メニューが難しいタイ料理店問題
長野県山ノ内町・タイ料理店ランナー。
ここのメニューは難解。
ポエム?
日本語が得意でないタイ人女性がインターネット辞書で翻訳した結果。
沸騰+鶏→鶏スープ
はじめ→若い
スーパー→酸っぱい
「麺」はタイラーメンのことだった。
ちなみにタイ焼きそばは「タイをかき混ぜる」w
若者たちは無難に「カレー」をオーダー。
出てきたのはトムヤンクンだったw
埼玉県 料理が想像できない居酒屋問題
埼玉県鶴ヶ島市・居酒屋すうちゃん。
メニューはなんと1600種類。
しかも料理を想像できないメニューが多い。
東上線は肉系w
ネーミングはただの思いつきらしい。
それでも店主はちゃんとメニューを覚えている。
千葉県 市川市住所ややこしい問題
市川市には市川という町もある。
市川まみれの保育園。
市川さんも市川地獄w
栃木県 鯉を食べない町問題
小山市高橋地区はその昔水不足に苦しみ、神社に井戸を掘った。
すると、水とともに大きな鯉が出てきた。
以来人々は鯉をあがめるようになり、鯉に関するタブーが数多くある。
鯉の形をしたお菓子はOK?NG?
NG。
玩具の鯉のぼりの金平糖は?
NG。
ならば、これはどうか?
カープ女子は神様w
男衆は浮かれているが…
女衆はあからさまに不機嫌w
続きを読む