
北関東の一員として黙っていられない。

キャスターの人選に難航。

結果、この方にお願いするw


マイペースw

サウンドテック高橋電機で作られているかんぴょうスピーカー。

かんぴょう(夕顔の実)を乾燥させて作った。

ラバーブという楽器は夕顔の実などで作られている。

音が出る部分には結城紬(栃木の名産品)を使用。

スピーカーに内蔵されているピュアポイント。
音響効果がある。

なぜバナナの話w



それは、いもフライ。

いもフライの会の事務局長、いもフライについて

核心を突く質問。

身もふたもないお答えw

あくまでもバナナ推しw


大田原市・なかがわ水遊園、展示解説員の森さん。
この水族館は淡水魚がメイン。

ここのスターはカピバラの茶々丸くん。

カピバラは川辺に棲む生き物なので泳ぎは得意。

見られればラッキー。



これがそのペンライト。

嫌がらせに使われるケースが出てくるw

在庫がたくさんあるのでオブジェを作ってみたw

ペンライトに代わる新商品。

この社長、確信犯ですねw

続きを読む