Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:柿

お歳暮のシーズンということで、今回は全国のおいしいものを食べつくした4大百貨店のバイヤーさんたちに、おススメのお歳暮12品を紹介してもらいます。

seibo1

バイヤーがイチオシのお歳暮

 時鮭荒巻姿切 三越・10800円

1匹まるまる切り身にして冷凍でお届け。
 時鮭は旬の秋ではなく初夏に獲れる鮭。
筋子や白子がない分脂の乗りが良いのが特徴です。

seibo2

*三越の本商品は完売しました



  福来純正本みりん 一年・三年・八年熟成 高島屋/白扇酒造 4320円

調味料としてではなく飲用がおススメ。
モチ米と米麹と焼酎だけで作ったみりんです。

seibo3

マツコさんによると、一年熟成はメープルシロップ、三年熟成はラム酒、八年熟成は紹興酒のような味だそうです。


  せいご蟹のテリーヌ 大丸松坂屋/アン・ソン・ベ二―ル 8640円 
 
アン・ソン・べニールは天橋立のそばにあるオーベルジュです。
せいこ蟹は卵を抱いたズワイガニの雌。
味は絶品ですが、小さく食べづらいためほとんど生産地で消費される蟹です。
蟹の身と卵に塩だけを加えて蒸しあげた一品。
テリーヌ一つにせいこ蟹2~3杯分使われています。

seibo4
 
マツコさんはカニが苦手なので、他のバイヤーさんたちが試食。
身とミソと卵をいっぺんに味わえ、ズワイガニのうまみが凝縮されているとのことでした。

大丸松坂屋オンラインショッピング

 
  フリュイショコラ市田柿詰め合わせ 伊勢丹/信州里の菓工房 3456円

市田柿のドライフルーツにチョコをコーティング。
ビターチョコ・コーティングとホワイトチョコ・コーティングの2種類があります。

ビターチョコ・コーティングの方は市田柿にベルギー製のチョコと栗きんとんガナッシュが入っています。

 seibo5

ホワイトチョコ・コーティングの方はゆずペーストを加え、フルーティな仕上がりになっています。

seibo6

マツコさんは特にビターチョコ・コーティングをお気に召した様子でした。

*伊勢丹の本商品は完売しました

信州里の菓工房オンラインショップ 

忙しすぎる人へ贈るお歳暮

 鯛御飯 高島屋/大和屋別荘 5832円

道後温泉の老舗旅館の味を自宅で楽しめます。
炊き立ての鯛御飯を急速冷凍してあります。
袋に切れ目を入れ電子レンジ(500W)で18~20分温めれば、炊き立ての鯛御飯が食べられます。

seibo7

高島屋オンラインストア

 二巨匠 ローストチキンレッグ詰め合わせ 大丸松坂屋/賛否両論×オステリア・ルッカ  5400円

日本料理店「賛否両論」とイタリア料理店「オステリア・ルッカ」、二人の巨匠によるローストチキンレッグの味の競演です。
ローストチキンレッグは、それぞれ3本ずつ計6本の詰め合わせです。

「賛否両論」の柚子が香る幽庵焼き

seibo8

「オステリア・ルッカ」のハーブが香るローズマリーガーリック風味焼き

seibo9

マツコ「こっち(オステリア・ルッカ)も全然おいしんだけど、これ(賛否両論)すごい美味しい」

大丸松坂屋オンラインショッピング

続きを読む

 まぎらわしい物を調査した件

旺文社と昭文社。
確かに似てますが、学生時代旺文社の問題集とかを使っていたので、旺文社は学習参考書関係、昭文社は地図関係という棲み分けが頭の中にできています。

magi1
 
ちなみに、文英堂の「最高水準問題集」は1970年代から続いている隠れたベストセラー。
背伸びした受験生が名前に惹かれて手を出すが、結局手も足も出ないというパターンが延々と受け継がれています。

柿と杮(かきとこけら)。
このようにワープロで打ってみると、柿(かき)は右の市が離れているようには見えない。
杮(こけら)はどういうわけが字が小さめですが、たぶんこの記事では同じに見えると思います。

magi2

読める人はなかなか出ない。

magi3

で、あの人に会いにガングロカフェへ。

magi4

漢検1級ギャルは病気療養中でした。
コンディションのいい時に再戦してください。

ジバニャンに激似のカツオにゃんこ。

magi5
 
でもデビューはカツオにゃんこの方が先だった。

magi6
 
中国なら当たり前、アメリカなら即訴訟。

ヒョウはどれ?

 magi7

恥ずかしながらジャガーはヒョウと同じだと思ってました。
柄も違いますが、ジャガーは南北アメリカ大陸に生息し、ヒョウよりがっちりした体格(80~100㎏)のようです。
ヒョウ(40~90㎏)はアフリカ大陸から中東、インド、中国、東南アジア、ロシア南東部と広範囲に生息域を持っています。
チーターの生息域はアフリカ大陸とイラン、ジャガーやヒョウより小柄です(40~65㎏)。

magi11

ヒョウや虎といったネコ科の猛獣の類は日本には昔から生息していないようです。
大陸伝いに来る前に、日本が島になったからかもしれません。
残念だけど、良かった…。

マツコ、着地失敗をごまかす番組を痛烈に批判。

magi9

私は応援してます。
毎週面白い一般人を見つけるのはたいへんだと思います。

magi10

インタビューには絶対応えませんがw







続きを読む

今回の「マツコにとれたて…」シリーズは柿です。
 
最初のエントリーは熊本県の最高級甘柿”シンデレラ太秋柿 ”。
なんとお値段一個5000円。

kaki1

この柿は路地栽培ではなくビニールハウス栽培。
大事に育てるためかと思いきや、人工的なストレスを与えやすいから、なのだそうです。
水や肥料を制限すると、柿は子孫を残そうとして果実に栄養を集中させるそうです。
この手法トマトの栽培でも聞いたことあります(「美味しんぼ」だったかな)。

次は和歌山県の幻の渋柿”紀の川柿”。
柿の樹に成っている実のひとつひとつがビニール袋に包まれています。
ビニール袋には固形アルコールが入っており、樹に成っている状態で柿の実の渋を抜いているのだそうです。
身が黒いのが特徴で、黒甘柿と呼ばれているそう。

kaki2

最後は渋谷区で一番うまい柿、”長嶋さんちの柿”。
これは約一年前にインタビューした女性の実家の柿の実。
渋谷区の一等地でマンション経営をしているご実家の敷地の柿。
少なくとも柿が育った土地の坪単価は日本一かもしれません。

kaki3
 
さて、スタジオで試食です。
柿を剥くのはタカノフルーツパーラーの森山さん。
森山さんのアドバイスその1:柿は剥いたらたらすぐ食べろ
空気に触れて酸化すると味が落ちるそうです。

シンデレラ太秋柿を食べたMC二人の感想は…

kaki8
 
村上 「あっまい!」
マツコ「柿っぽくない、ラフランスみたい」

次は黒っぽい実が特徴の紀の川柿です。

kaki5

マツコ「上品な甘い柿」
長嶋さん「おいしいけど…ウチの方がイイかな」

柿でもテレビでもド素人の長嶋さんが不敵な自信を見せます。

いよいよ最後は渋谷区で一番おいしい”長嶋さんちの柿”

kaki9

意外にもなかなか美味だったようです。
マツコさんには「雑種の中で一番きれいなイヌ」というお褒めの言葉を頂きました。

kaki4
ギザギザの歯がチャームポイントの長嶋さんww

最後にタカノフルーツパーラー森山さんから、アドバイス2:熟しすぎたら凍らせろ。
上をカットして、スプーンで果肉をすくいます。

kaki10


久々に柿食べたくなりました。

 【送料無料!!】独特コクのある甘味とくどさのないスッキリした後味が特徴!!和歌山県産『特選 紀の川柿』大玉8個 特製化粧箱入り 発送:10月中旬〜
【送料無料!!】独特コクのある甘味とくどさのないスッキリした後味が特徴!!和歌山県産『特選 紀の川柿』大玉8個 特製化粧箱入り 発送:10月中旬〜【送料無料!!】独特コクのある甘味とくどさのないスッキリした後味が特徴!!和歌山県産『特選 紀の川柿』大玉6個 特製化粧箱入り 発送:10月中旬〜

【送料無料!!】独特コクのある甘味とくどさのないスッキリした後味が特徴!!和歌山県産『特選 紀の川柿』大玉6個 特製化粧箱入り 発送:10月中旬〜

太秋柿【熊本産】家庭用 10〜12個入り(1玉300g以上)3.5kg箱発送期間10月中旬〜12月上旬頃熊本県より産地直送
太秋柿【熊本産】家庭用 10〜12個入り(1玉300g以上)3.5kg箱発送期間10月中旬〜12月上旬頃熊本県より産地直送 

太秋柿【熊本産】贈答用(極上品) 5〜6個入り(1玉350g前後)2kg箱発送期間10月中旬〜12月上旬頃熊本県より産地直送
太秋柿【熊本産】贈答用(極上品) 5〜6個入り(1玉350g前後)2kg箱発送期間10月中旬〜12月上旬頃熊本県より産地直送 

このページのトップヘ