

今年で13回目を迎える大根おろし王選手権。

本当は箱根駅伝復路を見たかった美和子リポーター。

盛り上がりにかける会場。
受付にも人がいない。

代わりに受付をする美和子レポーター。

美和子目当てで人が集まる(マジ?)。

美和子も大会に参加。

おおいに大会を盛り上げる。
「月曜から夜ふかし」が来てる、という事だろうな。

大根おろしモチをいただく。

平成も終わろうというのに昭和の食レポw


地域の少年たちの受難の日。

400年以上続く伝統ある行事。

最近の子どもたちは参加したがらない問題。

氷が張っているキンキンの冷水。

子どもに頭を下げてでも伝統行事を守りたい大人たち。

仕方なくOK。

冷水をかぶる少年の表情もクール。

どっちの気持ちもわかるなぁ…。


地元の豊漁祈願を目的とした祭り。

3日間冷水をかぶり続ける。

1月13日午後6時スタート。
1月15日朝5時終了。

約1時間おきに冷水を浴びて身を清める。

一度参加すると四年間は強制参加。

この日の気温-4℃。

初参加の菊地君。

祭りOBからダメ出し。

やり直し。

食事と1日2時間の睡眠を覗き、

3日目まで延々と続く。

参加者はネガティブな言動厳禁。

ホントは寒いに決まってるw

続きを読む