先週に引き続き摩周湖からスタート。

旅のお題は「阿寒・摩周”色”とりどりな宝の秘密とは?」。
案内人は摩周湖観光協会の中嶋康雄さん。

阿寒摩周国立公園。
4つの活火山と3つのカルデラ湖。

色とりどりな宝No.1 摩周ブルー

摩周湖の透明度は日本一。
だから、青い。

色とりどりのジャケット。

摩周カルデラは約7000年前の噴火でできた。
カルデラ湖としては比較的若い。
流入する川がないため濁りの原因となる土砂や栄養分が流れこまない

タモリさんたちは摩周湖と阿寒湖の間にある活火山、アトサヌプリにやってきました。

硫黄の匂いが立ち込める。

色とりどりの宝No.2 黄色い硫黄

アトサヌプリ(硫黄山):
大小合わせて1500以上の噴気孔がある

噴気孔。

硫黄の結晶。

盛んに吹き出る蒸気。

カメラも曇る。

キュッキュッ。

すぐ曇るw

続きを読む

旅のお題は「阿寒・摩周”色”とりどりな宝の秘密とは?」。
案内人は摩周湖観光協会の中嶋康雄さん。

阿寒摩周国立公園。
4つの活火山と3つのカルデラ湖。

色とりどりな宝No.1 摩周ブルー

摩周湖の透明度は日本一。
だから、青い。

色とりどりのジャケット。

摩周カルデラは約7000年前の噴火でできた。
カルデラ湖としては比較的若い。
流入する川がないため濁りの原因となる土砂や栄養分が流れこまない

タモリさんたちは摩周湖と阿寒湖の間にある活火山、アトサヌプリにやってきました。

硫黄の匂いが立ち込める。

色とりどりの宝No.2 黄色い硫黄

アトサヌプリ(硫黄山):
大小合わせて1500以上の噴気孔がある

噴気孔。

硫黄の結晶。

盛んに吹き出る蒸気。

カメラも曇る。

キュッキュッ。

すぐ曇るw

続きを読む