<
「話が違う」という事態を調査した件
大阪の水道水ペットボトル 生産中止から一転復活
水質改善をPRするため自治体が水道水をペットボトルに詰めて販売するのが流行り、2007年大阪でも発売。
ところが、当時の橋下大阪市長が待ったをかけ、2012年生産中止。

しかし、2015年しれっと復活。
商品名「ええやん」w

琵琶湖に注ぐ川の水→滋賀の水道水→排水を浄化→琵琶湖→京都の水道水→排水を浄化→淀川→大阪の水道水→排水→太平洋→蒸発→雨→琵琶湖
水は天の恵みw

「早起きは三文の徳」ではなかった
オックスフォード大学の研究者の睡眠に関するレポートが世界中で話題に。
結論:早起きすると寿命が縮む
研究者ポール・ケリー博士の推奨起床時間。

現代の生活リズムと噛み合っていないので、重大な病気を引き起こすリスクがあるそうです。
ましてや6時前の起床は、人としてあってはならない。

この説は日本のシニア世代には受け入れられないもよう。

不規則な生活や夜間勤務が体に良くないのはわかるけど…。
今後の研究を待ちましょう。

スーツなどの上着類を洗濯しないでずっと着ていると加齢臭はホントに臭い。

メイク前とメイク後で違い過ぎるアイドル
ネットアイドル砂糖るきさん(21)。

ガーン(;'∀')

顔で悩んでいる女子に、お化粧をすれば変われるという事を伝えたくてスッピンをネット上にさらしたのだそうです。

スッピン公開で女性ファン急増。
男性ファンはほぼ去った。

すっぴんは森三中の大島美幸さんに似てます。

新国立競技場のデザイン変更問題
採用されたA案が自分のデザインに似ていると抗議してきたザハさん問題。

あれはどうも観客席の部分が(ザハ案に)そっくりらしいです。
関連記事:新国立競技場は最初からA案に決まっていた?

話題が全く変わって高橋由伸がステキ
という話。

年齢だけは絶対答えないw
巷では50前後という説がありますが、私はクリスさんは50代後半のような気がします。
旧国立競技場に思い入れがあるという事は、前回の東京オリンピック当時(1964年)に物心がついていた?

続きを読む


水質改善をPRするため自治体が水道水をペットボトルに詰めて販売するのが流行り、2007年大阪でも発売。
ところが、当時の橋下大阪市長が待ったをかけ、2012年生産中止。

しかし、2015年しれっと復活。
商品名「ええやん」w

琵琶湖に注ぐ川の水→滋賀の水道水→排水を浄化→琵琶湖→京都の水道水→排水を浄化→淀川→大阪の水道水→排水→太平洋→蒸発→雨→琵琶湖
水は天の恵みw


オックスフォード大学の研究者の睡眠に関するレポートが世界中で話題に。
結論:早起きすると寿命が縮む
研究者ポール・ケリー博士の推奨起床時間。

現代の生活リズムと噛み合っていないので、重大な病気を引き起こすリスクがあるそうです。
ましてや6時前の起床は、人としてあってはならない。

この説は日本のシニア世代には受け入れられないもよう。

不規則な生活や夜間勤務が体に良くないのはわかるけど…。
今後の研究を待ちましょう。

スーツなどの上着類を洗濯しないでずっと着ていると加齢臭はホントに臭い。


ネットアイドル砂糖るきさん(21)。

ガーン(;'∀')

顔で悩んでいる女子に、お化粧をすれば変われるという事を伝えたくてスッピンをネット上にさらしたのだそうです。

スッピン公開で女性ファン急増。
男性ファンはほぼ去った。

すっぴんは森三中の大島美幸さんに似てます。


採用されたA案が自分のデザインに似ていると抗議してきたザハさん問題。

あれはどうも観客席の部分が(ザハ案に)そっくりらしいです。
関連記事:新国立競技場は最初からA案に決まっていた?

話題が全く変わって高橋由伸がステキ


年齢だけは絶対答えないw
巷では50前後という説がありますが、私はクリスさんは50代後半のような気がします。
旧国立競技場に思い入れがあるという事は、前回の東京オリンピック当時(1964年)に物心がついていた?

続きを読む