Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:東京駅









闇に浮かぶゴジラ、東京駅付近を進む。

g1

米空軍 地中貫通型爆弾MOPⅡ着弾。

g2

発光するゴジラ。

g3

火炎放射。

g4

一面火の海に。

g5

さらにビーム放射。

g7

米空軍機B-2、1番機撃墜。

g8

背中ビ-ム。

g9

2番機、3番機撃破。

g10

手当たり次第ビーム攻撃。

g11

視聴者を震撼させた内閣総辞職ビーム。

g12

火の海に包まれる東京都心部。

g13

その姿は、神か、悪魔か…。

g14

東京駅JR線路内で活動停止。

g15

活動停止のまま翌日を迎える。

g16

活動を停止していても接近する飛行物体は自動的に迎撃される。

g17

ゴジラの組織を調べたところ、無生殖で増殖する可能性もあった。

g18

多国籍軍による核攻撃が決定し、避難する東京都民。

g19

360万人以上の都民が全国に分散疎開。

g20

マキ教授が遺したゴジラの資料。

g24

ゴジラの分子構造の解析を各国に依頼。

g22

解析の結果、ゴジラ凍結作戦(ヤシオリ作戦)のめどが立つ。

g23

ヤシオリ作戦開始。
爆弾を積んだ無人運転の新幹線N700系。

g25

活動停止中のゴジラに直撃。

g26

作戦第2段階。
米空軍 無人戦闘機部隊による攻撃。

g27

ビーム放射で迎撃。

g28

無人機戦闘機部隊第5波まで全滅。

g29

続きを読む




ロケ地:東京駅八重洲口

 JR東日本では秋田新幹線開業20周年をはじめ、周年ラッシュを迎えようとしており、新幹線イヤーということで盛り上がっていこうとしている、というお話。
 
shahan1

ゲストは、六角精児さん、廣田あいかさん(私立恵比寿中学)、南田祐介さん、

shahan8

飯塚悟志さん(東京03)。 

shahan4

中学6年生でやらさせてもらってますw
 
shahan3

今回は鉄道の車内販売にスポットを当てます。
東京駅の地下にある車内販売基地にタモリ倶楽部が潜入。

shahan12

JR東日本の車内販売を一手に担うNRE東京商品管理センター。

shahan9

JR東日本管内の車内販売の商品をストック。
その数約150種類。

shahan10

列車の出発前に、ここでアテンダント自らが商品を積みこみます。 
商品の陳列はアテンダントに任されています。

shahan11
 
ガイドは日本レストランエンタプライズの池田卓馬さん。

shahan61

タモリ「(車内販売は)売り場面積当たりの売り上げ高が世界で一番って聞いたことあるんですけど」
池田「…ほう」
池田さんは知らなかったw

shahan13

JR東日本新幹線ワゴンショー
車内販売のワゴンは路線ごとに違うそうです。

shahan14

北陸新幹線のワゴン。

shahan15

アテンダントの飯森由貴さんは約150名いる販売員の中で3名しかいないチーフインストラクター。
北陸新幹線の開業一番列車も担当しました。

shahan16

ワゴンの重量は50kg。
商品を積むと総重量100㎏以上。

shahan18

タモリさん押してみる。
タモリ「スムーズ!軸受けのベアリングがなかなかいいね」w

shahan19

背後から乗客が来るとサッとワゴンを寄せる。
長年車内販売をやっていると(後ろから乗客が来るのが)気配でわかるそうです。
 
shahan20

商品の積み方には各アテンダントの工夫があり、飯森さんの場合は左右対称に商品を配置。

shahan21
 
北陸新幹線のエース商品、ほたるいか素干し(440円)。

shahan22

ちょっと炙るとおいしいそうです。

shahan23

続いて、東北新幹線三段ワゴン。

shahan24

アテンダントは販売歴1年の杉野由奈さん。
福岡県南区出身の大学院生。

shahan25

タモリさんと同郷。

shahan26
 
アテンダントの約7割が学生アルバイト。

shahan27
 
氷のビニール袋に食いつくマニアw

shahan28

物ボケw

shahan29
 
ぁぃぁぃに大うけw

shahan30
 
東北新幹線のエース商品、ほや酔明(350円)。
乾燥ほやです。

shahan31

続きを読む

東京駅サンドイッチの世界の案内人は、3食パンしか食べないOL、福地寧子(ふくちあやこ)さん。
年齢不詳ですが、マツコさんとの会話の中で40代だという事はわかりました。

ts1

福地「今はちなみに1日3食全部パンです」
スタッフ一同「(ため息のように)え~」
マツコ「なんでそんな深刻な感じで驚くのよ、みんな。もっと変な人達いっぱいいたじゃないのよ。かわいそうじゃない、そんなみんなで”え~っ”て言ったら! (福地を見て)でも、ちょっと”え~”ですよ」w
 
確かにこの番組のゲストにはもっと変な人たちがあまたいましたが、福地さんは一見品の良い奥様風の外見と秘めた狂気(毎食パン)とのギャップにインパクトがありましたw 

 東京駅の駅ナカ・サンドイッチ

サンドイッチハウス メルヘン

全国に28店舗あるサンドイッチ専門店。
東京駅には2店舗あります(エキュート内・大丸内)。
フルーツサンドの品ぞろえが豊富です。

ts2

旬(初夏)のフルーツのおすすめ。
びわ生クリーム 367円(税込)

ts3

メルヘンのサンドイッチは隅まで具が入っているそうです。
チーズチキン大葉巻き 367円(税込)

ts4

2種類の味が楽しめるペアサンドが人気です。
エビカツとタマゴのペアサンド 388円(税込)

ts5

ペアサンド(三元豚カツとタマゴ) 453円(税込)

ts6
 
福地さんイチオシのサンドイッチ。
金ゴマごぼう&レンコンサラダ 345円(税込)

ts7

ごぼうはマヨネーズ&醤油、れんこんは和風ドレッシングで味付けしてあります。

メルヘンの保冷バッグ 324円(税込)もおススメだそうです。

ts8

 とんかつ まい泉 東京大丸店

たまとろメンチかつカレー 432円(税込)
*東京大丸店限定商品

ts10

お店の手作りサンドです。

メンチかつ、カレーソース、目玉焼きの三層構造。

ts11

DEAN&DELUCA

グランスタ、八重洲口近くにあります。

ts9

カレーチキンとミックススプラウトのサンドウィッチ 410円(税込)
*5月29日までの限定販売

ts12

4種類(ブロッコリー・レッドキャベツなど)の芽をミックスしています。
食べるのが一苦労のボリューム。

ts14

新幹線の車内で食べる人が多いので、551蓬莱に匂いのクレームが来ているそうですw

ts16

ブランジェ浅野屋 グランスタ店

軽井沢に本店がある人気パン店。
福地さんのおススメはクロックムッシュ。

ts18

軽井沢ハムのクロックムッシュ 507円(税込)

ts22

福地「私、食パンの下の方が好きなんですよ。詰まってる気がしませんか?」
マツコ「気のせいだと思います」w

ts20

続きを読む

カレーパンの世界の案内人は日本カレーパン協会会長、佐藤絵里さん(52)。

curry1
 
こちらが佐藤さんのプロフィール。
現在は行政書士、元はJALのCAという経歴です。
これまで2030店舗を訪ね、4000個のカレーパンを制覇しています。

curry2
 
 劇的な進化!コンビニカレーパン

  サークルKサンクス 旨味とコクのビーフカレーパン 120円(税込)

常温で食べてもおいしいことを意識して作られたカレーパン。
牛肉と牛脂・牛エキスの豊かな旨味が特徴です。
隠し味にレーズン・チーズ・ニンニクなどが入っています。

curry3

  セブンイレブン たっぷりコク旨カレーパン 138円(税込)

5月からリニューアルされる新しいカレーパン。
リニューアル前よりもカレーを45%増量しています。
牛肉・野菜・果物をしっかり煮込んだ欧風カレー。
子供や女性でも食べやすいマイルドな味わいです。

curry4

  ローソン スパイス広がるカレーパン 180円(税込)

クミン・コリアンダーなど約30種類のスパイスを使った大人向けの味です。

curry9

 カレーパンの復活法 霧吹き

時間が経ってしまったカレーパンは霧吹きで復活させます。

curry5

① 片面ずつ霧吹きでカレーパンを軽く濡らします。
② オーブントースターで両面1分加熱。

curry7

復活させるとパン粉が立ち上がります。
水分が蒸発し空洞ができ、サクサクになります。

curry6

マツコさんもおススメのカレーパン復活法でした。

curry8

辛さがほしいときは七味をトッピング。

curry10

 激うま!簡単アレンジ マヨチーズカレーパン

 カレーパンの上にとろけるチーズとマヨネーズをかけます。

curry11
 
オーブンで約1分加熱。

curry12
 
チーズ&マヨはスパイスの強いカレーパンと相性バツグン。

curry13

続きを読む

このページのトップヘ