Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:豊島区










 新生活を始める人のためにあの街を調査した件~豊島区

 消滅可能性都市説

住みたい街ランキングでも上位に入る池袋などを擁する豊島区。

a1

だが、一方では豊島区は大幅な人口減少による消滅可能性都市として名前をあげられている。

a2

以前の放送。

a3

 豊島区の街づくり

消滅可能性都市の指摘に危機感を持った豊島区は、その対策を講じ始めている。
コンセプトは”女性に優しい街づくり”。


a4

再登場のお兄ちゃんw

a9

以前の南池袋公園。

a6

今は芝生が植えられて明るい雰囲気に。

a7

悪名高い池袋西口公園も、2019年には近未来型の公園にリニューアルされる予定。

a8

とはいえ、昔ながらの池袋の雰囲気もまだ残っている。
道端で宴会をやるお父さんお母さん。

a10

自転車の籠がテーブルw

a11

池袋はカオスが魅力なんだけど、悪いカオスもあるからなあ…。

a12

公衆トイレもどんどんきれいにしています。

a13

子育て環境も整えています。

a14

共働き、子育てしやすい街ランキングで見事1位に。

a15

 豊島区の高齢者、秩父に移住問題

都内の高齢者の介護施設が大幅に不足している中、豊島区は姉妹都市である埼玉県・秩父市に特別養護老人ホームの整備を打診。

a16

移住体験ツアーも実施。

a17

豊島区も秩父市もwin-winの良い話、と区の人は言う。

a18

でも、根っからの町っ子は嫌だろうな。

a19

言っちゃったw

a20

 池袋

2018住みたい街ランキング5位。

a21

区民の池袋のイメージはネガティブ。

a23

特に池袋西口の評判が芳しくない。

a22

西口はあのドラマのイメージが強烈。

a24

約20年前に放送された「池袋ウエストゲートパーク」。

a25

カラーギャングの抗争を描いたこのドラマで、池袋のイメージが定着する。

a26

続きを読む

● 足立区

 「足立ナンバーには気をつけろ」、という言葉が東京では格言のように存在しています。
 足立ナンバーの車は運転が荒い、という意味です。
確かに車体がベコベコになった商用バンは足立ナンバーが多いですし、乗用車でもヤンチャなお兄ちゃんが乗っている確率が高い。
ちょっと怖いイメージがある足立区ですが、今回のオバちゃんのインタビューでもわかったように、ホームレスのオジサンも転んだオバチャンを助けてくれる優しさもある。
気は荒いけど人情味のある大阪の下町に近いのかもしれません。

 adachi

 ● 文京区

23区で最も治安が良い区。
豊島区、台東区、新宿区といったワイルド区(犯罪遭遇率が高い区)に囲まれて、この実績は立派です。
盛り場が少ない、皇族の墓苑があり24時間警察官がパトロールしている、区民の民度が高い、といったことが犯罪の発生を抑えているようです。 
区内には東京大学を始め、国立、私立の名門校が多く、教育水準が高いことでも知られています。
なんだか…つまらない区だ。
 
● 目黒区

”ゆってぃ”も歩いているお洒落な区ww

meguro


 ● 豊島区

下の人のオウム返しが面白すぎて、危機感が飛んでしまったww

 toshimaku

● 北区
 
 王子、赤羽にはよく飲みに行きます。
新宿、池袋ほど大きくなく、普段着感覚で飲める街。
 交通の便も良いので住むには良いところではないでしょうか、穴場です。

 pepa

この後のペー師匠単独インタビューで思いましたが、パー子師匠はちゃんと絶妙のタイミングで「ハッ、ハー」を入れていたのですね。
 
 ● 江東区

浦安などと同じく、若い世代が移り住んでいるようです。
すみません。
江東区のことはほとんど何も知りません。
西側に住んでいると東京の東側にはなかなか行くことがありません。
多分東側の人も西側に行くことはあまりないと思います。

 

このページのトップヘ