

銀座・長寿庵の出前担当小野寺さん。
この道35年。

スクーターの出前が多くなって、こういう光景は見なくなりました…。

最後で失敗。


創業250年、浅草常盤堂 雷おこし本舗
老舗と一緒に75億円の負債を引き継ぐ。

豪邸のお庭でツキノワグマと相撲を取って遊んでいたお坊ちゃん。
リアル金太郎w

老舗を続けていくことが使命。

半分近く減らした!


長崎県雲仙市旧国見地区に伝わる伝統的な踊り。

これが鳥刺し踊り。
コスチュームに難あり。

ダマくらかして、後継者を養成中w

このコンビを思い出した。


都内ではすっかり見なくなった…。
おばさんが女子高生の制服着ているような写真集が懐かしいw

インターネットが普及する前は儲かっていたらしい。

そばやうどんの自販機があるなら、俺らも頑張る。
謎の使命感によってレガシーは守られているw


昭和40~50年代に数百人いた斬られ役も、今は14、5人。

斬るほうが素人でも、斬られ役がプロなら殺陣は成立するそうです。


ナイツが紹介する浅草のレガシー芸人、東 京太・ゆめ子師匠。

早速マネするw

続きを読む