Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:春風亭小朝

密着取材は日本エレキテル連合。
前回(9・19)は二人の給料日の様子をこの番組で取材していました。

今回のオープニングでも有吉クンから「タイタン(所属事務所)の給料はどう?」という質問。
中野「タイタンは良心的です」
有吉「取り分は6・4?」
中野「…」
何と答えたらよいかわからず、しばらく間が空く。
橋本「ダメよ~ダメダメ」
スタジオ爆笑。
橋本さんもやっとギャグを放りこむタイミングを掴んできたようです。

ereki1
 放送作家風の橋本さん(左)と中野さん(右)

営業とテレビ収録の連続でここ2ヶ月は休みなしのお二人。
そんな大人気のお二人にも深刻な悩みがあるそうです。 
それは、<同じネタをやって飽きられているのではないか、ネタの切り替え時はいつか?>
ということだそうです。

一つのギャグで爆発的な人気が出て、そのうち飽きられて消えていく、いわゆる一発屋芸人はたくさんいますから、彼女たちも自分たちの行く末が不安なのでしょう。

現に密着取材の営業先で小学生にインタビューしたところ、「(エレキテルは)人気落ちてきてるな。スギちゃんと同じ」ということでした。

この小学生のコメントに対し、中野さんは「全部毛が生えそろってから言え」とお怒りでしたww

番組の後半では朱美ちゃんネタではないOLネタを披露。
これはちょっと微妙なデキでした。
個人的にはOLのネタはランチタイムのヤツが好きです。

ereki4

最近はネタを披露する番組も少なくなってきたので、漫才やコントで勝負をする芸人さんは大変です。
それでも、狩野英孝クンとか小島よしおクンなど、特に面白くなくても何となくテレビ出ている人もいるし、芸能界は何が吉と出るかよくわからない世界です。

電波少年でブレイク後8年のブランクから蘇った有吉クンも「今は求められるものをやっていくしかない」と答えていましたが、”なるようにしかならない”、というのがこの世界ではないでしょうか。

もう一人のゲストは檀蜜さん。
会ったことはないが、「龍が如く」というゲームで声の共演をした山寺宏一さん(51)とデートという企画です。
デートと言っても、壇蜜さんが考えてきた恋愛スチュエーションをスタジオで劇画タッチの絵を見ながら二人で声入れをするというよく解らないものです。
壇蜜さんの妄想スチュエーションではセミの抜け殻をから揚げと間違えて食べた山寺さんが苦しんでいるところを壇蜜さんが口で山寺さんの歯に挟まったセミの抜け殻の脚を取ってあげたことが出会いの始まりなんだそうです。
なんじゃ、それ?
そんなふざけた妄想スチュエーションでも、山寺さんが謎の男に射殺されてしまうクライマックスになると壇蜜さんは感極まって涙を流していました。
不思議な人です。

danmitu1

番組には壇蜜さんの他に18000円の美容液を塗ってお顔がツルツルになった春風亭小朝師匠(59)がゲストで出演していましたが、「壇蜜さんは観念しているから、好き」と言っていました。
何となく言いたいことは解ります。

壇蜜さんは自分を”エロい女という商品”として客観的に見ているところがあります。
だから、エロい女としてのニーズに的確に応えているし、時にはその自身のエロさをギャグにしてしまうこともあります。
そういうプロ意識を小朝師匠は”観念している”と表現したのだと思います。

「 結婚は考えてますか」という質問に対しても、「(旦那が)お前の奥さん”袋とじ”と言われてしまうから…」とさらりとかわしていました。
オジサンはそういうウイットのある壇蜜さんが大好きです。

danmitsu3
 銀座のクラブじゃねーぞ
 

【メール便送料無料】【ポイント2倍】コスプレ衣装 コスチューム 日本エレキテル連合風コスチューム ダメよ〜ダメダメ 未亡人 朱美ちゃん カツラ かつら メイクセット【02P12Oct14】
【メール便送料無料】【ポイント2倍】コスプレ衣装 コスチューム 日本エレキテル連合風コスチューム ダメよ〜ダメダメ 未亡人 朱美ちゃん カツラ かつら メイクセット【02P12Oct14】 

最近”老い”を一番感じるのは、人の名前が思い出せないことです。
若い頃は、何の苦もなく瞬時に顔と名前がセットで出てきたのに、この頃は顔を見てもすぐに名前が出てこなくなりました。

先日テレビのCMで、「コウジ…」と言っていた俳優がいました。
よく見る顔です。
コウジ…。
でも、上の名前が出てきません。
 
バラエティにもよく出ている俳優さんです。
こわもての顔。
でも、スイーツが大好き。
小さいオジサンの話をよくする人。

これだけデータが出ているのに、名前が出てきません。
ネットで調べるのは簡単ですが、脳のためには自力で思い出した方が良い、という話をどこかで聞いたことがあります。

こういう時は、半日か一日たって、ポロッと答えが出てきます。
コウジの上の名前は丸1日たってから思い出しました。
的場浩司さん。
思い出すと、思い出せなかったのが不思議なくらいのよく知っている名前です。

人はこうやって老いてゆくのですね…。

今朝も海老名家の次女の名前が出て来なくて苦しみました。

海老名家とは、あの林家一門の総本家です。
亡くなった稀代の落語家、林家三平の妻が海老名香葉子。
長男 正蔵(こぶ平)、次男 二代目三平(いっ平)、長女 みどり

sanpei
 昭和の爆笑王 林家三平師匠

ここまで海老名ファミリーの名前がそろうのに次女の名前が出て来ない。

次女は元歌手(シンガー・ソングライター)で、フライディ・チャイナタウンというヒット曲を出しています。
確か…俳優の杉本哲太と結婚した…いや、違う、杉本哲太と結婚したのは神津カンナ…いや、神津カンナは独身のはず、杉本哲太と結婚したのはカンナの妹、神津…誰だ?

sugimoto
この人の嫁さんはさすがに耐えきれずネット調べました。神津はづきさんでした。

完全に脳が混線しています。
 
しばらくして、「金髪ブタ野郎」というフレーズが出てきて、海老名家の次女が春風亭小朝と結婚して、離婚したことを思い出しました。

koasa
最近はダイエットに成功して痩せてますね。

ここまでほかの名前がスラスラ出てくるのに、次女の名前が出てきません。
思い出そうとすると、長女のみどりの名前が出てきてしまいます。 
どうも峰竜太の嫁のみどりのキャラが強すぎて、記憶を邪魔しているようです。

*追記:ちょうど24時間後の朝、思い出しました。
     海老名泰葉さんですね。

ゴールデン☆ベスト 泰葉
泰葉
ユニバーサルJ
2006-03-01


 

このページのトップヘ