今回の「水曜日のダウンタウン」は「ランキング王国」とのコラボで、「渋谷の女性100人に聞いた もう一度見たい説ランキング TOP10」。
総集編の一種?

なぜか、パジャマ姿のダウンタウン。

wdr1

浜ちゃん、CGのキャラクターにバイオレンスw

wdr2

50代になり丸くなったダウンタウンはスタッフに言われるがままキューを出すw

wdr6

  第10位 受験に合格してテンションの上がった学生 勢いで何でも答えてくれる説 回答数4人

wdr4

大学合格は人生最大のテンション・マックス時。

wdr5

番組の思惑通り、合格直後の学生はほんとうに何でも答えてくれましたw

wdr3


 第9位 アンパンマン風のグレーなパン横行している説 回答数6人

若い女性ならではのランクイン。

ちなみに下の完成度の高いアンパンマンファミリーを製造販売しているのは東大和市にあるパン屋さんらしい。

wdr7
 
 第8位 日本地図 四国がオーストラリアに変わっても意外と気づかない説 回答数8人

大きさを同じぐらいにすると確かに似ている…。

wdr8

オーストラリア人の芸人、チャド・マレーンが母国を指して「豪州です」と言ったのが渋かったw
 
wdr9
 
  第7位 ジャイアント白田と篠原信一 そっくりだからなにかと互角説 回答数9人

二人が似ているからという理由で、それぞれの得意分野で競わせてみるという企画。

wdr10

くだらなすぎて面白かったw

wdr11

  第6位 アスリートが仕掛け人のドッキリ 大根すぎて逆に面白いんじゃないか説 回答数11人

これはツボでした。
番組スタッフの狙い通り、松野明美さんが見事な大根ぷりっを見せてくれましたw

 wdr12

このブログでも松野さんの活躍を取り上げましたが(水曜日のダウンタウン 2015年4月22日放送)、この面白さはやはり動画を見ないとなかなか伝わりません。

wdr14
 
  第5位 徳川慶喜を生で見たことがある人 まだギリこの世にいる説 回答数14人

大正2年(1913年)に亡くなった徳川家最後の将軍、徳川慶喜。
102歳以上(2015年時点)なら生で見たことある人がいるのではないかという説で調査開始。

wdr15

 そして、ついに発見。

wdr16
 
105歳の飯島さんは子供の頃日本橋あたりで徳川慶喜が行列を従えて歩く姿を目撃したそうです。

wdr17
 
このインタビューを見た徳川慶喜研究家は感動。

wdr18
 
実は日本橋の銘板の文字を書いたのは慶喜さんなのだそう。
日本橋は徳川慶喜とゆかりの深い土地。

wdr19
 
 明治45年に慶喜が日本橋に赴いたという記録もあり、

wdr20
 
このおばあちゃんの証言はその記録を裏付ける証拠となるそうです。 

wdr21

この番組らしからぬ、世のためになる企画でしたw
 続きを読む