました。

実際に履いた感じは悪くはありません。

ただ、迷彩柄の方は丈が短く、くるぶしに届きません。
それと若干窮屈かな?(私の足は26cm)。
ユニセックスのようです。

もう一方の色柄モノのタイプの丈はくるぶしの下半分を覆うくらいです。
サイズは問題ありません。

デザインは好みですが、私は両方気に入っています。

後はある程度の期間使ってみて、品質に問題はないかですが、それについてはまた後日ご報告します。
私は問題なければもう5足注文するつもりです。


*追記:2回目の購入で色柄物で1足左右のサイズが全然違うものがありました。
それから、注文した色と異なるものも1足送られてきました。
サイズがおかしい靴下は写真を送ったりして面倒でしたが、交換はしてくれました。
 

 タイ人が集まる浅草甘味処

タイのテレビ番組で紹介されてブレイクした浅草花月堂のじゃんぼメロンパン。
お客さんが大挙して押しかけるせいか、ちょうど放送日(5/18)より移転して営業するようです。

kagetudo2

そういえば、日本文化を体験させるイベントを催す北海道のホテルもタイ人に大人気。 
大赤字を抱えていたホテルは奇跡の復活を遂げました。
詳しくはコチラ⇒タイ観光客が大挙する町

 台湾人が集まる湘南の踏切

江の島電鉄・鎌倉高校前駅近くの踏切。
なぜこんなところに台湾人が来るのかというと、人気アニメ『スラムダンク』のオープニングの1シーンでここが登場するから。

suramu2

台湾では『スラムダンク』は青春のバイブルなのだそうです。
だから、舞台となった湘南は台湾人観光客には絶対にはずせない場所、となっているようです。

suramu

グローバルな時代になったものです。
特に日本のアニメは世界中の人が見ていて、日本に来る外国人の多くは日本のアニメが日本に興味を持つきっかけになっています。

 世界のゲーマーが集まる高田馬場のゲーセン

高田馬場のゲームセンター「ミカド」。

ここではほぼ毎日格闘ゲームの大会を開催しており、試合の様子はインターネットで配信されています。
ここでの試合のレベルの高さは世界一と言われるため、ゲーマーたちが世界中から腕試しにやってくるのだそうです。

イスラエルで修行し、13時間かけて日本にやってきた若者は世界最強のナゲさんにチャレンジして惨敗。
彼は再挑戦を誓い、格闘ゲーム専用のコントローラーを買ってイスラエルに帰りました。

mayuge
彼の一本眉がすごくて、話が入ってこなかったw

インターネットが普及して、日本のサブカルチャーが一挙に世界に拡散されたような気がします。
ゲーマーに限らず様々なタイプのOTAKUが日本を目指してやってきます。

 欧米人が集まるお店

渋谷のA si poste(エーシーポステ)は靴下屋さんです。
カラフルな色使いとバラエティ豊かなデザインが欧米人の人気を集めているようです。

kutusita sibuya

 世界中の観光客が集まる和歌山の駅

和歌山駅から電車で30分ほどの貴志駅。
田舎にある普通の小さな駅。

なぜここに観光客がやってくるかといえば、駅長がネコだから。

tamachan

ネコのたまちゃんは元々貴志駅の隣の売店の飼い猫。
ところが駅の合理化に伴う売店の撤去でたまちゃんが飼えなくなり、飼い主は駅を運営する鉄道会社にたまちゃんを飼ってくれるよう交渉。
そこで鉄道会社はネコを駅に置く理由としてたまちゃんを駅長に任命。
その結果、廃止寸前だった駅がネコ駅長たまちゃんのおかげで復活。

ネコが看板駅長になったという話は聞いたことはありますが、まさかこんなに外国人が訪れていたとは…。
人と動物の心温まるエピソードが世界中から人を引きつけるレジェンドになったのでしょうか。

  外国人女性が集まる渋谷のカフェ

ガングロギャルが経営する「ガングロカフェ」。
日本では絶滅したと思われているガングロギャルは外国人にはニーズがあり、お店のメインターゲットは外国人観光客なのだそう。
欧米の10代・20代女性に日本のギャルファッションは今注目を集めているそうです。

 ganguro3

ガングロカフェのスタッフには、アメリカから来た女の子もいます。
自国では自分のファッションセンスが独特すぎて孤独感を感じていたバービーちゃん。
ある日ネットでガングロギャルを見て、仲間を発見したと思ったのだそうです。 
バービーちゃんはアフリカ系アメリカ人なので、リアルにガングロです。

ganguro2



 






続きを読む

靴下の世界、案内人は小俣靴下(株)会長 小俣洋海(77)さん。

 kutusita

70代後半とは思えない、とても元気な方です。

● 履くだけで健康になる!?靴下

・ むくみが気になる人におススメ!「3D着圧ソックス」

3Dソックスは足を締めつけることによって血液を押し出し循環させる効果があります

テレビで紹介した商品は現在在庫切れです。


・ ムレ・匂いが気になる人にオススメ!「宇宙の靴下」

超極細の銅を織り込んであり、銅イオンが匂いの元になる雑菌を駆除します。


 

・ 冷え性が気になる人にオススメ!「毛布のような靴下」

厚みがあり内側は毛布のような肌触り、温かい空気を外に逃がしません

kutusita mofu

お問い合わせは→ (株)山忠のウェブショップ

・ ガサガサかかとが気になる人にオススメ!「足うら美人」

かかとに保湿シートが入っており、体から出る水分を最大限に利用してかかとをしっとりとさせます

asiurabijin

 お問い合わせは→ 山忠 足うら美人
 
 ● 最先端!靴下

・ 赤ちゃんから大人まで履ける!「不思議な小人さんの靴下」

伸縮性のある特殊な糸を使用しているので、赤ちゃんから大人まで履ける靴下です

 sonyo

お問い合わせは→ sonyo ホームページ

・ 女性への贈り物に最適!徳武産業「ルームソックス」

1日に100個しか作れない完全手作りの靴下
足首の部分は5センチもありますが、足首を締めつけません

【pied ピエ】ルームソックス(雪見) 3色セットあゆみシューズの徳武産業公式ショップ、全品代引手数料無料・交換OK
【pied ピエ】ルームソックス(雪見) 3色セットあゆみシューズの徳武産業公式ショップ、全品代引手数料無料・交換OK



このページのトップヘ