Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:成人式


 令和初の新成人が誕生した件

今年の新成人は1999年生まれ。

a1

 初めて買ったCDは?

CDは買ったことない。

a2

物心がついたときからYOUTUBEが身近な存在。

a3

3割近くがCDを買ったことがない世代。

a4
 
初めて買ったCDは関ジャニ∞。

a5

新成人の青春時代はグループアイドル全盛。

a6

オジサンにはつい最近の事。

a7

 子供の頃買ってもらって嬉しかったもの

あったねー。

a8

たまごっちは意外に息の長いヒット商品だった。

a9

1996年発売。
2004年から赤外線通信を備えた第2期が始まる。

a10

たまごパンの人もいるw

a11

 兵庫県西宮の成人式

会場は甲子園球場。
開式の合図は高校野球のサイレン。

a12

式の締めに名物ジェット風船を飛ばす。

a13

 岐阜県坂祝町の成人式

成人式の後ヘリコプターに搭乗。

a14

生まれ育った町を空から一望。

a15

オークワ?

a16

人口8000人の町の地元スーパー。

a17

 陸上自衛隊の成人式

大分県玖珠駐屯地の成人式は戦車と綱引き。

a18

玖珠駐屯地は九州で唯一戦車隊を持っている。

a19

チームワークの体感。

a22

檄を飛ばす先輩。

a20

新成人18名。

a21

全く歯が立たない。

a23

見学していたお偉いさんたちも参加。

a24

動いた。

a25

人数が2倍以上になってたからな。

a26

 大阪府阿倍野区の成人式

あべのハルカスを階段で登る?

a27

これは式ではなくて競技でしょw

a28

続きを読む

 地方問題を調査した件

a1


 山口県・下関市 ド派手すぎる成人式

毎年ド派手な北九州市の成人式。

a3

そんな北九州市に対抗して、対岸の下関市の成人式もド派手化しているらしい。

a2

確かにド派手な下関の成人式。

a4

でも、根が素朴な子が多い。

a5

人の良さがあふれちゃってるw

a6

世の中に言いたいことは、消費税値上げ反対w

a7

全体的にほのぼのした雰囲気が漂う下関の成人式。

a9

そんな成人式を見ていた小学生に感想を聞いてみる。

a11

村の長老かw

a8

 千葉県 カラス問題

お客さんのゴルフボールをカラスに盗まれてしまう。

a12

カラスはゴルフボールをどこに持っていくのか?

a13

そこで、ゴルフボールとともにGPSをグリーンに置いておく。
カラスがGPSを持ってゆけば、ボールのありかがわかる。

a15

カラスがGPSをくわえて飛び去った。

a16

GPSはゴルフ場の端っこで止まった。

a17

GPS発見。

a18

しかし、その場所にゴルフボールはない。

a19

だが、その近くで隠されたゴルフボールを発見。

a20

1時間ほど捜索し、10か所で10個のゴルフボールを見つけた。

a21

カラスはモノや食べ物を一か所にため込まない。

a14

ゆえに、GPS作戦は失敗。

a22

悩んでいると言いながら、この報告に興味を示さない支配人。
まあ、プレイ中のボールを持っていかれるのが困るのであって、ロストボールを見つけたところで解決にはならないからな。

a23

 富山県 スリリングな銭湯問題

富山県・高岡市 よつのや

a24

これは何?

a25

正解はウォータースライダー。

a27

2階のサウナから滑り降り、1階の水風呂にダイブ。
裸で滑るので猛スピードになるらしい。

a26

実際に滑るお客さんはいないというので、中西Dが体験してみる。

a28

確かにスピード速い。

a29

丸出しにならざるを得ないw

a30

これは恥ずかしいわw

a31

アイデアは面白いんだけどなーw

a32

続きを読む










 2018年の成人式を調査した件

最近の成人式は個性を出して街をアピールする傾向がある。

a1

 新成人に贈られる記念品

福井県鯖江市はメガネ。

a2

山梨県朝日町はワイン。

a4

高知県津野町は町の名前にちなんで角の付いたカチューシャ。

a3

埼玉県春日部市は選挙への参加を訴えたトイレットペーパー。

a5

東京都渋谷区はモバイルバッテリー、

a6

と、コンドーム。

a7

 式典に参加する新成人たち

北九州市の新成人はド派手。

a8

なぜこんなに派手になったかというと、10年ほど前に金さん銀さんで成人式に出たいという新成人が現われた。

a9

実際の衣装。

a10

これが後輩たちに大好評で、以来この傾向が続く。

a11

 沖縄の新成人たち

こう見えてアドベンチャーガイドです。

a12

シャンプーすれば元通りになる。

a14

話を聞くと普通の青年ばかり。
ヤンチャできる少年時代とのお別れの儀式ですね。

a13

ハロウィーン的なコスプレ?

a15

沖縄の地名は難解なのが多い。

a16

この新成人たちはホンモノですw

a17

この旗は出身中学が書かれてある。

a18

お値段15万円。

a19

衣装は14万円。
皆この日のために必死で貯金する。

a20

同級生がニューハーフになる。

a21

新成人の節目として工事します。

a22

会話はすでに夜のオネエw

a23

続きを読む

最近の成人式はバラエティに富んでいるようです。

真面目な成人式もあれば、

seijin1

ハロウィンみたいな成人式もある。

seijin4

個人的には、好きにすればいいという感じです。
ただ、新成人が暴れて警察のお世話になるくらいなら、自治体が主催してまで成人式なんてやらなくてもいいのではないでしょうか。
 
一方、自衛隊の成人式は清々しい。

seijin3

でも、こういう光景を手放しで賞賛してしまうのはちょっと危険な気もします。
だから、人に迷惑かけないなら、蛾の集まりみたいな成人式も認めてあげます。 

seijin2

ところで、山口ブス伝説。
本当にそういう伝説(姫山の呪い)があるのは面白いのですが、山口県には西村知美ちゃんも道重さゆみちゃんもいます。
ただ、カワイイ系の子はいるのですが、正統派の美人は見当たらない。
山口県出身の美人女優をさがすと、小暮美千代(下関市出身)まで遡らなくてはなりません。

 seijin5
小暮美千代(1918~1990)
 



南野陽子・森口博子・西村知美 Three girls selection
森口博子,西村知美 南野陽子
ソニー・ミュージックダイレクト
2012-05-23



木暮実千代―知られざるその素顔
黒川 鍾信
日本放送出版協会
2007-05


このページのトップヘ