Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:役に立たない機械

今日は早稲田大学理工学部がある校舎、西早稲田キャンパス、そこに来ておりますが、ちなみに早稲田大学創立140周年らしいですね。

あ1

ゲストは宇多丸さん、

あ2

Licaxxxさん。

あ3

もはやシリーズ化している「役に立たない機械」。
3年ぶり6度目の開催です。

あ4

この課題の発案者である中谷教授率いる早稲田軍団と、

あ5

近年この課題を取り入れ始めた慶應義塾大学、東京造形大学、東京都立産業技術大学院大学の面々も参戦します。

あ6

タイトル。

あ7

早稲田大学理工学部建築学科3年の関根さん。

あ8

関根さんの作品。

あ9

ストローを折る機械。

あ10

ストローを折るとき、音が鳴る。

あ11

音が好評。

あ12

こだわりポイントはスタリッシュな仕上がり。

あ13

タイトルは「自分、曲げておきました」。

あ14

藤吉郎時代の秀吉が織田信長に使っていそうw

あ15

ホストクラブでも使えそう。

あ16

確かに世の中「いらんわ、その気遣い」というもの多い。

あ17

次は同じく3年の杉山さん。

あ18

作品名は「午後の綿棒」。
パッと見テーブルスタンド。

あ19

クルっと回すと自分が使うべき綿棒が出てくる。

あ20

仕上がりも洒落てるし、若干役に立っちゃってる。

あ21

「これじゃなかったんだ」ということがなくなるw

あ22

次は4年の福本さん。

あ23

お気に入りの建築物は、東京国際フォーラム。

あ24

タイトルは「温計」。
温度計の目盛りをなくしたもの。

あ25

温度とは何かを問いかける作品。

あ26

茶室の床の間に掛けておきたい。

あ27

数量主義への逆襲。

あ28

一人芝居「師匠と弟子の禅問答@茶室」w

あ29

続いて、3年の島田さん。

あ30

作品は二重振り子式メトロノーム。

あ31

二重振り子にすると、カオスという現象が起きるらしい。

あ32

この二重振り子式メトロノームに合わせて、島田さんがトイピアノで演奏。

あ33

即興演奏。
テンポの変化が予測不能。

あ34

現代音楽から派生しているらしい。

あ35

メトロノームとピアノと本人が三位一体となると、役に立っちゃう。

あ36

理屈が先に立ってるからちょっと鼻につく。

あ37

カオス理論を知らなければ天才でした。

あ38

ここからは招待校枠。

あ40

続きを読む

今日は早稲田大学・西早稲田キャンパスに来ています、ということはだいたいアレかな…、というお話。

a1

ゲストはアルコ&ピースの平子祐希さん、酒井健太さん、

a2

生駒里奈さん、

a3

箕輪厚介さん。
箕輪さんは早稲田大学第一文学部出身。

a4

早稲田大学創造理工学部建築学科で長年に渡って出されている課題。
「役に立たない機械」。

a5

前回の最優秀作品。

a6

今年もお送りします。

a7

品評会スタート。

a8

ファンサービスw

a9

課題を出している中谷礼仁先生。

a10

トップは3年生の松村くん。

a11

好きな建築物は鳥取にあるホテル東光園。

a12

巨大なハリで上層階を吊る工法。

a13

「役に立たない機械」はテレポートイレットペーパー。

a14

トイレットペーパーの端をクリップで留める。

a15

スイッチを入れて、トイレットペーパーを巻き取る。

a16

トイレットペーパーの瞬間(?)移動完了。

a17

中谷先生評「役に立たない機械の模範解答」

a18

続いては吉田彩華さん。
お気に入りの建物は埼玉のヒヤシンスハウス。

a19

作品は「豪雪ドーム」。
ホワイト・アウトしているスノードームw

a20

実は中に修行僧がいる。

a21

中谷先生評「何も見えないようでいて、虚無が見える」

a22

2年生吉岡憲吾くんの好きな建築物は、鎌倉市の鎌倉文華館鶴岡ミュージアム。

a23

設計した坂倉準三はル・コルビュジエに師事した。

a24

作品は「円テンプレ」。

a25

ごく小さい円がたくさん描ける。

a26

電動消しゴムの先に削った鉛筆を取り付けてある。

a27

カラーバリエーションも豊富w

a28

2年生渡辺侑々子さんの好きな建築物は東京都千代田区の日生劇場。

a29

侑々子さんは乃木坂の大ファン。

a31

ファンサービスw

a32

続きを読む









 人知れず頑張る学生を調査した件

 東京大学キムワイプ卓球会

キムワイプ:繊維くずが出にくい実験器具を拭く紙製品
理系の学生には常識のキムワイプ。

g5

このキムワイプを使って卓球をする。

g1

要するに暇つぶしw

g3

 関西大学速記部

速記:国会や裁判所などで見られる話していることをリアルタイムで書き起こす特殊技能
近年デジタル化により衰退しつつある

g7

この技能を守ろうとしているのが関西大学速記部。

g8

素人には全く読めない。

g9

速記のルール①

g10

速記のルール②

g11

そんな彼女たちに難しい課題を与える。

g13

笑いながら速記をとるw

g12
g14

感想①:紙面がもったいないw

g15

感想②:狂気感じるw

g16

 早稲田大学さだまさし研究会

g17

活動その① 聖地巡礼
歌詞に出てくる場所へ赴く

g18

活動その② カラオケ大会
しんみり…w

g19

活動その③ 歌詞の解釈をめぐる討論会
場所替われよw

g20

 早稲田大学建築学科

観察日記の提出。
ただし、誰もがやるような対象の観察では不可。

g21

食パンの焦げ具合の観察。

g23

理想のトーストのベストタイムを突き止めるw

g24

担当教官の中谷教授によると、「建築は建物だけでなく電気や家具などの総合的な知識が必要。ゆえに普段あまり注目しないものを注意深く考えることは建築の役に立つはず」ということのようです。

g22

また中谷ゼミは「役に立たない機械」をテーマに毎年学生に作品を作らせています。
この「役に立たない機械」はタモリ倶楽部でも取り上げています。

掬えるがかけられない「永久おたま」。

g25

「削りすぎる鉛筆削り」。

g26

チョココロネのチョコを吸い出す「チョコトルネ」w

g27

「役に立たない機械」と言えば淀川のエジソン。
楽譜めくり吹き矢の新作を披露してくれた。

今度は先端に粘着テープがついている。
もう嫌な予感w

g28

うまくめくれるのか?

g29

ページが吹き矢にくっついて取れないので、破くw

g31

 早稲田大学増門会

メンバーの高校時代のあだ名。

g32

同じ悩みを持つ者の集まり。
言うほどには禿げてないけど…。

g33

ハゲを愛し、ハゲに裏切られ、ハゲを憎むキャバ嬢w

g34

この人の場合、可愛さ余って憎さ100倍のケースw

g37

討論会。

g35

若ハゲの学生などキャバ嬢の敵ではないw

g38

続きを読む







今回は先週の続き、「役に立たない機械2017」の後編です。

ma1

ゲスト審査員も先週と同じ、早稲田OBの面々(ライムスター宇多丸、綿矢りさ、かもめんたる)。

ma5

早稲田大学創造理工学部建築学科で出される課題、「役に立たない機械」。

ma4

評価ポイントは役に立たなくても、美しさや気持ち良さがあること。

ma3

早稲田率100%の会場。

ma7

後半のトップバッター、建築学科2年の久山くんの好きな建築物は京都駅。
高さ50mの吹き抜けのコンコースが圧倒的。

ma8

作品名は「まくるんです」。

ma9

枠を腕に通し、袖口を洗濯バサミで挟む。

ma10

枠を引っ張れば袖がまくれるw
中谷先生の評価:腕をまくる瞬間の洗濯バサミの動きが美しい

ma13

病院で注射をするとき、これぐらい派手に腕をまくってもらうと、恐怖が和らぐ(綿矢)。

ma14

続いて3年の脇谷くん。
好きな建築物はモード学園スパイラルタワーズ(名古屋)。

ma16

作品名は「ショートカットキー」。

ma17

こんな風にPCのキーボードの上に置く。

ma18

普通ショートカットキーは指2本を使う。

ma19

このショートカットキーを使えば、指1本で同時に二つのキーを押すことができる。

ma20

ただし、機能ごとにショートカットキーを変えなければならない。

ma21

タモリがショートカットキー「すべて選択」に挑戦。

ma23

ああタモリ倶楽部w

ma22

2年の吉野くんの好きな建築物は、熱海の旧日向別邸。
ブラタモリ熱海編で紹介されていました。

ma24

作品名は「ひまつぶスイッチ」。

ma25

友達4,5人で旅行に行って旅館で寝ていたら、一人が部屋の電気をつけたり消したりし続けた。
何をしているのか尋ねたら、その友人はスイッチのオンオフが楽しいのだと答えた(タモリ)。

ma26

中谷先生の評価:スイッチを押し続けられる気持ちよさ

ma27

3年の細井さんのお気に入りは多治見市モザイクタイルミュージアム。
外壁に埋め込まれた陶器のテキスタイルは触覚でも楽しめる。

ma29

続きを読む





ロケ地:早稲田大学西早稲田キャンパス

ここではこの春からグローバルな人材を育成するためにすべての講義を英語で行う英語学位プログラムがスタートした、というお話。

riko1

ゲストはライムスター宇多丸さん、綿矢りささん、岩崎う大さん(かもめんたる)、槇尾ユウスケさん(かもめんたる)。

riko2

今回のテーマは早稲田大学創造理工学部建築学科で出される課題、「役に立たない機械」。

riko3

過去の作品① 永遠に勝負のつかない将棋盤

riko4

過去の作品② 召還器

riko5

2017新作の審査員は早稲田OBのこの方々が務めます。

riko6

早稲田の英知を無駄遣い?!
役に立たない機械2017

riko7

課題を出している建築学科の中谷礼仁教授(左)。

riko8

教育番組のようなかたい進行で、タモリさんに注意されるw

riko9

課題のポイント:その機械が何の役に立っていなくても、美しさや気持ちよさを感じられることが重要

riko10

まずは建築学科2年森田歩さん。
好きな建築物はサグラダ・ファミリア。

riko11

作品名は「ガラガラ」。

riko12

中には抽選用の玉が入っているが出口がない。

riko13

回すとひとりひとり音が違う。

riko14

中谷先生の評価:音が良い

riko15

かもめんたる岩崎「一見出そうなダミーの口があったほうが…」
森田「僕はないほうがいいと思います(キッパリ)」w
お笑い芸人の発想w

riko16

続いて3年の能澤茉佑香さん。
好きな建築物はマラパルテ邸。

riko17

作品名は「相あい相撲」。

riko18

一見紙相撲。

riko19

ここで終わり。
riko20

磁石でくっついて、勝負がつかないようにできている。

riko21

中谷先生の評価:相撲に一番大事な勝敗がない

riko22

男と女でやれば役に立つ?

riko23

ここで西早稲田キャンパスの役に立つ情報。

riko24

キャンパスと駅が直結。
東京メトロ副都心線西早稲田駅下車。
早大理工方面改札から徒歩1分でキャンパス内へ。

riko25

続きを読む

このページのトップヘ