Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:重大ニュース


 年末に2019年の重大ニュースを聞いてみた件

 今年ギャルデビューしたって感じ

a1

自分革命。

a2

フランス革命レベルの大革命w

a3

 AV業界からスカウトされた

a4

AVを観るのは好き。
橋本ありなちゃんや坂道みるちゃんの作品を観る。

a5

面白かったのは、女の人が拘束されていて…

a7

放置プレイでそばで職人がひたすら蕎麦を打っているやつw

a8

 ローン審査が通らなかった

a9

身に覚えがないので調べたら…

a11

自分の個人情報を悪用している人間がいた。

a10

不動産屋に銀行に確認したほうが良いと勧められる。

a12

銀行に電話したが、「あなたじゃない可能性があるから(ローン審査が通らない理由を)教えられない」と言われる。

a13

身分証明書を持って直接銀行に行けば?

a14

あんたのんきすぎる。
すぐ行け。

a15

 不幸が重なりあだ名が木村多江に

a16

交際相手にお金持ち逃げされて、家がなくなって、病気になる。

a17

男で身を滅ぼすタイプ。

a19

オネエ感w

a20

 1日の終わりがドクターペッパーが今年のトレンド

a21

万人ウケしないものが好き?

a22

ぜんぜんそうでもなかったw

a23

 中3でトガッた

a24

フェイクピアス。

a25

ワルに憧れる年頃。

a26

今までした一番悪いことw

a27

牛乳が嫌い。

a28

ただの反抗期だろw

a29
 
 今年芸能事務所に所属した

a30

シェリー?

a31

「今夜くらべてみました」と混同してる。

a32

よく事務所に入れたなw

a33

続きを読む

 年末に2018年の重大ニュースを聞いてみた件

 地下ドルに告られた

a1

チェキに「大好き」と書いてあった。
それ、ただのサービスでしょw

a2

新ことわざw

a3

 元日に生まれた男

a4

本当は1月1日生まれではないのに、親が嘘の出生届を出した。

a5

本当の誕生日はクリスマス・イブ。
どっちにしろこみこみで誕生祝いをやられる日w

a6

 ゴミ捨て場に捨てられた

a7

4か月犬の首輪をしていた。

a8

そういうプレイ愛好家?

a9

崖際にあるごみ捨て場から誤って崖下に落ち、首を骨折。
4か月首にコルセットをしていたというお話でしたw

a10

 忍者が職業になった

二大組織(伊賀・甲賀)に所属しないフリー忍者。

a11

今はスカウトされて忍者屋敷で働いている。

a12

 入れ歯にするため歯を全部抜いた

a13

医者に酒を飲むなと言われているけど、焼酎を買っていたw

a14

急に怒り出すお父さん。

a15

さっきまで温厚だったのに…。

a16

激怒の原因。

a17

リア充爆発しろw

a18

 有馬記念がたぶん当たる

第63回有馬記念だから、3と6が来るという根拠に乏しい説。
*ちなみに結果は4-6。惜しい!w

a19

しばしばいる怪しい英語を披露するオジサン。

a20

 オネショしちゃった

a23

しかも今現在の話だし、これはオネショとは言わないw

a22

だいぶ飲みましたな。

a24

 街を転々と渡り歩いた

横浜→五反田→川崎。
エステ的な店を出すために各地を修行中らしい。

a25

今修行している店はどうみても風俗。
転々とする街が怪しいと思ったわw

a26

 安室奈美恵の引退がショック

a27

一番好きな曲は「教会で流れる曲」。
Can you celebrate?のことだろうが、こいつはファンじゃないなw

a28

しかも、それ違うと思うぞw

a29

続きを読む

 夜ふかし的重大ニュース

 あべのハルカス(高さ300m)が日本一ではなくなる!?

2027年高さ390メートルのビルが東京駅駅前に建つかもしれないそうです。

このニュースに対し、大阪の女の子たちは、「あかん!」を連発。

 ju1

東京の人に気を遣う左のコ。

ju2

右のコには東京はすでに敵だったらしい。

ju3

関ケ原くらいから?w

ju4

一方、ランドマークが2位から3位になる横浜で、東京をどう思うか聞いてみる。

ju6
 
「田舎者が集まっている場所」
…おっしゃる通りでございます。

ju7

大阪や京都は毒を吐いても愛嬌があるけど、横浜はただただ感じ悪いw

 ju8

 ついに宮崎県に自動改札機が誕生

11月7日宮崎駅に自動改札機がお目見え。
1週間後にはICカードも初導入。

ju17

慣れない自動改札に苦戦する宮崎県民。

ju9

どこでも最初はこうでした。

ju10

というか、今でも時々見る光景。

ju12

隣のレーンに切符を入れてしまった女子高生。

ju14

自動改札の感想を聞いてみる。

ju15

可愛い

ju16

 みと✖✖クリニック

今年9月、茨城県水戸市に開業したとあるクリニック。

ju18

誰もが連想したことがあるあの名前が…

ju19

実現したw

ju20

 月曜から夜ふかしが誤報

以前のマッチョツアーの紹介で、思いきり地名を誤ってしまう。

 ju21

富士吉田市の市役所から、直々のクレーム。

ju22

おわびは虎屋のヨウカンと

ju29

富士吉田市のPR。

ju24

富士吉田市のカレンダーも紹介したが…

ju23

富士吉田市で撮影していないのもあった。
クレームをした荻原さんはかなりガラっぱちキャラだったw

ju25

続きを読む

2014年もあと10日余りとなりました。
という事で、今年の重大ニュースを振り返ってみたいと思います。
個人的に独断で選んだニュースと偏見に満ちた感想です、悪しからずご了承ください。 
 
● 消費税増税8%

なんといっても生活に直接影響のあるイベントです。 
国の財政難を考えるとしょうがないけど…。
でも、支出はまだまだ切りつめられるところはたくさんあるような気がします。 
公金の甘い汁を吸っている連中はごまんといるはずです。
国債を刷る前に無駄遣いをやめてほしい。
 
● ウクライナ危機

動物好きのせいか、日本にもプーチンファンが結構いるような気がします。
でも、彼がやっていることはグローバルな視点では迷惑でしかありません。
原油の暴落でロシア経済が危機に瀕しているのは、多分に因果応報的な所があると思います。
デカい国ほど領土を広げたがるのは何故なんでしょう。

● イスラム国の台頭

イスラム過激派は暴力が前提になっているから、話し合いの余地はないんでしょうね。
殺し合いをやめられない人類に時々絶望的になってしまいます。

● エボラ出血熱感染拡大

アメリカの水際作戦が割と緩かったのがちょっと意外でした。
もっと厳しいチェック体制を整えていると思ってました。
新薬もできたそうですが、効くといいのですが…。
来年は鎮火することを祈っています。

● 錦織圭 全米オープン準優勝

テニスの4大大会で日本人が決勝の舞台に立つとは夢にも思いませんでした。
マイケル・チャンのタフネスを学んだ成果かもしれません。
来年早々、錦織選手には全豪で頑張ってほしいです。
 
● 黒田日銀、追加緩和

株やFXをやっている人にはウハウハのバズーカ2でしたが、やっきになって物価をあげようとする日銀の意図が理解できません。
すごく危うい経済理論を根拠にしてムチャをしているようにしか思えません。

● 衆議院解散 総選挙与党3分の2を占める

安倍さんがやりたい事と、国民がやって欲しいことはかけ離れているような気がします。
信念のある政治家には危うさを感じます。
防衛問題も大事だけど、人口減少問題とか成長戦略とか、そのへん具体的にきちんと取り組んでほしい。

● STAP細胞再現できず 小保方氏理研退職

一言で言えば、ガッカリです。
人類の画期的発見が幻に終わったこともガッカリ。
小保方さんの言葉を信じた人たちがいたことを彼女には忘れないでいてほしい。
理研もいろいろ反省してほしい。

 




孤独な日銀 (講談社現代新書)
白川 浩道
講談社
2014-01-17



錦織圭 マイケル・チャンに学んだ勝者の思考
児玉光雄
サンクチュアリ出版
2014-12-12



イスラム国の正体 (ベスト新書)
黒井 文太郎
ベストセラーズ
2014-12-09


 
捏造の科学者 STAP細胞事件
須田 桃子
文藝春秋
2015-01-07

● ご当地ナンバーについて調査した件

この問題はよく言えば郷土愛ですが、インタビューを聞く限りでは人間のあさましさが浮き彫りにされているような話です。

昔、都立高校が学区制をしいていた頃、私は中野区民で、練馬、中野、杉並の学区の都立高校に通っていました。
何となくですが、杉並が一番偉く、次に中野区、一番下が練馬区というヒエラルキーがあり、練馬区から通っている子は、杉並区の子に、「都民の日は練馬は休みじゃないだろう」といった、差別的発言を受けていました。
それを聞いてニヤニヤしていたのが、”準杉並区民”である中野区民の私たちでした。
そんな杉並区民も、南隣りの世田谷区に行けば、小さくなっていたに違いありません。
練馬区民も北隣りにある埼玉県民には見下した態度を取ったりします。
人間は、序列をつけ、差別をしたがる動物なのです。

no1
 世田谷区民の自意識過剰ww

今回新たに杉並ナンバーができて杉並が練馬ナンバーから抜けたという話を聞いて、私は思わず「ええっ、ズルい!」と思ってしまいました。
自分もいまだに差別意識は消えていないようです。
でも、よく考えたら、車持ってないわw

● 今年の個人的重大ニュースpart2

神戸から来た20代の女性の重大ニュースは、「初めて東京に来たこと」だそうです。
東京の印象は、「満員電車で大爆笑。真顔で電車に乗ってくる姿がおかしい」とのこと。
東京都民、神戸から来たお嬢さんに完全にコケにされてましたw

kobe tokyo

10代女性(推定体重3ケタ)の重大ニュースは、「若干太ったこと」。
「何キロぐらい?」の質問に、「5、6キロ」と答えましたが、一緒にいたお友達の「嘘だ」の声に「10いかないくらい」とやや修正、その修正案に対しても「嘘だね!」「玉みたいになってんじゃねぇかよ」とお友達たちは容赦ないつっこみを入れていましたww

debu tamadebu tama2

20代女性は、「死にそうなおじいちゃんとの交流」。
マックでおじいちゃんに話しかけられ、自作の童話を読まされ、最終的にLINEを聞かれたそうです。
教えてあげたら、しばらくして、「またお会いしたい」というメッセージが来たそうです。
この出会いがどういう出会いなのかは微妙ですが、年を取ったからといって人は仏になるわけではありません。
男も女も、灰になるまで男と女です、割と。

秋葉原にいたヲタクぽっい20代男性の重大ニュースは、「ネットで自称Fカップの彼女ができた」こと。
他人の幸福は面白くないのが常ですが、彼があまりに嬉しそうにしているのでこちらも素直に「良かったね」という気持ちになります。
今カノも元カノもツイッターでゲットしたそうです。
彼の満面の笑みが、ツイッターにも伝わったのでしょうね。

fcup kanojo

銀座にいた50代男性の重大ニュースは、喫茶店で「ペペロンチーノ」を注文するつもりが間違って「ペロペロチンチーノ」と言ってしまいウエイトレスの女の子にドン引きされたこと。
今の50代って、こんなしょーもない感じですw

巣鴨にいた70代女性の重大ニュースは、「マツコに子どもがいた」という事実(?)を知ったことww

matuko kodomo

マツコさんが時々する妄想家族の話を聞いて、本当のことだと思いこんでしまったようです。
考えてみると、一般視聴者はオネエを見る時、男とも女とも認識できないので、そんな話をされるとつい信じてしまうのはわからないでもありません。

そもそも一口にオネエと言っても様々なタイプがあるようなので、ますますこちらとしては混乱してしまいます。
はるな愛さんのように身も心も女性になる人もいれば、マツコさんのように女装しても体はそのままの人もいるし、見た目は全く普通の男性のオネエもいる。
一度このへんをきちんと整理分類して、教えてほしいと思います。

onee type





 

このページのトップヘ