今回もタモリ電車クラブの面々が、オンライン鉄道旅行を堪能します。
前回はタイのメークロン駅と、
ウラジオストク駅。
今回はウラジオストク駅の続きから。
タイトル。
HISプレゼンツ、オンライン鉄道旅行。
今日は穏やかなお天気なので、気温0℃w
ピロシキの屋台の紹介から始まる。
日本よりちょっとだけ安い?
一番人気は肉まん。
肉まんでかっ。
サイズをのぞいておおむね日本のと変わらない。
うん、肉まんですねw
肝心の主役不在。
シベリア鉄道は夜出発。
最初から乗る気ないじゃん。
タモリ倶楽部の収録に合わせたオンライン旅行なので、時間がずれるのは致し方ない。
ガイドのアンナさんが事前に撮影したシベリア鉄道をご覧ください。
一週間かけてユーラシア大陸を横断。
料金は約14000円~。
列車に乗れないので、ご不満のタモリ。
シベ鉄の代わりに在来線に乗ります。
レール幅は日本より広め。
列車が来ました。
行っちゃいました。
走って追いかける。
西武新宿駅の下りホームでよくやるわw
車両に運転士の名前が書いてある。
車両のトイレ。
シート。
2018年ロシアW杯で使われた列車。
運転席はシャッターが下りていて見えない。
テロ対策?
次の停車駅には貨物列車がたくさん止まっている。
でも残念ながらお時間が来てしまいました。
オンラインシベリア鉄道体感ツアー、いかがでしょう?
特別サービスで次の停車駅を撮影してくれました。
ぺルヴァヤ・レチカ駅は近くにある石油工場から石油を運ぶ貨物列車の発着駅。
続きを読む