Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:押忍

プレゼンターは博多大吉さん。

a1

ミスター押忍こと和田和三さん(77)。

a2

昨年空手の大会に出場するはずだったが、痛風で断念。

a3

今年こそやります。

a4


昨年の全国大会は練習中に持病の痛風が出て、出場がNO押忍になってしまった。

a5

今年こそは押忍(出場)だそうです。

a6

来る日のために1日も欠かさずトレーニングを続けてきた。

a7

どうしても大会に出場したい理由。

a8

故人となった親友に空手で活躍する姿を見てもらいたい。

a9

痛風の薬は飲んでいる。

a10

糖尿もある。

a11

大会6日前(2018年11月10日)、新千歳空港。

a12

拓大主催の大会で空手の型を披露するために北海道にやってきた。

a13

ミスター押忍の死生観。

a14

体が動かなくなったら切腹したい。

a15

モンゴルの岩の上で断食死して鳥葬したい。

a16

ミスター押忍は意外にポエマー。

a17

札幌のすすきのでもミスター押忍は有名人。

a18

上機嫌のミスター押忍。

a19

押忍ぶりの高級クラブ。

a20

キレイ、カワイイも押忍。

a21

超押忍(超カワイイ)w

a22

ミスター押忍の肩書は押忍w

a23

痛風に良くないと思われるウニ・イクラ丼を召しあがる。

a24

プリン体は押忍で消えるらしい。

a25

揚げ物はカロリー0=伊達理論
押忍でプリン体0 =押忍理論

a26

痛風に悪そうなものばかり召し上がるミスター押忍。

a27

翌日、型の披露をするために石狩市の体育館にやってきた。
ここでもミスター押忍は人気者。

a28

押忍スタンプ。

a29

例のマッコウクジラのヤツ。

a30

型を披露するミスター押忍。
問題はなかった。

a31

ところが翌日、番組スタッフはミスター押忍に呼び出される。

a32

例の大会の事だった。

a33

申し込み?(嫌な予感...)。

a34

えーーーー!

a35

押忍になった。
この押忍腹立つ~w

a36

検証結果w

a37

痛風は押忍。

a38

申し込みがNO押忍w

a39

来年楽しみにしていますw

a40

プレゼンターは春日俊彰さん。

a1

説はこちら。

a2

ミスター押忍こと和田和三さん(77)。

a3

常に「押忍」が口をついて出てくるこの人なら、

a4

言いそうな押忍だけでビンゴができるのではないか?

a5

寝言も「押忍」w

a6

押忍関係者から番組にメールが届く。

a7

ミスター押忍の喜寿を祝う会があるらしい。

a8

ならば押忍BINGOで喜寿を祝おう。

a9

4:30 P.M. 押忍の会開場

a10

押忍連発。

a11

あたり一面の押忍。

a12

ミスター押忍には押忍BINGOの事は伏せてある。

a13

ミスター押忍が控室にいる間、会場では押忍BINGOのルール説明。

a14

参加者に配られた押忍BINGOカード。

a15

ミスター押忍が言いそうな押忍ワード25個がランダムに書かれてある。

a16

カードに書かれた押忍ワードをミスター押忍が言ったら
➡該当のマスをオープン

a17

「皆様よろしくお願いします」
「押~~忍!」

a18

ミスター押忍入場。

a19

オープニング押忍。

a20

全員真ん中の「押忍」オープン。

a21

ミスター押忍が発言した押忍ワードは、ミスター押忍の死角からオスカープロモーション所属のモデル、佐々木華奈さんが皆さんに伝える。

a22

ミスター押忍のご挨拶。

a23

簡単な挨拶でも押忍ぎっしり。

a24

さらに、

a28
a25
a26
a27

2連から5連まで、押忍連打系はすべてオープン。

a29

ここは重度の押忍感染者の集まり。

a30

乾杯はもちろん「押忍」。

a31

続きを読む









プレゼンターは博多華丸大吉の大吉さん。

a1

大先輩の本名を呼び捨てにするニコルンw

a3

皆さん一応芸能人なのでサインを持っています。

a2

という事で、説はこちら。

a4

「キビしい」の意味は各自で判断してくださいw

a5

まず、芸能人はどのタイミングでサインを作っているのか。

a6

芸人の場合はどうなのか?
吉本のお笑い養成所NSCを調査する。

a7

サインを持っていたのは54人中6人。

a8

芸人の場合、舞台に立ってお客さんにサインを求められるようになってからサインを作ることが多い。

a9

サインを持っていた少数派の6人。

a10

元地下アイドル。

a11

元悪役商会(悪役俳優の団体)。

a12

ではスポーツ選手はどうか?
野球芸人いけだてつやに話を聞いてみる。

a13

プロ入りが決まっていた高校球児もサインは普通に漢字だった。
野球選手がサインを作るタイミングはプロ入り後の模様。

a14

ではアナウンサーはどうなのか。

a15

TBS女子アナ陣のサイン。

a16

楷書で普通に書いている。

a17

やっちゃってる林みなほアナw

a18

産休中に目をつけられる林みなほアナw

a19

次は芸能人ではないが、サインを持っていそうな人を調査。

まずはカリスマ美容師。

a20

カリスマ美容師にサインを書いてもらう。

a21

サインを持っていた。

a22

「キビしい」の意味が分かったニコルンw

a23

子供の頃からサインを求められるような人間になると思っていた。
美容師として成功してなかったら、ほんとにキビしいw

a24

カリスマ店員もお客さんに求められるのでサインを持っている。

a25

ここからは芸能人と一般人の間の人をクイズ形式で調査。

a26

まずはこの方。

a27

みんなの期待を裏切らないサインw

a28

いろいろ調子に乗りまくっている人。

a30

続いてはこの方。
慶応大学大学院教授、岸博幸さん。

a31

いわゆるサインではなく署名。

a32

「キビしい」人たちを一撃で沈めるw

a33

続きを読む









プレゼンターはオードリー春日さん。

o1

今回は空手家の和田和三さん(76)に関する説。

o4

和田さんと言えば、ミスター押忍としてラインのスタンプになるほどの人気。

o2

押忍が口癖のミスター押忍は寝言でも「押忍」を言うのか?

o3

日常会話で頻繁に「押忍」を連発し、もはや会話の内容が意味不明になっているミスター押忍w

o5
06
o6

今回の検証はミスター押忍の自宅で行われる。

o9

ミスター押忍が留守の間にカメラを設置。

o8

奥様にお話を伺う。
ミスター押忍は家でも「押忍」を連発するそうだが、奥様は意味がわかるそう。

o10

48年の結婚生活が生み出したあうんの呼吸。

o11

ミスター押忍はいつも居間の椅子で寝られるそうです。

o12

午後4時30分、友人たちと帰宅。

o13

友人たちとなにやら熱く議論。

o14
o15
o16

奥様「コーヒー飲むの?飲まないの?」

o17

身内にしかわからない「押忍」の意味w

o18

ありがとうの「押~忍」w

o19

うまいことを言うなw

o20

友人たちが帰り、奥様が先にお休みになった後一人で晩酌。

o21

一人押忍w

o22

期待は高まるw

o23

続きを読む

このページのトップヘ