Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:月曜から夜ふかし


北海道の女相撲大会で1回戦敗退。

a1

親方とがっぷり四つw

a3

あの日から相撲にハマったフェフ姉さん。

a5

シリーズ企画、フェフ姉さん横綱への道。

a4

ただのデブでは相撲に勝てない。

a6

キックボクシングで体を絞ります。

a7

目標は12歳の女の子へのリベンジw

a8

ローラも通っていた恵比寿のキックボクシングジム。

a9

ローラ効果で女子だらけ。

a10

有酸素運動と無酸素運動が両方できる最強の全身運動。

a11

多田さんもまた顔変わったな。

a13

フェフ姉さんの体データ。
脂肪多すぎ筋肉少なすぎ問題。

a12

アルコールは飲みすぎると筋肉を分解してしまいます。

a15

フェフ姉さんの飲酒量:嘔吐するほどw

a14

3つの基本メニューを30分でこなす。

a16

縄跳びが体に良いのはわかってるけど、退屈そうでやる気がしない。

a17

ミット打ちは腰を入れて打つ。

a18

フェフ姉さんはキックするとき顔を背ける癖がある。

a19

背けなければ背けないで面白いw

a20

2分間の地獄のミット打ち。

a21

ヘロヘロになっても最後はちゃんと立たせる。

a22

1分休憩後、もう1ラウンド。

a23

長い長い30分。

a24

9日後の効果。

a25

筋力も体力もついた。

a26

ジムの代表は元世界チャンピオン。

a27

フェフ姉さんを淫乱みたいにいうなw

a28

フェフェ姉さんのある夜。

a29

明太子をあてに酒を飲む。

a30

野郎化が著しい。

a31

自堕落のお手本みたいな生活。

a32

生の豆苗に塩をかけて食う。

a33

冷凍庫のチーズケーキを凍ったまま齧る。
もう女どころか、人ですらない。

a34

ワイン3本目に突入。

a35

ほんとに吐いてるw

a36

午前2時、酩酊状態。

a37

午前3時、復活してカップそばを食べる。
午前4時、就寝。

a38

続きを読む


新型コロナウイルスのため、テレビ局も緊急事態体勢。

a1

とうとう二人の姿もなくなり、音声のみ。

a2

音声はこんな感じで録っているw

a4

美容室にもいけないので、髪のお手入れができない二人。
よく考えてみれば、中年のオジサン二人w

a5

 半年ぶりに桐谷さんに密着した件

70歳になった桐谷さん。

a6

900社もあると管理が大変だろうな。

a7

相変わらず引っ越し直後みたいな部屋。

a8

左のダンボール箱に目を瞑ればだいぶマシになった。

a9

そういえば恋はどうなった?

a10

現実が見えてきた。

a11

もう過去のことになった桐谷さんの恋。

a12

桐谷さんは恋を諦め、家を買おうとしていた。

a13

やっぱり相変わらずだなあ。

a14

話題提供には事欠かない桐谷さん。

a15

相変わらず株主優待券の使用期限に追われる日々。

a16

お召し物にハッサクの値札が…。

a17

気にするポイントが常人とは違うw

a18

まず向かったのは高田馬場のメガネスーパー。

a20

眼鏡屋さんでリラクゼーション。

a21

チーンw

a22

桐谷さんに家を買うことを決意させた銀座ライオンの株主優待券。

a23

銀座ライオンの株主優待券には使用期限がない。

a24

故に20年以上使っていない株主優待券がある。

a25

爆走を続けてきた桐谷さんの人生。

a26

自分の人生に期限があることに気づく。

a27

自分の死を意識する桐谷さん。

a28

現金を抱えてお墓に入るわけにもいかない。

a29

現金を使うため家を買うことにした。

a29

人生を悟らせてくれた銀座ライオンでお食事。

a31

続きを読む


 誰もやらなかった調査をやってみた件~PART4

 息が吸える野菜調査

博多万能ねぎでは空気不足。

a1

次はくうしん菜。

a2

成功。

a3

笛はやる前からわかるだろw

a4

鍵盤ハーモニカ、成功。

a5

吹き上げパイプも成功。

a6

ピロピロ笛。

a7

新しい空気が入ってこないのでムリ。

a8

掃除機は匂いがダメ。

a9

ヘッドを外したらただの筒w

a10

 日本語を逆再生すると韓国語に聞こえる件

日本語。

a12

逆再生。
何語に近いかと言われれば韓国語だけど、韓国語ではない。

a13

マツコ。

a14

これが一番韓国語ぽかった。

a15

 青山めぐドラマ出演決定

a16

新日曜ドラマ「美食探偵」。

a17

青山めぐは死体役で出演。

a18

ドラマスタッフと夜ふかしスタッフ。

a19

ドラマで使われる青山めぐの衣装。

a20

夜ふかしの青山めぐセクシー路線とは違う。

a21

夜ふかし的セクシー死体BEST3

a23

第3位 黒豆死体
視聴者の意識が本筋からそれるw

a22

第2位 指サック死体
明らかに変だろw

a24

そして、第1位 プルーン死体

a25

もう一人の死体役さんと一緒に。

a30

いい大人が辱められるw

a26

遠藤Dぽつん。

a27

だから、自分にモーター100個つけて沖に消えなさいw

a28

森をさまよう遠藤Dw

a29

続きを読む


 全国のご当地問題を調査してみた件

 山形県・駅の東口と西口で格差ありすぎ問題

JR高畠駅東口。

a1

中には売店やレストラン、

a2

温泉まである。

a3

西口は、茶色のプレハブ。

a4

新幹線の開通とともに東口を開発するために駅舎を建てる。

a6

はしゃいで建ててみたものの…。

a5

もともとの街は西口側なんだな。

a7

西口も木目調でシックになりましたw

a8

西口を盛り上げようと頑張っている人もいる。

a9

シルバー人材センターから派遣されました。

a10

西口駅舎での業務をこなす。

a11

定年になったが、その後仕事がなかった。

a13

シンプルに生活のためw

a12

 長崎県・ダチョウ村問題

長崎県平戸島にあるダチョウ村。

a14

客はまったく来ない。

a15

客から金を取るためには認可がいる。

a16

認可を取るには2億円かかる。
多分安全確保のために整備が必要なんだろうな。

a17

毎年130万の赤字。

a19

直感だけで生きてるとこうなる。

a18

ダチョウが可愛いお父さん。

a20

お母さんに禁断の質問。

a21

即答w

a22

 愛媛県・高校生の自転車問題

ロココ?

a23

愛媛県民の自転車はロココ一択。

a24

気がつけばロココw

a25

全国の売上の半数は愛媛。
ていうか、聞いたことない。

a26

ロココは高級自転車。

a28

この構造を作った闇。

a29

反ロココ派もいる。

a30

竹とんぼビッグw

a31

色んな意味で勇者だなw

a32

こちらの彼は電動派。

a33

ロココの倍!

a34

そこのけそこのけ重課金車が通るw

a35

続きを読む


今回も無観客収録です。

a1

 島で個人的ニュースを聞いてみた件

世界自然遺産の東京都・小笠原諸島。

a2

交通手段は週1度のフェリー船、片道24時間。

a3

フェリー船乗客の7割は観光客。

a4

 20回超えのベテラン

ベテラン・リピーター。

a8

 KFCはご馳走

a5

ケンタッキーフライドチキンは本州から帰ってきた島民のお土産。

a6

島にはKFCはない。

a7

島にはないものがお土産になる。

a9

 誘惑が皆無

国立公園だから風俗がない。

a13

聖者の島、小笠原。

a11

仕事にいそしむしかないw

a12

 急患は飛行艇で搬送

島には診療所しかないので、急患は飛行機で本州に運ぶ。

a14

飛行機に乗って、空港から救急車に乗って骨折した子供は大喜び。

a15

子供が骨折した原因w

a17

 固有種を守りたい

小笠原諸島の固有種を守りたい。

a18

一番駆除したい外来種。

a19

観光客は島の経済を潤すから難しいところ。

a20

 ダンナが浮気症

よそ者ウエルカムの島民もいる。

a21

そんなお母さんの悩み。

a22

笹かまぼこの研究をすると言って仙台に行ったダンナ。

a23

子供を作って帰ってきた。

a24

笹かまの研究は?

a25

 モリンガ飲んだらモリモリ出た

島民の大半は移住者なので、噂はLINEですぐに拡散される。

a26

彼女はひどい便秘で悩んでいた。

a27

それが島で採れるモリンガのジュースを飲んだら、めちゃめちゃウンコが出た。

a28

イメージ図。

a30

このままキャッチコピーで使えそうw

a29

 直感で移住

昨年6月に直感で移住。

a31

理由はどうあれ、行動力も大事。

a33

両親のコメントw

a32

 ドクタードS

後輩をイジメるのが好きな先輩ドクター。

a34

念入りだなw

a35

善意で解釈すれば、愛情表現なんだと思うw

a36

でも、この先生には診てほしくないw

a37
 
続きを読む

このページのトップヘ