Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:相鉄


今回は夢の相鉄全線一筆書きツアー(後編)です。

a1

ゲストは先週に引き続き、土屋礼央さん、市川紗椰さん、伊藤壮吾さん、南田裕介さん。

a2

この4人はタモリ電車クラブの正式会員。

a3

伊藤壮吾さんは仮会員。

a4

今回も相鉄社員が考えた珠玉の企画を堪能します。

a5

タイトル。

a6

前回最後の企画は駅名看板の設置。

a7

ところが、まさかのサイズ違い。

a8

結局、この企画は中止になりました。

a9

代わりに駅名標にサインを書くことに。

a10

ちゃんとはまっている隣の駅名標にメンバーがサインを書きます。

a11

タモリ筆入れの儀。

a12

自分のサインを書き足すバカが出てきそう。
ラッピングしておこう。

a13

相鉄と崎陽軒のコラボ駅弁で昼食。

a14

おいしそう。

a01

醤油入れが相鉄バージョンになっている。

a15

12000系とそうにゃんの2種類。
どちらかがランダムに入っています。

a16

ナスは車両の色のヨコハマネイビーブルーをイメージ。
あと付けだろw

a17

昼食後、一行は相鉄本線に戻ります。

a19

ここで上りから下りへ転線。

a20

地上に出る。

a21

このあと二俣川を経由して、いずみ野線の終点、湘南台を目指します。

a22

終点湘南台までの開業は1999年。

a23

伊藤壮吾は2003年生まれ。
つい最近じゃんw

a25

イグアナとかイボイノシシとかハゲタカw

a24

このコもガチ鉄だな。

a26

二俣川駅通過。

a27

市川紗椰お気に入りのカーブ。

a28

結構急坂です。

a29

トンネルや高架橋が多いいずみ野線。

a30

終点湘南台に到着。
ここで折り返し、再び二俣川に向かいます。

a31

企画⑦ 社員作成相鉄ジオラマSHOW

a32

ジオラマ職人の相鉄線ジオラマを楽しみます。

a33

相鉄二俣川物語。

a34

先程のカーブのところ。

a35

昔はバスの営業所があった。

a37

続きを読む


横浜駅に来てまして、こういうものを着ているということは、久々の鉄道企画ということです。

a1

ゲストは南田裕介さん、市川紗椰さん、

a2

土屋礼央さん、

a3

伊藤壮吾さん。

a4

伊藤さんはポケット時刻表を集めるのが趣味。
相鉄線は全駅持っているそうです。

a5

横浜駅から西に伸びる相模鉄道。

a6

その相鉄線が11月30日(土)JR線との相互乗り入れを開始。

a7

盛り上がっている相鉄社員による様々なイベントが、この番組のために用意されました。

a8

タイトル。

a9

ナビゲーターは相鉄グループ広報の飛川さん。

a10

今回タモリ倶楽部のために237件の企画が社員から提案された。

a11

見届人の横浜駅長、臼井さん。
今日はほんとうは休みだったが、このために来たw

a12

今回は237案から10企画を厳選。

a13

企画① マイクアナウンスに挑戦

a14

営業中の駅でのマイクアナウンス体験は一人限定。
ジャンケンで一人だけ選抜。

a16

南田裕介、権利獲得。

a17

相鉄線横浜駅1番線にやってきました。

a18

プルプルプルw

a19

乗車のご案内アナウンス。

a20

無事終了。

a21

一行は電車に乗り込みます。

a22

9000系リニューアル車両。

a23

相鉄と言えば自動窓。
ボタンで窓が開閉する。

a24

鏡もついている。

a25

グッドデザイン賞受賞のつり革。

a26

企画② 社員専用神社に参拝

a27

上星川駅近くにある社員専用の神社にお詣りできる。

a28

一行は上星川駅で降車。

a29

相鉄社員以外立ち入り禁止のエリア。

a30

柵なしの近すぎる線路が見られる。

a31

電車が来る。

a32

一般人では撮れないアングル。

a33

続きを読む


空耳アワード2019(後編)をお送りいたします。

a1

ゲストは先週に引き続き、グローバーさん、安齋肇さん、天海祐希さん、尾上右近さん、ハマ・オカモトさん(左から)。

a2

タイトル。

a3

後編はUSロック部門①から。

a4

なぜか冷めてない

a5

なぜ鳴らさん?

a6

早よせぇ!お茶ーっ!!

a7

どこにいる? 信州上田へ 野沢菜はイヤ!

a8

早よせぇ!お茶ーっ!!
EVERYTHING WILL CHANGE

a9

どこにいる? 信州上田へ 野沢菜はイヤ!
NOT QUTE A YEAR SINCE SHE WENT AWAY ROSANNA YEAH

a10

なぜ鳴らさん?
NOW THERE'S NOT A SOUND

a11

英語の意味も合っている。

a12

(目録の)渡し方も良い。

a13

なぜか冷めてない
NOTHING COULD STOP ME TONIGHT

a14

USロック部門②

a15

野間だ ノーパンだ 脳死だ え!?ノーブラだ

a16

夕方にAD怒らせた

a17

腰触りてぇな 腰触りてぇな なぁ?

a18

オムツせいや

a19

兄ちゃん卵なんで投げた?

a20

爆笑。

a21

兄ちゃん卵なんで投げた?
RETURN TO MY OWN VOMIT LIKE A DOG

a22

野間だ ノーパンだ 脳死だ え!?ノーブラだ
NO MOTHER NO FATHER NO SISTER AND NO BROTHER

a23

オムツせいや
I'M TO SAY I'

a24

特別企画 空耳働き方改革

a25

通常空耳アワーは1日8ネタ撮影し、ロケ時間は10時間超え。

a26

時間を短縮するため、ロケ地をハウスフルの会議室にする。

a27

ロケの3回に1回は会議室。

a28

これにより、移動時間がゼロに。

a29

会議室で生まれた耳かき作品。

a30

会議室はどんな設定にも対応可能。

a31

続きを読む

このページのトップヘ