今日は高知県の四万十川。

a1

OKは何?

a2

おバカなナビw

a3

現在位置確認。
四万十川の河口付近にいます。

a4

すぐそこは太平洋。

a5

電車で来ると東京から8時間。

a6

タモリさんも林田アナも初四万十川。
林田アナは四万十川の番組のナレーションを担当したことがある。

a7

旅のお題は「”最後の清流”に隠された秘密とは!?」
四万十川は”清流のイメージ”ダントツの1位。

a8

実は四万十川は”水質が良好な河川”ランキングの上位にいない。

a14

水質では、122位。
申し遅れましたが、案内人は四万十川教育委員会の川村慎也さんです。

a13

清流のイメージを国民に植え付けたのは”皆様のNHK”。

a10

「日本最後の清流といわれている」って誰が言っているんだ?

a11

昭和49年の地図。
四万十川は元渡川(わたりがわ)?

a12

河川法では、平成6年まで渡川が正式名称だった。

a13

四万十川は地元の呼び名の一つだった。
番組がきっかけで、四万十川の名が全国区になる。

a16

罪深いNHK。

a17

第154回 四万十川

a18

タモリさんたちは河口から24kmの地点に移動。

a19

屋形船でリバークルーズ。

a20

「なっとく」を「くとっな」と読んでいた林田アナw
どっちにしろ変な名前だな。

a21

せっかくなので、一杯やりたいw

a22

川の周辺に人工物が殆ど見当たらない。

a24

手つかずの大自然があることが、最後の清流と呼ばれる要素の一つ。

a25

続きを読む