
ゴールデンコンビがジャガー星からお届けします。


このたび77万年~12万6000年前を世界的にチバニアンと呼ぶことに内定。

現在は地球の磁気は北にS極、南にN極がある(ここはまぎらわしいところ)。

実はこの磁気が逆転していた時代があった。

千葉県市原市の地層から磁気が逆転している時期がわかるので、この時代がチバニアンと名づけられました。

地元の人々はこの観光客を呼び込むチャンスに乗っかるべく様々な商品を開発中。
例えばレストラン「ブローニュ」にはチバニアンコーナーが設けられている。
地層カルパッチョ。

地層ケーキ。

普通のラザニアw

ネイルサロンが開発したチバニアンネイル。

キムチ専門店では、チバニアンキムチ。
落花生ー白菜ー落花生の層。

名前後付け疑惑w

チバニアンの認知度はまだまだのもよう。

チバニアン商品迷走中。

夜ふかし考案チバニアン・コンパス
作るのは簡単そうw

地元の長老たちに意見を聞く。

何言ってるかわからないが、チバニアンコンパスは好評w

具とごはんを逆転させたチバニアンカツ丼。

ご飯をほじると下からカツが出てくる。

このチバニアンカツ丼も異議なし。

普通のカツ丼とどっちが良いかと聞かれ、急に正直になる長老たちw

自分が映りこんでいるチバニアン・カレンダーを提案するジャガーさん。

低クオリティの丁々発止の掛け合いw



2006年柏が先にご当地ナンバーを導入。

ライバル松戸に勝ち誇る柏市民。

続きを読む