Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:川崎

 独自路線でハロウィーンに参加している人を調査した件

 アンチハロウィーン悪魔祓い師登場

街でゾンビにインタビュー。

a3

そこへアンチハロウィーンのオバサン登場。

a1

「地獄と滅び」というパワーワード。

a2

オバサンが怖いので、ハロウィーンやめますw

a4

 マスクが怖すぎて被れない

マスクは被らないで、一緒に写真だけ撮る青年。

a5

ハロウィーンをするには健全すぎる感覚w

a6

 そうですぅ

ちょっとだけ足を踏み出した感じのハロウィーン。

a7

20歳ぐらいの年の差?

a8

 川崎ハロウィーン

川崎のハロウィーンはガチ勢。

a9

高さ3.5m。

a10

ハロウィーンの為に気力も体力も使い果たす。

a11

一方、渋谷。

a12

 菊川怜オジサン

私の行く先々には菊川怜もしくは菊川怜のご両親が現れる。

a14

以前の放送にも登場した菊川怜8人説のオジサン。
短期間で老けたなあ。

a13

今回のオジサンの主張。

a15

ラーメンおごって。

a17

ある意味ハロウィーンの趣旨にのっとっているw

a16

 バンクシーの絵

a19

これわかる人、渋谷にはほとんどいないと思うw

a18
 
 渋谷のハロウィーン

精子。

a20

ジャストマリッド。

a21

騒げればいい連中が集まる。

a22

 まさかのコスプレ

あれ?

a23

さっきのアンチハロウィーンのオバサンw

a24

面白すぎるw

a25

 ブスの自覚はあり

タクシドライバーのコスプレの女子3人組。

a26

ハロウィーンの渋谷は無法地帯。

a27

真ん中の子は吉高由里子似で可愛いけどね。

a28

続きを読む

 人知れず頑張っている人たちを調査した件

 飲み過ぎの危険性を知ってもらおうと頑張っている学生たち

東京都調布市・電気通信大学

a1

ロボメカ工房VR部隊の学生さんたち。

a2

お酒を飲まなくても酔った状態になる装置を発明。

a3

この装置を装着すると①~⑤の酔った感覚を体験できる。

a4

泥酔を疑似体験してもらい、教育に役立てたい。

a5

問題は学生たち自身に泥酔の経験がないこと。

a6

そこで浅草でほろ酔い気味のお父さんをスカウト。
装置を装着してもらう。

a7

お父さんの感想w

a8

酔いを醒まさせる装置だったw

a9

 動物のリアリティを追求する大学生

動物が舐める感覚を再現する装置。
将来ペットロボットの搭載を目指している。

a10

この装置で動物が舐める感覚に慣れれば犬嫌いも治るかもしれない。

a11

そこで来てもらったのが、犬嫌いの優しいジャイアン。

a12

優しいジャイアンの近況。

a13

六本木の焼き肉屋の次は白金のスペイン料理店。
何をするつもりなんだろう…。

a14

装置で舐められる感覚を体験してもらう。

a15

舐められるのに慣れてきたジャイアン。

a16

元職場だけに察しが早いw

a17

ブラックボックスにモノホンを投入。

a18

出てきちゃったw

a19

パニくるジャイアンw

a20

足をつるw

a21

犬嫌いは治りませんでしたw

a22

続きを読む

 眠らない街で個人的ニュースを聞いてみた件~川崎

a1

もともとは工業地帯として発展した川崎。

a2

”川崎=荒っぽい街”のイメージがあった。

a3

近年大型商業施設やタワーマンションができ、印象が変わりつつある。

a4 

 川崎競輪場が誇り

a7

競輪はハマるとたいへん。

a8

競輪は一種の病気。

a11

左のお父さんは病を否定。

a10

右のお父さんは冷静だったw

a9

 競輪場は年金が振り込まれる月の中頃に盛り上がる

なけなしの年金で勝負する人。

a12

たっぷりの年金で勝負する人。

a13

リストラされた人。

a14

残金1000円。

a17

飲んでいる場合じゃないが、飲まなきゃやってらんない。

a15

後ろに「上を向いて歩こう」の記念碑w

a16

やけ酒飲んだので、現在残金は112円。

a18

 正義の味方

18時過ぎ、筋トレ中のオジサン発見。

a19

物騒なことを言う。

a20

オジサンは正義の味方だった。

a21

缶コーヒーの容器にイモ焼酎を仕込んでいたw

a22

オジサンの筋トレは続く。

a23

 キャバクラかピンサロで協議中

左がピンサロ派、右がキャバクラ派。

a24

左は新婚ホヤホヤ。

a26

嫁にバレたらマズイ。

a25

バラすw

a27

続きを読む









 先日マツコが入院した件

a1

自宅でウンコを終えて立ち上がろうとしたら、立ち上がれなくなった。
目の前がグルグル回っている。

a2

ウルトラQ…このたとえは40代以上でも難しい。
村上くんはウルトラマンと勘違いしていた。
ウルトラQのオープニングはマーブル柄だった。

a3

下半身を露出したままの死を覚悟したマツコw

a4

30分ぐらいしたらめまいが少し収まったので、医者に電話する。

a5

病院で検査したが、異常なし。

a6

めまいの原因の特定は難しい。
耳が痛かったので、おそらく三半規管に菌が入ったのではないか、ということだった。

a7

マツコが今本当に欲しいもの。
ドクターxかw

a8

 2017年のハロウィーンを調査した件

 アリエないアリエル

a11

剃髪していた。

a10

 オタク

ハロウィーンの仮装ではなくみかん色のオタク。

a12

 川崎ハロウィーン

ハイレベルな仮装が多い川崎。

a13

制作期間9か月のキノコ男。

a14

渋谷は遊ぶところ、ここはガチ仮装。

a15

 上野

仮装パレード。

a16

幕末の”ええじゃないか”を思い出すw

a17

 T.M.Revolution

a18

寒い…。

a19

 山手先生

意味不明。

a20

 ○○マウス

やっぱり渋谷はクオリティーが…。

a21

 白鳥に黒い毛

お手入れも甘い。

a23
 
 ゾンビ

ゾンビの主張①

a24

ゾンビの主張②

a25

 最下層ウォーリー

ハロウィーン仮装界のヒエラルキー。

a26

続きを読む

ちょっと前までハロウィーンは西洋のお祭りで、カボチャをくりぬいたり、子供たちが仮装してご近所にお菓子をもらいに行く秋の行事(あくまで欧米でやっている)、という認識でした。

それが10年ぐらい前からでしょうか、都内の広尾とか、外国人居住者が多いちょっとコジャレた地域に住む子供たちが仮装して「トリック・オア・トリート(お菓子かイタズラか)」をやり始めた という話を聞くようになり、ここ数年でいつの間にか大人たちがコスプレして街を練り歩く仮装大会になっていました。

日本のハロウィーン仮装の始まりは、1983年にキディランド原宿店が販促の一環で始めたハロウィン・パレード(日本初)。
そして、1997年の川崎市主催のハロウィーン ・パレードと同年のディズニーランドのハロウィーン企画で、《ハロウィーン=コスプレ仮装大会》が定着化したようです。

コスプレ好きにはもちろん、コスプレがしたいけど機会がなくてできなかった潜在的コスプレ好きには晴れ姿を披露する格好のイベントになったわけですね。
需要と供給がかみ合った好例です。

ちなみに、コスプレ人気の2位から9位まではディスニーのキャラクター、1位はセーラームーン。
もう、西洋のお盆的なもともとの宗教的意味合いはゾンビぐらいにしか残っていません。

今年18回目を迎える川崎市主催のカワサキ・ハロウィーンは来場者11万人を超える盛況ぶりです。

 hallow1hallow2
 カワサキ・ハロウィーンの仮装はクオリティが高いらしい

今やバレンタインを抜いてクリスマスに次ぐ市場規模(約1100億円)になったハロウィーン。
各業界はその市場のパイのおすそわけに預かろうと、あの手この手でハロウィーンに絡んできます。

ハロウィーンにはつきもののオレンジ色のカボチャが日本では一般的ではないことに目をつけたのが、熊本のみかん農家。
同じオレンジ色という理由で”ハロウィンみかん”を売り出したところ、売り上げ1900万円を超える大ヒット商品になりました。

hallow4

当然オレンジ色の柿もハロウィーン市場に参入し、なぜか赤いリンゴまでハロウィーン商戦に加わってきました。

hallow3

ハロウィーンに絡んでくるのは、果物だけではありません。

東急東横線では車両を貸し切って車内仮装コンテストを開催(約100人のコスプレイヤーが参加)。
人口減少問題が深刻な豊島区では区長が、池袋ハロウィンコスプレフェス(22か国から1万人が参加)でサイボーグ009のコスプレ姿を披露しました。
サイボーグ009の作者石ノ森章太郎がトキワ荘(豊島区にあったアパート。1950年代、赤塚不二夫ら多くの著名漫画家が住んでいた)出身だから009とのこと。

hallow5
来年はバカボンのパパでお願いします

大阪のお寺ではコスプレ姿の100人の親子が仏間で外国人のオジサンからハロウィーンについてのレクチャーを受けるという、イベント(お寺deハロウィーン)が催されました。
住職さんは国際寺子屋を目指しているそうですが、正座で英語を聞くという試練は子供たちには不評のようでした。
 
最後に日テレの菅谷アナが昨年の(ハロウィーンの)倍近くの人数で賑わっている六本木の街に出動しました。
イルマニアに続く新たなパーティーピーポーを見つけ出そうという秘かな狙いがあったようですが、期待はむなしく空振りに終わったようです。
街はバカ騒ぎをするバカ若者で溢れかえっていました。

 hallow7

来年のハロウィーンには、マツコさんがジャバザハットの扮装で六本木に繰り出すそうです。
ご本人は最後に(コスプレ出演を)否定していましたが、一視聴者としては期待していますww

java







【送料無料】【あす楽】ハロウィン 衣装 子供 男の子 コスチューム スパイダーマン Spiderman ユニバーサルスタジオ ハロウイン 仮装 コスプレ 魔女 魔法使い イベント ハロウィーン
【送料無料】【あす楽】ハロウィン 衣装 子供 男の子 コスチューム スパイダーマン Spiderman ユニバーサルスタジオ ハロウイン 仮装 コスプレ 魔女 魔法使い イベント ハロウィーン


【送料無料】【あす楽】ハロウィン 衣装 子供 ディズニー コスチューム ミニーマウス Minnie ハロウイン デイズニーランド 仮装 コスプレ イベント ハロウィーン
【送料無料】【あす楽】ハロウィン 衣装 子供 ディズニー コスチューム ミニーマウス Minnie ハロウイン デイズニーランド 仮装 コスプレ イベント ハロウィーン

このページのトップヘ