Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:空気階段

寒くなってまいりましたねぇ、マフラーはどうしてもほしくなります。

あ1

ゲストは大島由香里さん、

あ2

空気階段の鈴木もぐらさん、水川かたまりさん、

あ3

モグライダーの芝大輔さん、ともしげさん。

あ4

芸人のマストアイテム、ストッキング。

あ5

しかし、ベージュ以外にももっと顔面に映える色のストッキングがあるかもしれない。

あ6

そこで今回は、顔面が映えるこだわりのストッキングを選びます。

あ7

タイトル。

あ8

芸人がなんとかしなきゃいけない企画。

あ9

解説は杉野服飾大学の山川智子先生。

あ10

ストッキングでよく聞くデニールの説明から。

あ11

1デニール=9000mの糸の重さが1g

あ12

モグラが被っているストッキングはベージュの60デニール。

あ13

デニールが高い(厚みがある)と髭が外に出ない。

あ14

デニールいろいろ取り揃えました。

あ15

80デニールだと冬物?

あ16

こんな定義があったんだ。

あ17

厚みがあっても髭は出る。
ああ、だから女子はムダ毛を処理したがるのか…。

あ18

30デニールを試してみる。

あ19

モグラの魂w

あ20

次はぶ厚い80デニール。

あ21

薄い17デニールに比べると見えにくい。

あ22

現在落下中w

あ23

モグラのベストはベージュの60デニール。

あ24

ともしげは小顔効果を狙って黒をチョイス。

あ25

着圧の効果:脚を絞めつけて美しく魅せる

あ26

大島もむくみを抑えるという点でストッキング選びでは着圧を重視している。
むくみを抑える医療用ストッキングもあるしね。

あ27

歌舞伎のメイクみたいになっているw

あ28

脚の部位によって着圧が異なる。
美しく魅せるって大変だなあ…。

あ29

変態紳士w

あ30

金剛力士像w

あ31

ともしげのベスト顔面ストッキングは黒の着圧に決定。

あ32

肌ざわりで選んだ水川かたまりの顔面ストッキング。

あ33

こういう怪しい外国人どこかにいるw

あ34

肌触りは糸や編み方によって違ってくる。

あ35

かたまりが選んだのは、SCY・ゾッキ。

あ36

SCYとDCYの違い。
DCYは強度重視?

あ37

ゾッキと交編。
透明感や伸縮性が違うらしい。

あ38

ゾッキの特徴。

あ39

交編の特徴。

あ40

続きを読む

今日はですね、NEXCO中日本という高速道路を運営・管理する会社の方に来ております。

a1

ゲストは飯塚悟志さん(東京03)、

a2

鈴木もぐらさん、水川かたまりさん(空気階段)。

a3

今回はNEXCO中日本横浜保全センターにお邪魔。

あ5

昨年10月路面清掃車の革命児が新たにデビュー。

あ4

高速道路で活躍する様々な専用車が登場します。

あ6

タイトル。

あ7

怪しい4人。

あ8

特別サービス。

あ9

こんなこともできる。

あ10

1960~70年代の学生運動w

あ11

解説はNEXCO中日本広報の川端さんと技師の大中さん。

あ12

まずは開発費6000万の新型清掃車。

あ13

これが現行の路面清掃車。

あ14

土砂や粉じん以外のゴミは作業員の手作業。

あ15

会社がやる開発としては6000万はそんなに高額とは思えないけど、自動車製造してるわかけではないからな。

あ16

これが世界に1台しかない新型路面清掃車。
ナンバープレート額に付けとる。

あ17

大きさは中型のゴミ収集車ほどでそんなに大きくない。

あ18

ポイントはこの吸引装置。

あ19

ダイソン越えの吸引力。

あ20

では早速実演。

あ21

近づいて…

あ22

シュポッ。

あ24

巨大掃除機だな。

あ25

巨大ファンを回して内部を真空状態にして吸引している。

あ26

タモリ吸引にチャレンジ。

あ27

操作パネル。

あ28

吸引をするときはウサギモード(走行)からカメモードにする。

あ29

エンジンの回転数を上げる。

あ30

吸引ボタンを押して吸引開始。

あ31

吸引装置で吸引部分をコントロール。

あ33

ここでコントの王者がコント。

あ34

コントの先輩に叱られるw

あ35

ゴミをセット。

あ36

シュポッ。

あ37

中身が入っているペットボトルもシュポン。

あ38

空気階段のコント大不評w

あ39

めげずに次のコント。

あ40

どうやら散水車を呼び込むための導入コントらしい。

あ41

また先輩のダメ出しw

あ42

散水車登場。

あ43

ルパン三世のテーマ。

あ44

大型免許が必要。

あ45

続きを読む


最近では恋愛のマッチングアプリというのが流行っているそうで、会う前から本格的な相性診断ができる、ということになってるらしいですね。

a1

ゲストは宮下草薙の草薙航基さん、宮下兼史鷹さん。

a2

進行は野上慎平アナ。

a3

出演歴2回にしてタモリ倶楽部にハマったと豪語する宮下(自称)。

a4

他にもタモリ倶楽部にハマる芸人がいるはず、ということで…

a5

今回3組の芸人がタモリとマッチング。

a6

タイトル。

a7

今時珍しい宮下のネクタイピン。

a8

最初の初対面芸人はフワちゃん。

a9

YouTuber芸人フワちゃん。

a10

フワちゃんタモリに突撃。

a11

タメ口で芸風を貫くフワちゃん。

a12

4つの質問で相性チェック。

a13

Q1.写真を撮るなら?

a14

タモリ風景、フワちゃん人物。

a15

もちろん人物、てゆうか自分w

a16

おじいちゃんと孫w

a17

Q2.好きな食感は? 
フワちゃんもちもち、タモリサクサク。

a18

フワちゃんは小学生時代を過ごしたロスでタピオカに激ハマり。

a19

Q3.好きな説は?
フワちゃん性善説、タモリ性悪説。

a20

フワちゃんは大学で中国哲学を専攻していた。

a21

グイグイのフワちゃん。

a22

フワちゃんによると、性善説はギャルの生き方そのものらしい…。

a23

Q4. 好きなゲームは?
どっちもフワちゃんのオリジナルゲーム。

a24

内容がわからないので語感で選ぶ。

a25

またもミスマッチw

a26

ギュウギュウ目隠しオニ:
区切られたスペースにみんなでギュウギュウに入り
目隠しした鬼にタッチされたら負けというゲーム

a27

こういう時頑張るのがタモリ。

a28

マッチング度に応じてステッカーをプレゼント。

a29

無理やり仲良しw

a32

次の芸人はエイトブリッジ。

a31

「別府ちゃ~ん!」がプチプチブレイク中。

a33

Q1. 八つ橋と言えば?
生派?乾燥派?

a34

タモリは歯ごたえがあるものが好きなんだな。

a35

コンビ名は八ツ橋から来ているのに、ふたりとも京都出身ではない。

a36

続きを読む

このページのトップヘ