ロケ地:日本橋人形町

ここ大観音寺には俊足の神様”韋駄天”が祀られている。
東京マラソンに参加するランナーたちはこぞってお参りする、というお話。

ゲストは、六角精児 さん、玉袋筋太郎さん。

そして、パンサーの菅良太郎さん、向井慧さん、尾形貴弘さん。
パンサーはタモリ倶楽部初出演。

今回は人形町商店街の名物イベント、現金つかみ取りに挑戦します。

一同現金つかみ取り会場に移動。

会場受付は、西野典子さんと小林幸子さん。

現金つかみ取りのシステム
イベント期間中、参加店での買い物2000円ごとに福引券が一枚もらえる

福引券でガラポンを回し、出た球の色で4等から特等までが決まります。

3等:100円玉、50円玉、10円玉のつかみ取り

2等:1000円札のつかみ取り

特等:10000円札、5000円札、1000円札のつかみ取り

福引券1枚で特等を当てて10万持って帰った人もいる。
最高額は15、6万ぐらい。
射幸心をあおりますw

ということで、福引10回分、20000円の買い物をします。

六角さんが買ってきたのは名物人形焼き。

尾形さんは甘酒20杯。

向井さんはスケッチブックとガムテープ大量。

菅さんはビニール傘と使い捨てカイロ。
パンサーはADのパシリ?w

福引に挑戦するにあたり、メンバーの神っているエピソードを発表。

最近客が自分しかいない地方のパチンコ屋で2回大勝ちする。

昨日行った土浦のスナックのママの名前がのりこ。
今日の福引会場の典子と同じ名前。
どうでもいい~w

麻雀で天和をやったことがある(配牌ですでに上がっている役満。天和が出る確率は33万分の一)。
正統派の”神っている”。

天和(テンホウ)をお相撲さんの名前だと思った典子さんw

パンサーのエピソードはカットw

続きを読む