Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:松井珠理奈










プレゼンターはケンドーコバヤシさん。

a3

ゲストはこちらの方々。

a1

説はこちら。

a2

作品数の多かったスポーツベスト10

10位 柔道

YAWARA!は読んでたな。

a4

9位 剣道

「おれは鉄平」懐かしい…。

a5

8位 ボクシング

ドカベンの岩鬼?

a6

7位 バスケットボール

バスケはもっと上かと思った。

a01

6位 相撲

のたり松太郎は装丁本を持ってました。
「おれは鉄平」に続くちばてつや作品2作目。

a8

5位 プロレス

ギリプロレス漫画のキン肉マンw

a9

4位 テニス

「エースをねらえ!」は読んだことないけど知っているという人は多いはず。

a10

3位 サッカー

1位か2位だと思った…。

a11

Jリーグ発足以降作品数増加。

a12

2位 ゴルフ

ゴルフは意外だったけど、読者層が広いということで納得。

a13

1位 野球

これは大方の予想通り。

a14

スポーツ漫画作品数ランキング

a15

作品数が多い上位になるほど、差別化を図るため変わった設定の漫画が描かれる。

エイリアンとのサッカー対決。

a16

接待ゴルフがテーマのゴルフ漫画。

a18

戦国時代にタイムスリップして戦国武将と野球をする。

a17


漫画されたマイナースポーツ

ここからいよいよ本題。
オリンピック夏季(33種目)・冬季(15種目)の全競技を網羅できれば説立証。

a19

まずは夏季オリンピックのうち、ややマイナーな12種目を調査。

a20

ハンドボールの漫画はあった。

a21

「送球ボーイズ」は高校ハンドボール部が舞台の青春ストーリー。

a22

射撃もあった。

a23

「ライフル・イズ・ビューティフル」は女子高生たちが射撃部を復活させるストーリー。

a24

テコンドー、アーチェリー、フェンシングも漫画化されていた。

a25

続きを読む










プレゼンターはオードリー春日俊彰さん。

a1

ゲストはこちらの方々。

a2

「お疲れさまでした」の説からほぼ1年。

a4

今回は「ありがとうございました」でやってみます。

a3

レベル1 アリゲーターいました

a5

最初のターゲットは宮川大輔。

a11

親戚に頼まれたといって、大輔にサインをもらう春日。

a6

別れ際に「アリゲータ-いました」。

a7

まったく気づいていないw

a8

レベル2 兄が罪人でした

a12

ターゲットはもう一度宮川大輔。

a13

身内の犯罪告白にお礼を言う大輔w

a15

相手がイージーすぎた?

a16

レベル3 アバラ折れました

陣内智則に仕掛ける。

a17

「アバラ折れました」2連発w

a20

レベル3もクリア。

a19

番外編 あのオモロー山下

a22

前回の「お疲れさまでした」編でレベル3に「オモロー山下」があり、

a10

庄司に仕掛けてクリア。
今度も庄司に「あのオモロー山下」でチャレンジ。

a21

庄司はバカだからいけるw

a23

例のごとくサインをもらって、去り際に「あのオモロー山下」。

a24

ほんとにバカだったw

a25

続きを読む

このページのトップヘ