Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:滑り台

プレゼンターはたむらけんじさん。

a1

ゲストは、ケンドーコバヤシさん、藤田ニコルさん、T⁻Pablowさん、大久保佳代子さん。

a0

モンスターハウス第3話。

a3

話題沸騰w

a4

前回のハイライト。

クロちゃん、莉音ちゃんにキス未遂。

a5

蘭ちゃん、山崎くんからファーストキスを奪う。

a6

第3話スタート。

朝から出会い系アプリの話題で盛り上がる。

a8

奈良橋さんは昨夜出会い系アプリで知り合った男とデートをしていた。

a7

クロちゃんは”友達の”出会い系アプリの体験談を語る。

a9

待ち合わせ場所に行っても女の子は来なかった。

a10

ビルの上の方から「バーカ」という声が聞こえた。

a11

莉音ちゃんの疑問w

a13

ホントのことを言った方が盛り上がるのにw

a12

おなじみのテイラー・スィフト。
never,ever,ever,ever♪

a14

クロちゃんと莉音ちゃん、お掃除中。

a15

莉音ちゃんに手作りお弁当をお願いするクロちゃん。

a16

お弁当を作る莉音ちゃん。

a17

自撮りのフリをして…

a19

莉音ちゃんを盗撮するクロちゃんw

a18

埼玉県・三郷市 みさと公園。

a20

莉音ちゃんの番。

a21

見えちゃう見えちゃう。

a22

ガン見する男w

a23

続きを読む

 全国の注目されないニュースを取り上げてみた件

a2

キャスターはこの人。

a1

愛人こと松井くららは「月曜から夜ふかし」の初代アシスタント。
大学卒業後は福岡放送のアナウンサーに。

a8

最初のニュースは自分のこと。

a3

松井くららは福岡放送を退社しました。

a4

出役向きではなかった。

a7


今のアナウンサーはタレント化してるからなあ。

a6

くららの黒歴史w

a9

「夜ふかし」出身が仇になった?

a10

東京に戻り、サイバーエージェントの広報に転職。

a11

東京に男がいる?

a12

否定しないので、確定されましたw

a13

次のニュース。
体張る系ご当地キャラ、ちぃたん☆が話題に。

a14

高知県須崎市の観光大使も務めるカワウソの妖精ちぃたんだが、認知度はゼロに等しかった。

a15

全力で坂を駆け上る動画をアップしたところ、これが大当たり。

a16

以来、体張る系ご当地キャラとして動画再生回数は100万回超。

a17

ちぃたん、ハクアくんにチャレンジ。

a18

横向きでしがみつくw

a19

落ちたw

a20

レインボー滑り台にチャレンジ。

a21

禁断の浮き輪にのって滑りをよくする。

a22

飛んだw

a25

崖を転げ落ちるw

a26

外が衝撃緩衝材になっているw

a27

最後のニュースは、SHIBUYA109のロゴが変更。

a28

来年で40周年を迎える109は、この機にロゴマークを一新する。

a29

新ロゴは一般から公募。

a30

夜ふかしは専属デザイナーを集結し、109の新ロゴを狙う。

a31

続きを読む









 日本一と言われるアレコレを調べてみた件

 自称日本一の滑り台

山梨県・丹波山村にあるローラー滑り台。

a1

長さは247m。
滑り降りるまで2分半かかる。

a2

滑ってきたコ。
マツコ「カワイイ~

a3

完成当初は日本一だったが、今は5位以下に転落。

a4

かかってこいw

a5

客が日本一だと思っているから、それでいいじゃねぇかw

a6

何が日本一とは書いていない。

a7

わざわざ看板書き換えるのもたいへん。

a8

桃太郎の「日本一」の旗は何の日本一なんだ?

a9

あんまりしつこいと、法的手段をとります。

a10

日本一開き直りがすごい滑り台に認定w

a11

 日本一すっぱいぽん酢

福岡県・博多 華味鳥
水炊き用ぽん酢

a12

このぽん酢でしらたきを食べると必ずむせる。

a13

むせずにしらたきを食べられたら10000円のお食事券を進呈。

a14

全員討ち死にw

a15

 日本一床が滑るラーメン店選手権

一軒目は浅草・弁慶。

a17

お客が脂を踏んで、床に脂を塗り延ばす。

a18

店内を走ってコケるスタッフw

a19

二軒目は秋葉原・ごっつ。

a20

わけのわからないプライドw

a21

スピードスケーターに判定してもらいます。

a22

革靴を履いてもらい滑り具合を審査。

a23

30秒間滑ってみる。

a24

ごっつの床は小石や葉っぱが落ちている手入れされていないスケートリンク。

a25

弁慶の床は普通の屋内リンクのよう。

a26

浅草・弁慶勝利。
床自体のコンディションの違いでは…。

a27

続きを読む









 全国ご当地問題

今週はマツコさんお休みです。

a1

 静岡県 デコチャリ軍団問題

静岡県・富士市のデコチャリ青年団。

a2

デコトラに憧れているが、まだトラックの免許を取れないので自転車をデコっている高校生たち。

a3



a4

効能ではなく気分の問題w

a5

 北海道 言うことを聞かないペンギンショー問題

北海道・小樽市 おたる水族館。
ここのペンギンは飼育員の言うことをぜんぜん聞いてくれない。

a6

ハードルで囲って無理矢理跳ばすw

a8

滑り台も滑らず歩くw

a7

しかたないので、流しペンギンにするw

a9

 青森県民 食べただけでリンゴの品種が分かる問題

弘前駅で調査実施。

a10

見事に正解する葉加瀬太郎風の青年。

a16
a11
a14

どの県民も当たり前のように品種を当てる。
その秘密は…

a12

彼らは英才教育を受けていたw

a13

 青森県 恐怖の滑り台

青森県・五所川原市
道の駅十三湖高原トーサムグリーンパーク

ここの滑り台に優しいジャイアンがチャレンジ。

a17

勢いがありすぎて崖下まで落ちるw

a18

道の駅のおばさんに褒められるw

a19

 秋田県 なまはげ高齢化問題

なまはげは人間ではないから年齢はない、と言い張る。

a20

跳び箱で身体能力チェック。

a21

やはり高齢化は進んでいたw

a22

若者募集中。

a23

 秋田県民 日本地図に激怒

省略されがちな男鹿半島。

a24

この小さなでっぱりには約3万人の秋田県民が暮らしている。

a25

怒れる秋田県民に日本地図を描いてもらう。

a27

男鹿半島は描くけど、能登半島を忘れがちw

a29

 宮城県 中身が全然違うアイス問題

続きを読む

 猛暑の日に個人的ニュースを聞いてみた件

 富士山に登った帰りに渋谷へ立ち寄った

富士山→渋谷→九州の実家
夏休みを満喫中の住職。

mosho1
 
  野良猫が可愛くて餌をあげてしまう

野良猫の餌やりは社会問題化しているけど、こういう少年には注意しづらい。

mosho3
 
優しいジャイアンと優しいのび太w

mosho4
  
 熊谷は水の代わりに氷

猛暑で有名な熊谷では、水はすぐ蒸発するので植木に氷をやる。

mosho7

熊谷の花火大会。
良い絵が撮れました。

mosho8
 
 マツコ、浜辺でたたずみたい願望 

お台場で蓄音機でレコードをかけながらワイングラスを傾けるオジサンの趣味に憧れる。

mosho9

自分も浜辺にたたずんでみたい…。

mosho14

浜辺にたたずむマツコは、悲しい風景。

mosho10
 
笑いがほしいタレントの性(さが)w

mosho11
 
 村上、冷静に突っ込むw

mosho12

もうこれはプライベートではなく、仕事w

mosho13
 
 様々な公園を調査してみた件 

 変わった紙芝居がみられる公園

山梨県甲府市・遊亀公園には、甲州弁の紙芝居をするオジサンがいる。

koen2

甲州弁もさることながら、紙芝居も珍しい。
しかも自作っぽい。

koen1

甲州弁を他県にバカにされて憤るオジサン。

koen3

例のセリフを連呼して抗議w

koen4

 変わった自動販売機がある公園

井の頭恩賜公園。
カップルがここのボートに乗ると、別れるという都市伝説がある公園。

koen5

蜂の子とイナゴの缶詰を売っている。
結構人気だそうです。
蜂の子2300円(高っ)、イナゴ900円。

koen6

続きを読む

このページのトップヘ