Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:羽生結弦










 ひねくれ者を調査した件

 フィギュア違い

世の中の目が平昌五輪の羽生結弦に注がれている時、

a1

仮面ライダーのフィギュアを見ていた人w

a2

こういう人も貴重。

a3

 役所が怖い

羽生がメダルをかけて戦っている最中にメダルゲームをするお父さん。
役所に怒られる?

a4

もしかしてナマポ中?

a6

 ワカサギ釣り

羽生結弦が氷の上で滑っている時に、氷に穴をあけているお母さん。

a8

旅館まで戻ってテレビを観る気にはならない。

a9

史上最悪の不漁でそれどころじゃないw

a10

 タンチョウヅル

ユヅルではなく、タンチョウヅルを見に来た。

a11



a14

タンチョウヅルが飛ばないので、ハニュウユヅルが飛ぶところを写真撮影w

a12

撮影成功。

a13

二つのツルが見られて、一石二鳥w

a15

 久しぶりに心理テストを用意した件

a16

このテストで組織でのあなたの立ち位置がわかる。

a17

続きを読む

フィギュアスケートの世界を案内するのは、伊藤みどりさん。
40代以上の世代なら知らない人はいないフィギュアスケート選手です。
1989年世界選手権優勝、1992年アルベールビルオリンピック銀メダリスト。
日本人として初めて「世界フィギュアスケート殿堂」に殿堂入りし、国際スケート連盟に「たった一人の力で女子フィギュアスケートを21世紀へと導いた」と言わしめた天才スケーターです。
 figure1

MCのマツコさんが最も尊敬するフィギュアスケーターが伊藤みどりさんなのだそうです。
「本当はアルベールビルオリンピックで金メダルを取っていたはずの伊藤みどりさんです」という紹介の仕方にもファンとしての敬愛の気持ちがこめられていました。

● 伊藤みどりが注目する選手

現在フィギュアスケートは第3世代(浅田真央、織田信成、高橋大輔、安藤美姫など)から第4世代に移行する過渡期にあるそうです。

ここで第3世代を代表する浅田真央選手の2010年バンクバー五輪のプログラムが紹介されたのですが、マツコさんはうかつにも「このプログラムが世界で一番好き」と絶賛してしまったため、伊藤みどりさんはちょっとすねてしまいました。
ふだんは気にいらないと相手を怒鳴りつけて威圧するキャラのマツコさんですが、今日のゲストは大好きな伊藤みどりさんです。
彼女にすねられた時のマツコさんの焦った顔はなかなか見られないレアな場面でしたw
この後もマツコさんにしては珍しく伊藤さんに気を使っていました。
 
さて、第4世代を代表する選手として羽生結弦選手の映像が流された後、伊藤みどりさんおススメのこれから注目してほしい第4世代の選手たちが紹介されました。

最初に紹介されたのはポスト浅田真央の呼び声高い本田真凛選手(13)。
13歳とは思えない豊かな表現力を持つ選手だそうです。
本田4兄妹はスケート選手として活躍中で、三女の望結ちゃんは子役としても有名ですね。 

honda brothers

 次は器械体操から転向した大庭雅選手(19)。
伊藤さんが第2のみどりとして期待している スピーディでパワフルな演技が持ち味の選手です。

 oobamiyabi




伊藤みどりの フィギュアスケート・ライフ DVDボックス
伊藤みどり
株式会社ジュニア・ドリーマーズ・インターナショナル
2007-08-10



このページのトップヘ