Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:阿佐ヶ谷









ロケ地:杉並区阿佐ヶ谷

阿佐ヶ谷は桃園川流域の「浅い谷」だったことが名前の由来、というお話。

a1

ゲストは劇団ひとりさん、

a2

阿佐ヶ谷姉妹の木村美穂さん、渡辺江里子さん。

a3

阿佐ヶ谷姉妹の諍いの原因は二人がひいきにするスーパーが違うこと。
姉のえりこはイトーヨーカドー派で妹のみほはSEIYU派。

a4

そこで今回はそれぞれのスーパーの魅力をプレゼンで競ってもらいます。

a6

他局の番組でヒロミがリフォームした阿佐ヶ谷姉妹の自宅。

a7

私のお気に入り♪

a8

まずは両スーパーの基本情報から。

a9

イトーヨーカドー食品館は阿佐ヶ谷駅北口のアーケード内にある。

a10

地下1階のワンフロア。

a11

8のつく日はハッピーデー。
ほとんど全品5%OFF。
武井咲のCMのやつ、と思ったらあれはイオンだった。

a12

SEIYU阿佐ヶ谷店は阿佐ヶ谷駅北口を出てすぐ右側。
6階建ての建物。

a13

3F~1Fは24時間営業。

a14

ここは時々涼みに行きます。
2Fが涼しい。

a15

ラウンド1 おススメ食品対決

a16

イトーヨーカドー派えりこから。

a17

トマトは常時10~15種類置いてある。

a18

生産者の顔が見えるトマト。

a20

卵は1個単位でのバラ売りが可能。

a21

「カラオケ終わってヨーカドーにいます。今うちにトマトありましたっけ?」
妹のみほにLINEするつもりで、誤って上の文をツイートしてしまった姉えりこ。

a22

2500以上リツイートされ、全世界を巻き込むw

a23

続いてSEIYU派みほ。

a24

フィリピン産バナナ90円。

a25

CMでおなじみのプライスロック。

a26

アメリカ産牛肉 肩ロースステーキ用
100g187円

a27

阿佐ヶ谷姉妹は意外に肉食系。

a28

冷蔵庫から肉を取り出す。

a29

プレゼン対決の”てい”なのにうっかりSEIYUの肉をほめてしまうえりこw

a30

続きを読む



 夜ふかし的路線調査PART2~中央線

JR中央線は東京駅から高尾駅まで32駅。

chuol01

人気の路線ランキングでは第2位 。

chuol1


住みたい街ランキング2016ではベスト30で7駅がランクイン。

chuol2

 高円寺

chuol3

1960年代後半、全国に先駆けロック喫茶ができる。
ミュージシャンが多い街。

chuol4
 
昼間からカップ酒をあおる。

chuol5

スタッフ「中央線に乗っていて思う”あるある”みたいのは?こんな人が乗ってきて嫌だとか…」 
男性「いやー…たぶんオレがその嫌な人だと思うから」w

chuol6

 阿佐ヶ谷 

確かにJR阿佐ヶ谷駅のロケーションは谷底。

chuol7

家賃相場も谷間になっている。

chuol8
 
芸人さんが多い街。

chuol02

 村上くんは夜の方がカッコいい説w

chuol9
 
ベージュのスーツ効果?

chuol10
 
 荻窪

 戦前は別荘地!?

chuol11

荻窪は有名ラーメン店が多い。

chuol12
 
春木屋はいつも行列ができている。
二葉は昔の二葉が好きでした…。

chuol03

後半「爆笑問題」について何か言っていたような気がする。

chuol14
 
  吉祥寺

住みたい街ランキング2016第2位。

chuol19

プライドの高い吉祥寺の住民。

chuol16

と思いきや、住んでいるのは練馬区の上石神井。

chuol17

上石神井だって急行は止まる。
何もないけどw

chuol18

 三鷹

三鷹駅の南北問題。

chuol20

北がミラノで、南がナポリ?

chuol21

 風水的なこと?

chuol22

北口は遠い異国w

chuol23

こういう町はけっこうあるw

chuol04

三鷹の自慢はジブリ。

chuol24

ちなみにワンルームの家賃相場は三鷹市が6.55万、武蔵野市が6.68万(HOME’S調べ)。

chuol25
 
 国分寺 
 続きを読む

櫻井有吉アブナイ夜会で日本エレキテル連合の給料日の行動を密着取材していました。

給料日、二人は事務所のある阿佐ヶ谷におもむきます。

ereki1
 素顔はごくフツーの女性

所属事務所はタイタン、あの太田光代社長が経営する爆笑問題の事務所です。
タイタンに所属しているのは爆笑問題を尊敬しているから、東村山に住んでいるのは志村けんの出身地だから。
関西出身の女芸人(中野聡子:愛媛県出身、橋本小雪:兵庫県出身)なのに関東よりなのが、新世代を感じさせます。

ところで、阿佐ヶ谷は昔は作家などの文化人が住む町として知られた土地ですが、今はタイタンの所属芸人たちがうろつき、オードーリー春日や阿佐ヶ谷姉妹が住む芸人の町になりつつあります。

asagayakai
昼顔でブレイク中の斉藤工さんと若手芸人たちの阿佐ヶ谷会

私も時々阿佐ヶ谷に行くことがありますが、有名人はまだ見たことありません。
最近見た芸人は中野駅近くの住宅街の小道で出くわしたタブレット純という、超レア芸人。
目が合った時、「あ、アンタ俺のこと知ってるな」というニュアンスでニヤッとされ、なぜか知っている自分に腹が立ってしまいました。

tablet
 阿佐ヶ谷姉妹とタブレット純

さて、今年になってブレイクしたエレキテル連合はどんと増えた給料をもらって大喜び、テンションをあげて街に繰り出します。

彼女たちが最初に向かったのは「ねぎし」。
牛タンの定食で有名なチェーン店です。
いつも食べている定食よりも、少しグレードアップした定食とサラダを注文していました。
「ねぎし」というのが、今時のアラサー女子っぽい(笑)。

tantoro
たんとろセット 1480円

次に彼女たちが立ち寄ったのが、ウイッグ屋さん。
コントで使うカツラを4点お買い上げ。
計4万ちょっと。
大きな買い物ですが、あくまでも先行投資です。
撮影を意識しているのか、「私たち調子に乗ってません」感を出してきます。

この後、中野聡子さんがATMに立ち寄って、借金15万を返済。
リアルです。

二人が最後に行ったのは新宿歌舞伎町にあるロボット・レストラン。
ダッチワイフ役をやっている橋本小雪さんがロボットの動きを勉強するためにここを選んだそう。
撮影ということもあるでしょうが、カツラといい、ロボット・レストランといい、二人の消費行動は仕事と遊びが合体しているようです。

二人の取材と並行して、タレントのおのののかさんの給料日も流されましたが、こちらの方はまさにOLの給料日でした。
高級カラオケで一人カラオケをして、高級下着3点をご購入(エレキテルのカツラ代とほぼ同じ)。
最後は日本酒バーで一人酒、酔って昔の失恋を思い出して泣き出す(笑)。
エレキテル連合とは対照的で、いかにもこの年頃の女性らしい率直な消費行動でした。

スタジオでのトークは毎日24時間行動を共にしているエレキテル連合の仲が良すぎるのではないかということが話題になります。

ereki2

事務所の太田光代社長にもレズビアンだと思われているらしく、社長に食事をご馳走になるとその後はホテルのスイートルームで二次会になり、しばらくすると社長は「あとは二人で(スイートルームを)好きに使って…」と言い残して帰ってしまうそうです。

粋なはからいを見せた女社長は、帰りのタクシーの中で小雪と聡子のめくるめく官能の一夜を想像しながらほくそ笑んでいるのでしょうかwww

本人たちはスタジオで「自分たちはオスが好きだ」と宣言していました。

まあ、どっちでもいいので、これからもコント職人として面白いコントを見せてください。ダメよ~ダメダメッ!

 
日本エレキテル連合単独公演「エレキテルプラネット」 [DVD]
日本エレキテル連合
アニプレックス
2014-12-24







このページのトップヘ