
鉄道ファンがいるなら、当然バスファンもいる。

お金を払って、廃車作業のお手伝いをする…。
一般人には理解できない世界。

さらに部品の特売会。
システムは刀剣女子が集う刀剣おさわり会とほぼ同じです。


持ち主に代わってぬいぐるみが旅行するという企画。

映画「アメリ」で、主人公のお父さんのノーム(小人の置物)を世界旅行させるというエピソードがありましたが、これがヒントなのでしょうか?


その名の通り、田中さん限定のツアー。
京都の観光会社が主催しています。

もちろん、ツアー主催者も田中さん。

田中さんではない参加者を見つけ出すミステリー・ツアーでもある。

角栄田中、主婦田中、調子に乗った田中、田中ゆうこりんなど、7人の参加者があつまりました。

”田中あるある”などを披露して親睦を深めます。

田中一族のルーツ、田中神社を参拝。

田中川柳大会。

ツアー開始から2時間、主催者が ニセ田中を発表。
ニセ田中は田中ゆうこりん。
正解者0。

本名は松井さんでした。
そういえば、マツコさんの本名も松井でしたね。


総勢10名のマッチョたちがお姫様抱っこで参加者をお出迎え。

マッチョは普段はなかなか見られない珍獣(?)。
そのマッチョと1日中一緒にいられる非日常感がウリなんだそうです。

通常シートは19800円、マッチョの隣に座れるVIPシートは23980円。

サービスエリアでは、マッチョサービスタイム。

目的地では、マッチョうどん作り体験。

マッチョのうどん作りを参加者が撮影。
興奮のあまり、シャッターを切る手が震える。

最後はプロテインやお酒が飲めるマッチョパブ。
おさわりタイムもありますw

もう見るだけでは満足できないマツコさん。
こわいw

続きを読む