先週の続きです。
今週は小手指車両基地から、池袋へ回送電車を運行。

貸切車両も黄色い6000系にチェンジ。
本来ブルーの車体を黄色にラッピングした特別仕様です。

メンバーも先週と同じ。
メガネ率が異常に高いw

黄色い6000系の記念すべき初乗り。
2016年3月まで運行するそうです(黄色い6000系は1編成のみ)。

この電車は他の路線にも乗り入れるので、横浜の方まで行くらしい。
黄色い西武電車が横浜へ…。
地味に夢のようだ。
記念すべき出発を前に、いくつかセレモニーをこなします。
まずは、 「ラッピング作業をお手伝い」。

へらで空気を抜きながら貼るのですが、これがなかなか難しい。
タモリさん悪戦苦闘。

プロに手伝ってもらいながら、なんとかラッピング終了。

続いては「テープカット」。
端でテープを持つ人(2名)とテープをカットする人(3名)をジャンケンで決めます。

うまいこと地味な二人(土屋、南田)がテープ持ち役になりましたw

続きまして、六角精児さんの新曲「西武鉄道の歌」披露。

池袋駅のかき揚げ蕎麦と本川越駅前のホワイト餃子は旨いそうですw

次は車内に移動して、中吊り(広告)設置のお手伝い。

10号車の先頭に番組オリジナルの中吊りも設置しました。

アップにするとこんな感じ。

続きを読む
今週は小手指車両基地から、池袋へ回送電車を運行。

貸切車両も黄色い6000系にチェンジ。
本来ブルーの車体を黄色にラッピングした特別仕様です。

メンバーも先週と同じ。
メガネ率が異常に高いw

黄色い6000系の記念すべき初乗り。
2016年3月まで運行するそうです(黄色い6000系は1編成のみ)。

この電車は他の路線にも乗り入れるので、横浜の方まで行くらしい。
黄色い西武電車が横浜へ…。
地味に夢のようだ。
記念すべき出発を前に、いくつかセレモニーをこなします。
まずは、 「ラッピング作業をお手伝い」。

へらで空気を抜きながら貼るのですが、これがなかなか難しい。
タモリさん悪戦苦闘。

プロに手伝ってもらいながら、なんとかラッピング終了。

続いては「テープカット」。
端でテープを持つ人(2名)とテープをカットする人(3名)をジャンケンで決めます。

うまいこと地味な二人(土屋、南田)がテープ持ち役になりましたw

続きまして、六角精児さんの新曲「西武鉄道の歌」披露。

池袋駅のかき揚げ蕎麦と本川越駅前のホワイト餃子は旨いそうですw

次は車内に移動して、中吊り(広告)設置のお手伝い。

10号車の先頭に番組オリジナルの中吊りも設置しました。

アップにするとこんな感じ。

続きを読む